差分

754 バイト追加 、 2018年9月25日 (火) 13:38
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
| 外国語表記 = [[外国語表記::Flash Man]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Flash Man]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}}
| 声優 =  
+
| 声優 = {{声優|小野健一}}(スーパーアドベンチャー)
; スーパーアドベンチャー
  −
: {{声優|小野健一}}
   
| 分類 = [[分類::戦闘ロボット]]
 
| 分類 = [[分類::戦闘ロボット]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::DWN.014]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::DWN.014]]
 
| 開発者 = [[開発::アルバート・W・ワイリー]]
 
| 開発者 = [[開発::アルバート・W・ワイリー]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ワイリーナンバーズ}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ワイリーナンバーズ}}
| デザイン = やまぐちともお(原案)
+
| デザイン = やまぐちともお(原案)
 
}}
 
}}
 +
'''フラッシュマン'''は『[[ロックマン (ゲーム)|ロックマン]]』の登場メカ。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
21行目: 20行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:2018年1月のイベント「次元を超えた戦い!」の期間限定ユニットとして登場。大器型SRシューター。同イベントのレア強敵クエストでは、[[クイックマン]]に対する弱点特効を持つ。
 
:2018年1月のイベント「次元を超えた戦い!」の期間限定ユニットとして登場。大器型SRシューター。同イベントのレア強敵クエストでは、[[クイックマン]]に対する弱点特効を持つ。
:必殺スキルは1コアで全エリアにスタン・スロウを与える効果を持つ、参戦ワイリーナンバーズ中でも屈指の高性能ユニット。高難度クエストや征覇ステージ25Bでの活躍が期待できる。
+
:必殺スキルは1コアで全エリアにスタン・スロウを与える効果を持つ、ワイリーナンバーズ中でも屈指の高性能ユニット。高難度クエストや征覇ステージ25Bでの活躍が期待できる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
27行目: 26行目:  
;タイムストッパー
 
;タイムストッパー
 
:周囲の光の速度を操る事で自分以外の主観時間を無限に引き延ばし時を止める。使用する際は体を発光させる。その特殊さゆえ、[[エネルギー]]消費も激しいのが欠点。
 
:周囲の光の速度を操る事で自分以外の主観時間を無限に引き延ばし時を止める。使用する際は体を発光させる。その特殊さゆえ、[[エネルギー]]消費も激しいのが欠点。
;バスター
+
:『X-Ω』では必殺スキルとして採用。エリア全体に小ダメージを与え、高確率スロウ付与、中確率スタン付与の効果を持つ。
 +
;フラッシュバスター
 
:右腕に装備しており、通常弾を連射できる。タイムストッパーで敵の動きを止めたあとで、この武器を使用する。
 
:右腕に装備しており、通常弾を連射できる。タイムストッパーで敵の動きを止めたあとで、この武器を使用する。
 +
:『X-Ω』では通常攻撃として採用。
 
;体当たり
 
;体当たり
 
:文字通りの体当たり。『ロックマンワールド』では戦闘画面が狭いうえに障害物が無いため、一度まとわりつかれると厄介。
 
:文字通りの体当たり。『ロックマンワールド』では戦闘画面が狭いうえに障害物が無いため、一度まとわりつかれると厄介。
 +
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 +
:'''[[闘志]]、[[根性]]、[[熱血]]'''
 +
:『2』の8ボスは精神コマンドが全て共通。
 +
 +
=== サポートアビリティ ===
 +
;フラッシュストッパー
 +
:通常攻撃に確率でスロウ、スタンを付与([[ロックマン]]、[[ブルース]]、[[フォルテ]]装備時のみ)。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
50行目: 61行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
同じ名称を持つ特撮作品『超新星フラッシュマン』とは一切の関係はない。
+
*同じ名称を持つ特撮作品『超新星フラッシュマン』とは一切の関係はない。
    
<!-- == 脚注 ==
 
<!-- == 脚注 ==
31,849

回編集