差分

140 バイト追加 、 2013年1月30日 (水) 08:46
44行目: 44行目:  
:[[OG2nd]]でビームハンマーの代わりに追加された武装。ガナドゥールとストレーガに分離し、両機がエッジブラスターとライトニングショットを放つ。これまで謎だった本機の合体機構が拝める。
 
:[[OG2nd]]でビームハンマーの代わりに追加された武装。ガナドゥールとストレーガに分離し、両機がエッジブラスターとライトニングショットを放つ。これまで謎だった本機の合体機構が拝める。
 
;ギガブラスター(射撃)
 
;ギガブラスター(射撃)
:胸部を解放してジェネレータ直結の高出力ビームを放つ。その際の膨大な熱量により口部がフェイスオープンして熱を放出する。射程3~6の通常兵器版の他、方向指定型[[マップ兵器]]版の2種類が用意されていて、後者の有効射程と攻撃範囲は狭い。
+
:胸部を展開してジェネレータ直結の高出力ビームを、両肩のエッジブラスター、両腰のライトニングショットと共に放つ。その際の膨大な熱量を、フェイスオープンさせた口部から放出する。マップ兵器時は胸部からのビームのみ。
 +
:射程3~6の通常兵器版の他、方向指定型[[マップ兵器]]版の2種類が用意されていて、後者の有効射程と攻撃範囲は狭い。
 
;ライアットバスター(格闘)
 
;ライアットバスター(格闘)
 
:フォルテギガスの必殺武器。二基のストームブレードを結合して超出力のビームブレードを形成し、天より敵を斬り伏せて地面が巻き上がるほどの凄まじいエネルギーを爆散させる。[[OG2nd]]では、分離後にガナドゥールがジェノサイドクロー⇒ヒートダイヴで攻撃、その後ストレーガがエレクトリックキューブで敵を捕縛。そして再合体し、二基のフィガを結合した超出力のビームブレードで一刀両断する。使用時はBGMが各パイロットの必殺武器専用曲に変化する。Dでは消費80と重いが、第2次OGではなんと'''20'''にダウン。セーブがつけば驚異の消費EN'''16'''となり、ソーラーパネルでも付ければこれだけで1マップ戦える。
 
:フォルテギガスの必殺武器。二基のストームブレードを結合して超出力のビームブレードを形成し、天より敵を斬り伏せて地面が巻き上がるほどの凄まじいエネルギーを爆散させる。[[OG2nd]]では、分離後にガナドゥールがジェノサイドクロー⇒ヒートダイヴで攻撃、その後ストレーガがエレクトリックキューブで敵を捕縛。そして再合体し、二基のフィガを結合した超出力のビームブレードで一刀両断する。使用時はBGMが各パイロットの必殺武器専用曲に変化する。Dでは消費80と重いが、第2次OGではなんと'''20'''にダウン。セーブがつけば驚異の消費EN'''16'''となり、ソーラーパネルでも付ければこれだけで1マップ戦える。
匿名利用者