差分

130 バイト追加 、 2015年5月2日 (土) 14:35
80行目: 80行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「貴様ぁ! 我が百鬼帝国とベガ星人を一緒にするな!!」
 
;「貴様ぁ! 我が百鬼帝国とベガ星人を一緒にするな!!」
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]の「重爆特攻作戦」に於ける[[ケーン・ワカバ|ケーン]]との[[戦闘前会話]]。[[鬼]]と[[ベガ星連合軍|宇宙人]]との共闘体制を「類友」と断じるケーンの揶揄に激昂し思わず本音を叫ぶが、これには流石のズリル長官もキレたようで、ヒドラーは慌てて取り繕う事となる。ちなみに厳密に言えば、ズリルはベガ星人ではなく'''ズリ星人'''であるが。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』第30話(『[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]』では第31話)地上ルート「赤き龍の輝き」に於ける[[ケーン・ワカバ|ケーン]]との[[戦闘前会話]]。[[鬼]]と[[ベガ星連合軍|宇宙人]]との共闘体制を「類友」と断じるケーンの揶揄に激昂し思わず本音を叫ぶが、これには流石のズリル長官もキレたようで、ヒドラーは慌てて取り繕う事となる。ちなみに厳密に言えば、ズリルはベガ星人ではなく'''ズリ星人'''であるが。
 
;「こ、これで勝ったと思うなよ、マグネイト・テン…!!」<br />「一足先に地獄で貴様らを待っておるぞ! ふははははははは!!」
 
;「こ、これで勝ったと思うなよ、マグネイト・テン…!!」<br />「一足先に地獄で貴様らを待っておるぞ! ふははははははは!!」
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]に於ける断末魔。TV版では[[ブライ大帝|ブライ]]、[[グラー博士|グラー]]共々引導を渡されるが、[[スーパーロボット大戦MX|MX]]では原作漫画版同様、彼らに先んじて地獄に堕ちる事となる。[[ニライカナイ]]防衛に手一杯の[[ゲッターチーム]]からは、単なる障害物としてしか認識されない最期であったが、最終決戦への布石を打つ事には成功した。
+
:『MX』第41話(『PORTABLE』では第42話)「ここより永遠に」より。『MX』に於ける断末魔。TV版では[[ブライ大帝|ブライ]]、[[グラー博士|グラー]]共々引導を渡されるが、『MX』では原作漫画版同様、彼らに先んじて地獄に堕ちる事となる。[[ニライカナイ]]防衛に手一杯の[[ゲッターチーム]]からは、単なる障害物としてしか認識されない最期であったが、最終決戦への布石を打つ事には成功した。
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ひとらあけんすい}}
 
{{DEFAULTSORT:ひとらあけんすい}}
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
14,341

回編集