差分

99行目: 99行目:  
*富野作品以外のガンダムシリーズでは非常に珍しい[[ガオガイガー|後継機が登場せず、パワーアップのみで戦い抜いた]]主役ガンダムでもある([[機動戦士ガンダムAGE|AGE]]も作品全体の主人公を[[フリット・アスノ|フリット]]として見れば[[ガンダムAGE-1グランサ|該当するが]])。
 
*富野作品以外のガンダムシリーズでは非常に珍しい[[ガオガイガー|後継機が登場せず、パワーアップのみで戦い抜いた]]主役ガンダムでもある([[機動戦士ガンダムAGE|AGE]]も作品全体の主人公を[[フリット・アスノ|フリット]]として見れば[[ガンダムAGE-1グランサ|該当するが]])。
 
*ガンプラでも組み換え遊びを推奨するアイテムとなっており、全形態を再現するためには複数のキットを使用し、塗装する必要がある。HG版は後にプレミアムバンダイ限定で新規造形パーツで全形態を再現出来るコンプリートセットも発売された。
 
*ガンプラでも組み換え遊びを推奨するアイテムとなっており、全形態を再現するためには複数のキットを使用し、塗装する必要がある。HG版は後にプレミアムバンダイ限定で新規造形パーツで全形態を再現出来るコンプリートセットも発売された。
*劇中での敵に対する情け容赦のない戦い方が、名前・モデルを同じくする「テイルズオブデスティニー2」の悪役キャラクター、バルバトス・ゲーティアを想起させることから、彼のイメージや台詞とシリーズのキャッチコピーをもじって'''「君をぶち殺すガンダム」「君に朝日を拝ませないガンダム」'''などといったあだ名がつけられている。検索候補でもバルバトスを象徴する「君をぶち殺すRPG」と一緒に出てくるなど、彼の影響は大きいと言える。
+
*劇中での敵に対する情け容赦のない戦い方が、名前・モデルを同じくする「テイルズ オブ デスティニー2」の悪役キャラクター、バルバトス・ゲーティアを想起させることから、彼のイメージや台詞とシリーズのキャッチコピーをもじって'''「君をぶち殺すガンダム」「君に朝日を拝ませないガンダム」'''などといったあだ名がつけられている。検索候補でもバルバトスを象徴する「君をぶち殺すRPG」と一緒に出てくるなど、彼の影響は大きいと言える。
 
*鉄血のオルフェンズ放映前に発売された『SDガンダム GジェネレーションWORLD』にも「バルバトス」というオリジナルモビルスーツが登場しているが、無論関係性は無い(機体のデザインも武装面もガンダム・バルバトスとは全く別物である)。
 
*鉄血のオルフェンズ放映前に発売された『SDガンダム GジェネレーションWORLD』にも「バルバトス」というオリジナルモビルスーツが登場しているが、無論関係性は無い(機体のデザインも武装面もガンダム・バルバトスとは全く別物である)。
  
匿名利用者