差分

編集の要約なし
111行目: 111行目:  
:オルフェスの一撃はライオットBを貫き、アイアンカイザーや重力炉を対消滅に巻き込むことに成功した。
 
:オルフェスの一撃はライオットBを貫き、アイアンカイザーや重力炉を対消滅に巻き込むことに成功した。
 
:死の間際にアーニーにサヤと世界の未来を託し、たった一人の娘に別れを告げた。
 
:死の間際にアーニーにサヤと世界の未来を託し、たった一人の娘に別れを告げた。
 +
;「これが、無限に等しい可能性たちの中から、あんたが最期に選んだ答えなんだろ?」<br/>「だったら俺は、俺の運命に従うまでだ」<br/>「それに、これから生まれる新たな世界の捨て石になるなんて、こんなにシビれる生き方が他にあるか」
 +
:滅びの運命を覆す過程でリチャードが死ぬであろう事を示唆する[[ノーヴル博士|ノーヴル・ディラン]]に対して。
 
;リチャード「幸せにな、サヤ…」<br/>サヤ「少佐…!」<br/>リチャード「泣くな。お前はもう創られた命なんかじゃない」<br/>「これからは一人の人間として、立派に生きていくんだ」<br/>サヤ「はい、お父さん…」
 
;リチャード「幸せにな、サヤ…」<br/>サヤ「少佐…!」<br/>リチャード「泣くな。お前はもう創られた命なんかじゃない」<br/>「これからは一人の人間として、立派に生きていくんだ」<br/>サヤ「はい、お父さん…」
 
:カリ・ユガ打倒後にUXを元の世界へ戻す際のサヤとの別れの会話。長い時を経てアーニーとジンが宿敵の間柄から親友に戻る事が出来たように、リチャードとサヤもようやく上司と部下ではなく父と娘になる事ができたのであった…
 
:カリ・ユガ打倒後にUXを元の世界へ戻す際のサヤとの別れの会話。長い時を経てアーニーとジンが宿敵の間柄から親友に戻る事が出来たように、リチャードとサヤもようやく上司と部下ではなく父と娘になる事ができたのであった…
匿名利用者