差分

76 バイト追加 、 2018年11月22日 (木) 18:50
69行目: 69行目:  
:[[ドリルスペイザー]]および[[マリンスペイザー]]を差し置いての登場。原作とは異なり、[[グレース・マリア・フリード|マリア]]がデフォルトのパイロットになる。
 
:[[ドリルスペイザー]]および[[マリンスペイザー]]を差し置いての登場。原作とは異なり、[[グレース・マリア・フリード|マリア]]がデフォルトのパイロットになる。
 
:本作におけるダブルスペイザーは、'''「[[弓弦之助|弓博士]]・[[兜剣造|兜博士]]・[[宇門源蔵|宇門博士]]ら[[マジンガーシリーズ]]の頭脳を結集して開発された、極めてハイブリッドな機体」という設定'''<ref>『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』におけるダブルスペイザーの外装の取り付けは、[[兜剣造|兜博士]]が担当している。なお、[[弓弦之助|弓博士]]および[[宇門源蔵|宇門博士]]の作業パートは不明。</ref>にアレンジされている。
 
:本作におけるダブルスペイザーは、'''「[[弓弦之助|弓博士]]・[[兜剣造|兜博士]]・[[宇門源蔵|宇門博士]]ら[[マジンガーシリーズ]]の頭脳を結集して開発された、極めてハイブリッドな機体」という設定'''<ref>『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』におけるダブルスペイザーの外装の取り付けは、[[兜剣造|兜博士]]が担当している。なお、[[弓弦之助|弓博士]]および[[宇門源蔵|宇門博士]]の作業パートは不明。</ref>にアレンジされている。
:本機のパイロットは、合体攻撃や精神コマンドの折り合いから、[[ひらめき]]を覚える[[弓さやか|さやか]]、[[不屈]]を覚えるマリアや[[ボス]]がお勧め。さやかとマリアはサポート系の精神コマンドを使えて、SPも多い。一方、ボスは[[気迫]]を覚える為、[[アタッカー]]や[[ガード]]と相性が良い。
+
:本機のパイロットは、合体攻撃や精神コマンドの折り合いから、[[ひらめき]]を覚える[[弓さやか|さやか]]、[[不屈]]を覚えるマリアや[[ボス]]がお勧め。さやかとマリアはサポート系の精神コマンドを使えて、SPも多い。一方、ボスは[[気迫]]を覚える為、[[アタッカー]]や[[ガード]]と相性が良く、[[気合]]や気迫を覚えないデュークの気力上げが出来る。
 
:機体性能も火力もそれなりに高いので、改造を施した上で、4つあるパーツスロットを活かせば単機でも中々強力。[[合体]]と[[分離]]を活かした[[援護攻撃]]役としても有能。
 
:機体性能も火力もそれなりに高いので、改造を施した上で、4つあるパーツスロットを活かせば単機でも中々強力。[[合体]]と[[分離]]を活かした[[援護攻撃]]役としても有能。
  
1,004

回編集