差分

35 バイト追加 、 2013年5月26日 (日) 08:29
62行目: 62行目:  
;リーンの翼(小説版) (SRW未参戦)
 
;リーンの翼(小説版) (SRW未参戦)
 
:『聖戦士ダンバイン』のアニメ放映開始と同時に富野由悠季が執筆を始めた戦記ファンタジー。[[オーラマシン]]がまだ存在していない頃のバイストン・ウェルを舞台とする。1983年~1986年に『野生時代』(角川書店)で連載された。
 
:『聖戦士ダンバイン』のアニメ放映開始と同時に富野由悠季が執筆を始めた戦記ファンタジー。[[オーラマシン]]がまだ存在していない頃のバイストン・ウェルを舞台とする。1983年~1986年に『野生時代』(角川書店)で連載された。
:剣と魔法の中世風ファンタジー世界に召還される主人公が「第二次世界大戦中の日本の特攻隊員」という独特の設定は、ファンタジーが量産された今の時代でさえ特異性が際立っている。
+
:剣と魔法の中世風ファンタジー世界に召還される主人公が「[[シンジロウ・サコミズ|第二次世界大戦中の日本の特攻隊員]]」という独特の設定は、ファンタジーが量産された今の時代でさえ特異性が際立っている。
 
;ファウ・ファウ物語 (SRW未参戦)
 
;ファウ・ファウ物語 (SRW未参戦)
 
:[[ミ・フェラリオ]]のファウ・ファウと小学生のエミコとの触れあいを描いた富野由悠季のメルヘン小説。1985年~1986年に『ニュータイプ』(角川書店)で連載。血生臭いものが多いバイストン・ウェル関連作の中では異色。
 
:[[ミ・フェラリオ]]のファウ・ファウと小学生のエミコとの触れあいを描いた富野由悠季のメルヘン小説。1985年~1986年に『ニュータイプ』(角川書店)で連載。血生臭いものが多いバイストン・ウェル関連作の中では異色。
匿名利用者