差分

33 バイト追加 、 2015年3月13日 (金) 21:50
[
10行目: 10行目:  
ネオ・ジャパンの科学者。[[レイン・ミカムラ]]の父親で、[[シャイニングガンダム]]や[[ライジングガンダム]]、そして[[ゴッドガンダム]]の開発者。
 
ネオ・ジャパンの科学者。[[レイン・ミカムラ]]の父親で、[[シャイニングガンダム]]や[[ライジングガンダム]]、そして[[ゴッドガンダム]]の開発者。
   −
[[ライゾウ・カッシュ]]博士とは友人であったが、その才能に嫉妬して[[ウルベ・イシカワ]]と共謀してカッシュ博士を冷凍刑に陥れる。</br>「カッシュ家の人間は~」発言から積もり積もった物があったようであるが、開発していたスーパーモードの弱点である「本来ならば怒りの感情にしか反応しないこと」を一目で見抜かれたことが決定的なきっかけとなった。
+
[[ライゾウ・カッシュ]]博士とは友人であったが、その才能に嫉妬して[[ウルベ・イシカワ]]と共謀してカッシュ博士を冷凍刑に陥れる。「カッシュ家の人間は~」発言から積もり積もった物があったようであるが、開発していたスーパーモードの弱点である「本来ならば怒りの感情にしか反応しないこと」を一目で見抜かれたことが決定的なきっかけとなった。
    
しかし、物語後半にレインにデビルガンダム事件の真相が露見してしまってからはその罪を悔い、ドモンにレインの救出を願い、瀕死ながらも[[ライゾウ・カッシュ]]を解放し、自身は対立したウルベに撃たれた傷が元で死亡。そのまま宇宙に放り出された。
 
しかし、物語後半にレインにデビルガンダム事件の真相が露見してしまってからはその罪を悔い、ドモンにレインの救出を願い、瀕死ながらも[[ライゾウ・カッシュ]]を解放し、自身は対立したウルベに撃たれた傷が元で死亡。そのまま宇宙に放り出された。
52行目: 52行目:  
ミカムラ博士を演じた清川元夢氏は「[[機動戦士ガンダム]]」にてアムロの父テム・レイ、ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」(SRW未参戦)でクルスト・モーゼス博士を演じておりいずれも作中の根幹に係わる科学者である点が共通している。ただ、テムは酸素欠乏症に係り息子にも見捨てられ人知れず死に、クルスト博士はニュータイプへの恐怖と妄執に憑りつかれたまま殺害されるという末路を迎えており、路線変更があったとはいえ罪を償い死んだミカムラ博士は一番マシな末路と言える。
 
ミカムラ博士を演じた清川元夢氏は「[[機動戦士ガンダム]]」にてアムロの父テム・レイ、ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」(SRW未参戦)でクルスト・モーゼス博士を演じておりいずれも作中の根幹に係わる科学者である点が共通している。ただ、テムは酸素欠乏症に係り息子にも見捨てられ人知れず死に、クルスト博士はニュータイプへの恐怖と妄執に憑りつかれたまま殺害されるという末路を迎えており、路線変更があったとはいえ罪を償い死んだミカムラ博士は一番マシな末路と言える。
   −
== リンク ==
+
== 資料リンク ==
 +
*[[GUNDAM:ミカムラ博士]]
 +
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
[[category:登場人物ま行]]
 
[[category:登場人物ま行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
{{DEFAULTSORT:みかむらはかせ}}
 
{{DEFAULTSORT:みかむらはかせ}}