差分

97 バイト追加 、 2014年11月28日 (金) 07:55
編集の要約なし
30行目: 30行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:グレートII形態のみが登場。二種類ある武装の全てが射撃兵器となっており、ダンゲルの格闘値の高さが全く活かされていない。
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:序盤からダンゲル機として登場し、原作通り最初はグレートIが登場する。
 
:序盤からダンゲル機として登場し、原作通り最初はグレートIが登場する。
35行目: 39行目:  
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:Aと同様。
 
:Aと同様。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
:グレートII形態のみが登場。二種類ある武装の全てが射撃兵器となっており、ダンゲルの格闘値の高さが全く活かされていない。
   
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 
:グレートIIのみが登場。ダンゲル将軍が搭乗し、[[南原コネクション]]を襲う。
 
:グレートIIのみが登場。ダンゲル将軍が搭乗し、[[南原コネクション]]を襲う。
15,947

回編集