差分

147行目: 147行目:  
:当初からタカラがスポンサーを務めた。しかし2011年8月1日よりバンダイチャンネルにおいて参戦済みの『[[装甲騎兵ボトムズ]]』と共に配信が始まり、参戦の望みはあるかもしれないとされていた。
 
:当初からタカラがスポンサーを務めた。しかし2011年8月1日よりバンダイチャンネルにおいて参戦済みの『[[装甲騎兵ボトムズ]]』と共に配信が始まり、参戦の望みはあるかもしれないとされていた。
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で初参戦。
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で初参戦。
;勇者シリーズ
+
;[[勇者シリーズ]]
:1990年代に展開されたサンライズ制作の作品群。『勇者エクスカイザー』『太陽の勇者ファイバード』『伝説の勇者ダ・ガーン』『[[勇者特急マイトガイン]]』『勇者警察ジェイデッカー』『黄金勇者ゴルドラン』『勇者指令ダグオン』『[[勇者王ガオガイガー]]』『勇者聖戦バーンガーン』の9作品<ref>『バーンガーン』はゲーム作品のみに登場するが、勇者シリーズの公式サイトではシリーズの一つとして数えられている</ref>。
+
:1990年代に展開されたサンライズ制作の作品群。『[[勇者エクスカイザー]]』『太陽の勇者ファイバード』『伝説の勇者ダ・ガーン』『[[勇者特急マイトガイン]]』『勇者警察ジェイデッカー』『黄金勇者ゴルドラン』『勇者指令ダグオン』『[[勇者王ガオガイガー]]』『勇者聖戦バーンガーン』の9作品<ref>『バーンガーン』はゲーム作品のみに登場するが、勇者シリーズの公式サイトではシリーズの一つとして数えられている</ref>。
 
:いずれもタカラがスポンサーを務め、ゲーム作品や玩具を発売しているため、スパロボシリーズ開始当初から参戦が難しいとされていた。また、'''戦争という題材に不向き'''な作風の作品も多い。
 
:いずれもタカラがスポンサーを務め、ゲーム作品や玩具を発売しているため、スパロボシリーズ開始当初から参戦が難しいとされていた。また、'''戦争という題材に不向き'''な作風の作品も多い。
:2003年発売の『[[第2次α]]』にて『ガオガイガー』が参戦したことで、他の作品も可能になったのではという期待が高まったが、2017年発売の『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で『マイトガイン』が参戦するまで'''14年間『ガオガイガー』のみ'''となっていた(この空白期間の原因は不明)が、後に『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』で『エクスカイザー』が参戦する。『[[勇者王ガオガイガー]]』の逸話はそちらを参照。
+
:2003年発売の『[[第2次α]]』にて『ガオガイガー』が参戦したことで、他の作品も可能になったのではという期待が高まったが、2017年発売の『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で『マイトガイン』が参戦するまで'''14年間『ガオガイガー』のみ'''となっていた(この空白期間の原因は不明)。『[[勇者王ガオガイガー]]』の逸話はそちらを参照。
:そして『ガオガイガー』は『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で『マイトガイン』と、『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』で『エクスカイザー』と共演を果たすこととなる。
+
:その後は『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』で『エクスカイザー』が参戦したり、『ガオガイガー』が『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で『マイトガイン』と、『X-Ω』で『エクスカイザー』と共演を果たしたりと、勇者シリーズの展開が多数行われるようになっている。
 
:ちなみに、『マイトガイン』は『スーパーロボット大戦Fを一生楽しむ本』のインタビューで、寺田Pが『ライジンオー』とともに参戦候補として名前を挙げたことがあり、スタッフとして参加していた大張正己氏は2008年8月の「生ワンホビTV」で、「(参戦が果たされれば)カットイン原画を描く」と発言している。
 
:ちなみに、『マイトガイン』は『スーパーロボット大戦Fを一生楽しむ本』のインタビューで、寺田Pが『ライジンオー』とともに参戦候補として名前を挙げたことがあり、スタッフとして参加していた大張正己氏は2008年8月の「生ワンホビTV」で、「(参戦が果たされれば)カットイン原画を描く」と発言している。
 
<!--情報源不明
 
<!--情報源不明
10,772

回編集