差分

サイズ変更なし 、 2017年12月18日 (月) 21:47
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初参戦作品。義兄・劉備と共に参戦する。同じ義弟の張飛と比べるとシナリオでの絡みはやや薄いが、ジンを助けられなかったことで落ち込むアーニーを励ました際、旧シリーズの設定である「桜蘭との死別」が語られた。ちなみに顔グラフィックには兜のバイザーを降ろしたバージョンがある。
+
:初登場作品。義兄・劉備と共に参戦する。同じ義弟の張飛と比べるとシナリオでの絡みはやや薄いが、ジンを助けられなかったことで落ち込むアーニーを励ました際、旧シリーズの設定である「桜蘭との死別」が語られた。ちなみに顔グラフィックには兜のバイザーを降ろしたバージョンがある。
 
:射程面以外は劉備と似たインファイターだが、防御面が低いのが難点。幸いにも[[マークフュンフ]]、[[タリスマン]]、[[ツクヨミ]]といった防御力も高めてくれる格闘機体がいるので、パートナーにはそう困らない。[[デモンベイン]]や[[ディスィーブ]]と組ませるのもありだが、両ユニットともHPの高さから狙われやすく、前者は関羽のENボーナスを受けられない欠点もあるので注意。
 
:射程面以外は劉備と似たインファイターだが、防御面が低いのが難点。幸いにも[[マークフュンフ]]、[[タリスマン]]、[[ツクヨミ]]といった防御力も高めてくれる格闘機体がいるので、パートナーにはそう困らない。[[デモンベイン]]や[[ディスィーブ]]と組ませるのもありだが、両ユニットともHPの高さから狙われやすく、前者は関羽のENボーナスを受けられない欠点もあるので注意。
 
:尚、サコミズが仲間にいない場合、彼の代わりにハザードの凶行に激昂する場面がある。
 
:尚、サコミズが仲間にいない場合、彼の代わりにハザードの凶行に激昂する場面がある。
8,069

回編集