差分

135 バイト追加 、 2015年12月16日 (水) 23:11
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:改造機であるバゾーダン極が登場。シナリオ「晩餐会」から登場。以後、頻繁に戦場で遭遇することになる。主にエリックが乗ってくるが、中盤以降はズネロも乗る。終盤は機体と武器をフル改造して登場する。火属性なので[[サイバスター]]にとっては天敵と言える。[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]での対処が無難。
+
:改造機であるバゾーダン極が登場。シナリオ「晩餐会」から登場。以後、頻繁に戦場で遭遇することになる。主にエリックが乗ってくるが、中盤以降はズネロも乗る。終盤は機体と武器をフル改造して登場する。火属性なので[[サイバスター]]にとっては天敵と言える。[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]での対処が無難。<br/>…ところで「モヒカンが火炎攻撃」というのは、やはり某消毒の人達を意識しているのだろうか。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
:武器の性能が一新された。まさかの敵味方識別有効MAP兵器を持つが、滅多に使用してこない。通常武器の最大射程は3なので、射程外攻撃が容易。しかしひとたび隣接されれば、一撃死も珍しくないほどの威力を持つ「天地爆砕烈波」を放ってくる。相手の移動範囲に気をつけて戦うこと。
 
:武器の性能が一新された。まさかの敵味方識別有効MAP兵器を持つが、滅多に使用してこない。通常武器の最大射程は3なので、射程外攻撃が容易。しかしひとたび隣接されれば、一撃死も珍しくないほどの威力を持つ「天地爆砕烈波」を放ってくる。相手の移動範囲に気をつけて戦うこと。
34行目: 34行目:  
:IIIで登場した新武装。正式名称不明。伸ばした頭部のトサカをブーメランのように飛ばす、ウィンキーソフトが好むビームモヒカン型の武器。
 
:IIIで登場した新武装。正式名称不明。伸ばした頭部のトサカをブーメランのように飛ばす、ウィンキーソフトが好むビームモヒカン型の武器。
   −
==== 必殺技 ====
+
=== 必殺技 ===
 
;奥義・全部粉砕破
 
;奥義・全部粉砕破
 
:必殺技。大地に下ろした左右の掌から吸い出した地熱のエネルギーをプラーナと融合させて、二発の火弾を生み出す。これの直撃を受けて生き延びた者はいないとのこと。威力もさることながら、射程1-3のP属性という性能がかなり危険。IIIではオミット。
 
:必殺技。大地に下ろした左右の掌から吸い出した地熱のエネルギーをプラーナと融合させて、二発の火弾を生み出す。これの直撃を受けて生き延びた者はいないとのこと。威力もさることながら、射程1-3のP属性という性能がかなり危険。IIIではオミット。
匿名利用者