グレートマグマ

グレートマグマは『超電磁ロボ コン・バトラーV』の登場メカ

グレートマグマ
登場作品 超電磁ロボ コン・バトラーV
初登場SRW スーパーロボット大戦A
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 マグマ獣
所属 キャンベル星人
パイロット ダンゲル将軍
テンプレートを表示

この項目では各形態である「グレートI」「グレートII」について説明する。

概要編集

第52話「ダンゲル落日に死す!」に登場したマグマ獣

幻を使うグレートIという姿と全身をマグマ化するグレートIIという2つの姿を持ち、コン・バトラーVと戦った。

グレートI編集

グレートIはガイコツから虫のような体が生えている不気味な姿をしており、手足を長い刃に交換して体当たり攻撃を仕掛ける。

また上記にあるように幻覚を見せるマグマファントムと呼ばれる特殊な技を持つ。

他にも様々な能力を駆使してバトルチームを苦しめるが、分離したバトルチームの一斉攻撃に敗れる。

グレートII編集

一斉攻撃で破壊されたと思ったグレートIの破片が再生した姿。

不気味なグレートIと打って変わって、ストレートな人型形態となっている(ただちょっとダンゲル似?)。

機体をマグマ化する能力を持ち、流体的な動きを行う。

必殺技のマグマディゾルブなどを使用し怒涛の攻めを見せるが、Vレーザーからの超電磁スピンに敗退する。

登場作品と操縦者編集

原作ではグレートIが爆発後、グレートIIに変身したためいくつかのSRWでもその変身が再現されている。ただしダンゲル将軍が複数回出現するような作品の場合、大抵は変身は彼との決戦時に限られる。

COMPACTシリーズ編集

スーパーロボット大戦IMPACT
グレートII形態のみが登場。二種類ある武装の全てが射撃兵器となっており、ダンゲルの格闘値の高さが全く活かされていない。

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦A
初登場作品。序盤からダンゲル機として登場し、原作通り最初はグレートIが登場する。さして手強い相手ではない。
破壊してもグレートIIになるのはダンゲルとの最終決戦時のみ。両形態合わせると大ボス並みのHP量をマークし、それなりにしぶとい。
スーパーロボット大戦R
『A』と同様。

Scramble Commanderシリーズ編集

スーパーロボット大戦Scramble Commander
グレートIIのみが登場。ダンゲル将軍が搭乗し、南原コネクションを襲う。
スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd
グレートI、グレートIIが登場。
ダンゲル機はボスユニットなので強いのは勿論、必殺技マグマディゾルブが他のSRWでいうMAP兵器である事に注意。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

グレートI編集

ミサイル
胴体からミサイルを発射。
破壊光線
顔面から放つ光線。
ニードル
命中すると敵のエネルギーを放出させる。
クロー
両腕両足を刃に変え、高速回転し相手に突撃する。

グレートII編集

ミサイル
胸部が展開しミサイルを発射。
格闘
接近し敵を殴りつける。
SC1』では炎を纏わせた鉄拳で攻撃。
マグマパンチ / マグマナックル
手首のトゲを伸ばして回転させながら発射するロケットパンチ。
マグマストーム
いわゆる火炎放射。
マグマディゾルブ
全身をマグマに変えての体当たり。

移動タイプ編集

飛行可能。

サイズ編集

L