差分

29 バイト除去 、 2019年8月11日 (日) 19:54
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 漢字表記 = 李 剣星
 
| 漢字表記 = 李 剣星
| 外国語表記 = [[外国語表記::Lee Gensing]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU}}
 
| 声優 = {{声優|草尾毅}}
 
| 声優 = {{声優|草尾毅}}
19行目: 18行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[大空魔竜 (LOD)|大空魔竜]]艦載機「[[サーペント (LOD)|サーペント]]」のパイロット。乗員番号14番。
+
[[大空魔竜 (LOD)|大空魔竜]]艦載機「[[サーペント (LOD)|サーペント]]」のパイロット。乗員番号14番。パイロットのなかでは実年齢は一番上。
パイロットのなかでは実年齢は一番上。
      
過去に弟分のシンをダリウスの侵略行為で失ったことから、敵を討つため大空魔竜に加入する。しかし敵討ちを急ぐあまり、未熟な炎の力で[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]に搭乗し魔獣に挑むものの返り討ちにあってしまう。このことから巨人の搭乗に恐怖感を持つようになった上、常に他人とは距離を置く性格になった。だが[[ツワブキ・ダイヤ]]との関わり合いで次第にその心を氷解させていき、「コンバットフォース」のリーダーを務めるに相応しい人間へと育った。
 
過去に弟分のシンをダリウスの侵略行為で失ったことから、敵を討つため大空魔竜に加入する。しかし敵討ちを急ぐあまり、未熟な炎の力で[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]に搭乗し魔獣に挑むものの返り討ちにあってしまう。このことから巨人の搭乗に恐怖感を持つようになった上、常に他人とは距離を置く性格になった。だが[[ツワブキ・ダイヤ]]との関わり合いで次第にその心を氷解させていき、「コンバットフォース」のリーダーを務めるに相応しい人間へと育った。
   −
中国拳法「真龍拳」の使い手。
+
中国拳法「真龍拳」の使い手。銃器の扱いにも長けており、大地魔竜奪還作戦時には部隊の切り込み隊長としても活躍するほどの実力の持ち主。
銃器の扱いにも長けており、大地魔竜奪還作戦時には部隊の切り込み隊長としても活躍するほどの実力の持ち主。
      
後に[[バルキング]]のパイロットとなる。
 
後に[[バルキング]]のパイロットとなる。
36行目: 33行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:最初は支援機乗りだが、装甲低下武器を持つので重要度は高い。後半[[バルキング]]に乗り換えるが、'''合体すると育たないので注意'''。バルキング&ヴェスターヌをGETする勝ち組っぷりは本作でもバッチリ再現されている。
+
:初登場作品。最初は支援機乗りだが、装甲低下武器を持つので重要度は高い。後半[[バルキング]]に乗り換えるが、'''合体すると育たないので注意'''。バルキング&ヴェスターヌをGETする勝ち組っぷりは本作でもバッチリ再現されている。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:原作ストーリーが終盤からのスタートなので最初からバルキングに乗って登場。前作では消滅したサーペントに乗り換え可能。しかし、正式参戦時には[[ガイキング・ザ・グレート]]に合体できるようになっており、しかも今作では分離不能。合体パーツとなった結果レベル差が広がる恐れがある。バルキング自体の性能は良好。
 
:原作ストーリーが終盤からのスタートなので最初からバルキングに乗って登場。前作では消滅したサーペントに乗り換え可能。しかし、正式参戦時には[[ガイキング・ザ・グレート]]に合体できるようになっており、しかも今作では分離不能。合体パーツとなった結果レベル差が広がる恐れがある。バルキング自体の性能は良好。
72行目: 69行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ミスト・レックス]]
 
;[[ミスト・レックス]]
:3連敗を喫した彼に対して、後述の台詞で「自分は2連敗」と言ってフォローしようとするも、あっさりスルーされた。
+
:3連敗を喫したリーに対して、後述の台詞で「自分は2連敗」と言ってフォローしようとするも、あっさりスルーされた。
 
;[[猿渡ゴオ]]
 
;[[猿渡ゴオ]]
:弟分であるシンを守れなかった過去に囚われたリーを一喝した。
+
:『K』では弟分であるシンを守れなかった過去に囚われたリーを一喝した。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
82行目: 79行目:     
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;ミスト「そんな事言ったら、俺だって2連敗ですよ!」<br/>リー「えっ?」<br/>ミスト「俺なんて、自分の生まれた星と、1年間世話になった星…。二つの星を守れなかったんだ!」<br/>アンジェリカ「ミスト…」<br/>ミスト「そりゃ、2度も負けた相手には苦手意識があるかもしれない。でも、何度負けたって…」<br/>ミスト「次は絶対勝つんだって、立ち向かってこそ、男でしょ!しっかりして下さい、リーさん!」<br/>リー「'''いや、ダメだ。やっぱ俺、限界だわ'''」
+
;ミスト「そんな事言ったら、俺だって2連敗ですよ!」<br/>リー「えっ?」<br/>ミスト「俺なんて、自分の生まれた星と、1年間世話になった星…。二つの星を守れなかったんだ!」<br/>アンジェリカ「ミスト…」<br/>ミスト「そりゃ、2度も負けた相手には苦手意識があるかもしれない。でも、何度負けたって…」<br/>ミスト「次は絶対勝つんだって、立ち向かってこそ、男でしょ!しっかりして下さい、リーさん!」<br/>リー「いや、ダメだ。やっぱ俺、限界だわ」
: 『[[スーパーロボット大戦K|K]]』第9話「エリアZiの激闘」より。ドメガに相対した時のミストとの会話。<br/>作品主人公からの檄……なのだが、いかんせん説得力が無かったのか、あっさり流してしまう。この後ダイヤとゴオからの励ましで立ち直る。
+
: 『[[スーパーロボット大戦K|K]]』第9話「エリアZiの激闘」より。ドメガに相対した時のミストとの会話。
 +
:作品主人公からの檄……なのだが、いかんせん説得力が無かったのか、あっさり流してしまう。この後ダイヤとゴオからの励ましで立ち直る。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
90行目: 88行目:  
;[[バルキング]]
 
;[[バルキング]]
 
:
 
:
 +
 
{{DEFAULTSORT:りい しえんしん}}
 
{{DEFAULTSORT:りい しえんしん}}
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU‏‎]]
 
[[Category:ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU‏‎]]
10,770

回編集