差分

編集の要約なし
46行目: 46行目:  
;ギガパンチャーグラインド:強化型パンチャーグラインド。腕のタービンで自在に操る事が可能になっており、ガイキングからのパワーアップを一際印象付けた武器でもある。
 
;ギガパンチャーグラインド:強化型パンチャーグラインド。腕のタービンで自在に操る事が可能になっており、ガイキングからのパワーアップを一際印象付けた武器でもある。
 
:自力で戻ってくると言う性質からか、Kでは弾数制だったノーマルガイキング時のパンチャーグラインドからEN消費制に変わり、一応何発でも撃てるようになった。しかしLでは再び弾数制に戻ってしまった。と言っても、Kグレートの燃費の悪さに加え、Lグレートの残弾はBセーブ込みで12まで増えるため、撃てる回数はLの方が多いと見ていい。
 
:自力で戻ってくると言う性質からか、Kでは弾数制だったノーマルガイキング時のパンチャーグラインドからEN消費制に変わり、一応何発でも撃てるようになった。しかしLでは再び弾数制に戻ってしまった。と言っても、Kグレートの燃費の悪さに加え、Lグレートの残弾はBセーブ込みで12まで増えるため、撃てる回数はLの方が多いと見ていい。
:後ろからドボルザークの胸を貫いたシーンはトドメでなくても毎回見られるが、タービン逆噴射で戻ってくるところはトドメ演出となっている。
+
:後ろからドボルザークの胸を貫いたシーンはトドメでなくても毎回見られるが、タービン逆噴射で戻ってくるところは[[トドメ演出]]となっている。
 
;ギガンタークロス:両脚に装備されたバルキングの大型十字剣。専らハイドロブレイザー・ギガバーストの弾丸としてしか用いられなかったが、これがあるためかLでは「剣所持」の能力が復活した。
 
;ギガンタークロス:両脚に装備されたバルキングの大型十字剣。専らハイドロブレイザー・ギガバーストの弾丸としてしか用いられなかったが、これがあるためかLでは「剣所持」の能力が復活した。
 
;ハイドロブレイザー・ギガバースト:合体させたギガンタークロスをハイドロブレイザーの奔流に乗せて撃ち出す必殺技。ギガンタークロスを失うことになるので連続使用ができないのが欠点。
 
;ハイドロブレイザー・ギガバースト:合体させたギガンタークロスをハイドロブレイザーの奔流に乗せて撃ち出す必殺技。ギガンタークロスを失うことになるので連続使用ができないのが欠点。
52行目: 52行目:  
;フェイスオープン・ザ・グレート:ガイキング・ザ・グレートがフェイス・オープンを発動させ、単純計算でガイキングの40倍にも及ぶ炎のエネルギーを発揮させる。当然乗り手の負担も相当のもので維持できる時間も極僅かであることから、その制約上炎のエネルギーを相手に叩きつける一撃必殺の技。
 
;フェイスオープン・ザ・グレート:ガイキング・ザ・グレートがフェイス・オープンを発動させ、単純計算でガイキングの40倍にも及ぶ炎のエネルギーを発揮させる。当然乗り手の負担も相当のもので維持できる時間も極僅かであることから、その制約上炎のエネルギーを相手に叩きつける一撃必殺の技。
 
:Kでは消費180と言う前代未聞の消費量を誇り、一発撃ったら息切れどころか、合体前からEN残量に気を配っておかないとそもそも1回も使用できないなんていう事態に陥りかねないが、Lでは魔改造を疑うほどに改善され、Eセーブなど込み込みでたった48と言う気軽さに抑えられており、ボス相手だけでなく[[レギュラスα|面倒くさい雑魚]]の処理のために撃っていく事もできる。
 
:Kでは消費180と言う前代未聞の消費量を誇り、一発撃ったら息切れどころか、合体前からEN残量に気を配っておかないとそもそも1回も使用できないなんていう事態に陥りかねないが、Lでは魔改造を疑うほどに改善され、Eセーブなど込み込みでたった48と言う気軽さに抑えられており、ボス相手だけでなく[[レギュラスα|面倒くさい雑魚]]の処理のために撃っていく事もできる。
:K・L共にフェイスオープン→Gウィング展開→突進→体当たり連打→キングダリウスに突進したシーン→爆発 と言う流れの乱舞技となっている。トドメ演出で、キングダリウスに拘束された状態からのノーマルガイキング再合体→零距離ハイドロブレイザー→グレート再合体で脱出 と言う続きの流れが再現される。また、Gウイング展開後の最初の突進の時に、ドボルザーク戦での初合体時の「俺が燃えない訳にはいかねーよなあ!」と言うシーンのダイヤのドアップ顔が毎回見られる。
+
:K・L共にフェイスオープン→Gウィング展開→突進→体当たり連打→キングダリウスに突進したシーン→爆発 と言う流れの乱舞技となっている。[[トドメ演出]]で、キングダリウスに拘束された状態からのノーマルガイキング再合体→零距離ハイドロブレイザー→グレート再合体で脱出 と言う続きの流れが再現される。また、Gウイング展開後の最初の突進の時に、ドボルザーク戦での初合体時の「俺が燃えない訳にはいかねーよなあ!」と言うシーンのダイヤのドアップ顔が毎回見られる。
    
==[[特殊能力]]==
 
==[[特殊能力]]==
3,538

回編集