差分

35 バイト追加 、 2016年1月27日 (水) 21:23
47行目: 47行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:Vタイプ装備の1号機が登場。[[ビギナ・ギナ]]との2択で入手できる(ただし、別ルートだと[[ΖII]]と[[サザビー]]が手に入るのでMS入手という点ではやや旨みは薄い)。性能は[[ガンダムF91]]とほぼ同等。ゲームではF91同様[[分身]]を持つが、本来の設定では不可能である([[バイオ・コンピュータ]]を搭載していないため)。本機のOSであるType-A.Rは再現されていない。
+
:Vタイプ装備の1号機が登場。[[隠し要素/α|隠し要素]]で[[ビギナ・ギナ]]との2択で入手できる(ただし、別ルートだと[[ΖII]]と[[サザビー]]が手に入るのでMS入手という点ではやや旨みは薄い)。性能は[[ガンダムF91]]とほぼ同等。ゲームではF91同様[[分身]]を持つが、本来の設定では不可能である([[バイオ・コンピュータ]]を搭載していないため)。本機のOSであるType-A.Rは再現されていない。
 
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
::[[ガンダムF91]]との[[合体攻撃]]が追加された。本作でも[[ビギナ・ギナ]]との2択だが、合体攻撃を持つため本機が選ばれることが多い。[[合体攻撃]]は[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]にしか扱えないため、実質セシリー専用機となった。
 
::[[ガンダムF91]]との[[合体攻撃]]が追加された。本作でも[[ビギナ・ギナ]]との2択だが、合体攻撃を持つため本機が選ばれることが多い。[[合体攻撃]]は[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]にしか扱えないため、実質セシリー専用機となった。