差分

235 バイト追加 、 2016年4月4日 (月) 17:15
45行目: 45行目:     
;チェーンナックル
 
;チェーンナックル
:腕をチェーンで打ち込む。
+
:腕アーマーをチェーンで打ち込み、放電攻撃を行う。
 
;シズラーミサイル
 
;シズラーミサイル
 
:指から光子ミサイルを発射。
 
:指から光子ミサイルを発射。
 
;ホーミングレーザー
 
;ホーミングレーザー
 
:掌からレーザーを広域放射。
 
:掌からレーザーを広域放射。
:[[マップ兵器]]扱い。
+
:F完及びαでは[[マップ兵器]]扱い。
 
;バルカンブラスター
 
;バルカンブラスター
 
:腕の甲が分離して、ビームバルカンを放つ。
 
:腕の甲が分離して、ビームバルカンを放つ。
:元ネタは特撮『流星人間ゾーン』のミサイルマイト。
+
:元ネタは特撮『流星人間ゾーン』のミサイルマイト。[[ビッグ・オー|同じ元ネタの武装を持つロボット]]とは未共演。
 
;シズラービーム
 
;シズラービーム
 
:頭部から冷凍光線を発射する。
 
:頭部から冷凍光線を発射する。
 +
:第3次αではバスタービーム同様[[全体攻撃]]。
 
;シズラーコレダー
 
;シズラーコレダー
 
:両腕に電圧ボルトが内蔵。本編にはないスパロボオリジナル技。
 
:両腕に電圧ボルトが内蔵。本編にはないスパロボオリジナル技。
 
:[[第3次α]]では未採用。
 
:[[第3次α]]では未採用。
   
;シズラートマホーク
 
;シズラートマホーク
:基本武装の一つ。
+
:基本武装の一つで、両刃式の斧。
 
;プラズマランサー
 
;プラズマランサー
 
:マシーン兵器が使用した武器で、所謂ツインランサー。ユングが愛用。
 
:マシーン兵器が使用した武器で、所謂ツインランサー。ユングが愛用。
67行目: 67行目:  
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;ジャコビニ流星アタック
 
;ジャコビニ流星アタック
:ユングの必殺技で、ランサーで連続突き。
+
:ユングの必殺技で、プラズマランサーで連続突き。
 
:元ネタは言うまでもなく『アストロ球団』の登場人物、球五のジャコビニ流星打法。
 
:元ネタは言うまでもなく『アストロ球団』の登場人物、球五のジャコビニ流星打法。
  
3,546

回編集