差分

3,479 バイト追加 、 2012年11月15日 (木) 18:02
編集の要約なし
423行目: 423行目:     
この多元世界では忘れられた過去の英雄であり、「呪われし放浪者」として[[アースWILL]]とともに時を越えてこの時代にやってきた。アースWILLの代弁者のような立場におり、[[F.S.]]の指示で影からノヴァおよびZEXISを援護していた。正体を明かした後は正式にZEXIS入りする。
 
この多元世界では忘れられた過去の英雄であり、「呪われし放浪者」として[[アースWILL]]とともに時を越えてこの時代にやってきた。アースWILLの代弁者のような立場におり、[[F.S.]]の指示で影からノヴァおよびZEXISを援護していた。正体を明かした後は正式にZEXIS入りする。
 +
 +
=====[[人民解放軍第303独立愚連隊]]=====
 +
『[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]』にて[[ホランド・ノヴァク]]らが所属している部隊。本作の多元世界ではほぼ原作と同様の立ち位置で、国連に所属する軍属の傭兵部隊となっている。
 +
 +
その流れでZEXISに参加することになるが、私的な目的にかられて中盤で離脱し、敵に回る。『再世篇』ではZEXISにつかず離れずの形で協力することになる。
 +
 +
エウレカとレントンは第303独立愚連隊が離脱後も個人の意思でZEXISに協力する
    
===== [[ZEUTH]] =====
 
===== [[ZEUTH]] =====
 
前作の自軍部隊。「呪われた放浪者」としてカラミティ・バーストをきっかけに、こちらの多元世界へと次々と転移してくる。「利害を超えて世界の危機に立ち向かうスーパーロボットの寄せ集め部隊」という点でZEXISとZEUTHはまったく同じ理念なため、自然と二つの部隊は合流することになった
 
前作の自軍部隊。「呪われた放浪者」としてカラミティ・バーストをきっかけに、こちらの多元世界へと次々と転移してくる。「利害を超えて世界の危機に立ち向かうスーパーロボットの寄せ集め部隊」という点でZEXISとZEUTHはまったく同じ理念なため、自然と二つの部隊は合流することになった
   −
==== 各国の軍隊 ====
+
==== [[地球連邦軍]] ====
『破界篇』ではそれぞれの国家がそれぞれの軍隊をもっており、それぞれの利権で行動している。国家設定は『ガンダムW』、『00』、『コードギアス』の三つが中心になって設定されているため、この多元世界の兵器の中心になっているのは[[モビルスーツ]]と[[KMF]]ということになる。
+
『破界篇』ではそれぞれの国家がそれぞれの軍隊をもっており、それぞれの利権で行動しているが、国家が所有する軍隊として露出が多いのはやはり三大国家同盟勢力の各軍であり、
 +
『再世篇』ではそれがそのまま地球連邦軍の主要な構成となる。
 +
 
 +
本作の地球連邦軍は『ガンダム00』の[[地球連邦軍 (00)|地球連邦平和維持軍]]に『ガンダムW』の[[地球圏統一連合]]軍『コードギアス』のブリタニア軍を組み込んだような形で設定されているため、連邦軍の主要兵器は[[モビルスーツ]]と[[KMF]]ということになる。
 +
 
 +
===== [[OZ]] =====
 +
AEUの[[ロームフェラ財団]]によって組織された部隊。AEUおよび地球連邦のエリート部隊として、正規軍よりも上位に扱われている。
 +
 
 +
原作アニメ『[[新機動戦記ガンダムW]]』では元々は私兵部隊だったものが正規軍に入り込むようになった経緯が描かれているが、本作では『破界篇』開始時の時点ですでに正規軍入りしている。
 +
 
 +
===== [[アロウズ]] =====
 +
『再世篇』から登場する地球連邦の独立治安維持部隊。正規軍よりも上位の権限が与えられたエリート部隊である。原作アニメ『[[機動戦士ガンダム00]]』の同名部隊とほぼ同一の設定。
 +
 
 +
OZと似たような立ち位置であるがゆえにライバル関係にあり、『再世篇』序盤ではいがみ合っている様子がうかがえる。この権力争いは最終的にアロウズが勝利しOZは解体。OZの戦力の一部はアロウズに接収されることになる。
 +
 
 +
==== [[安全保障軍]] ====
 +
多元世界における日本を守っている組織の1つ。
   −
==== 地球連邦軍 ====
+
『地球防衛企業ダイ・ガード』の同名組織が元ネタ。なお、ダイ・ガード原作では安全保障軍とは別に自衛隊が別個に存在しており、二つの組織の複雑な関係性が暗に描かれていたが、この点は本作では特に語られない。
『破界篇』では上記の各国の軍隊として登場していたものが、地球連邦軍として統一された軍事組織となる。運用する兵器類はあまり変化はない
     −
==== 世界解放戦線(W.L.F.)====
+
==== [[世界解放戦線]](W.L.F.)====
 
『破界篇』で登場する本作オリジナル設定のテロ組織。様々なテロ組織からもあぶれた連中の寄せ集めのような組織で、それゆえに思想が各個人でバラバラ。それでいて自分の理念のみには盲目的で市民の犠牲もいとわない過激な連中が集まっている。
 
『破界篇』で登場する本作オリジナル設定のテロ組織。様々なテロ組織からもあぶれた連中の寄せ集めのような組織で、それゆえに思想が各個人でバラバラ。それでいて自分の理念のみには盲目的で市民の犠牲もいとわない過激な連中が集まっている。
    
このようなチンピラの寄り合いのような組織がある程度の脅威をもっていることの背景には、自らの目的を達成する手ごまとしてここを影から支援してる黒幕の存在がある
 
このようなチンピラの寄り合いのような組織がある程度の脅威をもっていることの背景には、自らの目的を達成する手ごまとしてここを影から支援してる黒幕の存在がある
 +
 +
==== [[ギシン帝国]] ====
 +
『六神合体ゴッドマ-ズ』の敵組織。
 +
 +
大規模な勢力を持つ銀河帝国であり、過去のスパロボに登場したときはその規模の大きさから、他のアニメの異星人軍を束ねる同盟として登場することが多かったが、本作では独立した強敵として登場する。[[ズール皇帝]]は[[スフィア]]や[[スパイラルネメシス]]についても深いレベルで把握している本作のキーパーソンであり、それゆえに地球を放置できぬ星として特別視している。
 +
 +
====[[Dr.ヘル一派]]====
 +
『真マジンガー 衝撃! Z編』の敵組織。世界征服を狙うDr.ヘルの私兵部隊であり、地中海の[[バードス島]]が本拠地。自らの野望に必要な[[光子力]]を入手するため、執拗にマジンガーZと光子力研究所を狙う。そして当然のごとく、マジンガーZが参加しているZEXISを狙うことになる。
 +
 +
本作ではマジンガーZの完成前の時点から、[[機械獣]]を使って破壊活動を行う国際テロ組織として活動しており、わりと世界的知名度がある様子をうかがえる。『破界篇』ではギシン帝国と一時的に同盟を結んでいた。
 +
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
599

回編集