差分

123 バイト除去 、 2017年12月15日 (金) 05:58
編集の要約なし
6行目: 6行目:     
すべてのロックマンシリーズの原点であり、エグゼ・流星を除くシリーズは(詳細な関係はボカされているものの)いずれも本作の未来にあたる。エグゼ・流星とはパラレルワールドの関係にあり、ロボット工学が発達したのが本作、情報ネットワーク技術が発達したのがエグゼ~流星となる。
 
すべてのロックマンシリーズの原点であり、エグゼ・流星を除くシリーズは(詳細な関係はボカされているものの)いずれも本作の未来にあたる。エグゼ・流星とはパラレルワールドの関係にあり、ロボット工学が発達したのが本作、情報ネットワーク技術が発達したのがエグゼ~流星となる。
  −
『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』などと同様、巨大ロボットが殆ど登場しない作品。参戦は第1作名義だが、『ロックマン3』で初登場したブルースと『ロックマン7』で初登場したフォルテも登場する。
      
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
64行目: 62行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初参戦作品。ロックマンシリーズ30周年を記念して期間限定参戦が発表された。
+
:初参戦作品。ロックマンシリーズ30周年を記念して期間限定参戦が発表された。参戦は第1作名義だが、『ロックマン3』で初登場したブルースと『ロックマン7』で初登場したフォルテも登場する。
 
<!-- == 主要スタッフ == -->
 
<!-- == 主要スタッフ == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
8,719

回編集