差分

7 バイト除去 、 2020年3月5日 (木) 23:58
115行目: 115行目:  
:後半に[[マジンカイザー]]へと入れ替わるが、[[ゴラオン]]ルートでのみ[[隠し要素/α|隠し要素]]で強化型Zとの2択となる。作品上の演出的にはカイザーに軍配が上がるが、戦力的にはカイザーとほぼ同等の機体性能に異常なまでに良い武器性能を持つ強化型の方が完全に勝る。強化型も通常のものとは別に図鑑に登録されるため、一度は入手しておきたい。
 
:後半に[[マジンカイザー]]へと入れ替わるが、[[ゴラオン]]ルートでのみ[[隠し要素/α|隠し要素]]で強化型Zとの2択となる。作品上の演出的にはカイザーに軍配が上がるが、戦力的にはカイザーとほぼ同等の機体性能に異常なまでに良い武器性能を持つ強化型の方が完全に勝る。強化型も通常のものとは別に図鑑に登録されるため、一度は入手しておきたい。
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
::リメイクに際しグレートマジンガーや各種ゲッターロボらとの[[合体攻撃]]が追加されている。本作では強化前とユニット性能が殆ど変わらず、大車輪ロケットパンチもわずかだがENを消費するようになり、更にマジンカイザーの攻撃力が上昇したため火力も負けるようになった。機体の強化に伴い使用不可能になる合体攻撃もあり、特に強化型Zを選択すると[[ファイナルダイナミックスペシャル]]も使えないため、DC版ではマジンカイザーを選択した方が有利。
+
::リメイクに際しグレートマジンガーや各種ゲッターロボらとの[[合体攻撃]]が追加されている。強化型は攻撃力こそPS版と変わらないがそれ以外は全体的に下方修正され、反対にカイザー側には上方修正が入ったため、あちらに勝る点は主要武器の射程と燃費くらいになった。機体の強化に伴い使用不可能になる合体攻撃もあり、特に強化型を選択すると[[ファイナルダイナミックスペシャル]]も使えないため、DC版ではマジンカイザーを選択した方が有利。
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
匿名利用者