差分

86 バイト除去 、 2015年10月20日 (火) 11:22
スカーツはあくまでも「がリアン勢の中では運動性が低い」だけであって素の運動性は110あるのだが。
19行目: 19行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。全ユニット中移動力・運動性ともワーストであり、特に移動力は素だと5しかないという鈍足ゆえ、進撃では足を引っぱりがち。
+
:初登場作品。
:性能自体は可もなく不可もなくだが、機甲兵ではトップクラスの装甲を誇り防御面が強い。ただしシールドがないので、戦術指揮の選択によっては相対的に脆くなる。EN消費も最大15と低いため、マジンガーZと同じような感覚で運用できる。が、やはり移動力が低すぎるためメインには向かない。補給装置があるのでスーパー系のパートナーに向く。
+
:性能自体は可もなく不可もなくだが、機甲兵ではトップクラスの装甲を誇り防御面が強い。地上適正Sで運動性も相応にはある為意外とかわす。ただしシールドがないので、戦術指揮の選択によっては相対的に脆くなる。EN消費も最大15と低いため、マジンガーZと同じような感覚で運用できる。但し移動力が5と低すぎるため進撃戦が苦手でメインには向かない。補給装置があるのでスーパー系のパートナーに向く。
 
:最大の売りはスラーゼンが「追風」、スミオンが「再動」を使えること。また機体ボーナスでスペック低下無効を付与できるため、重装甲だが耐性がガラ空きのゴーグか、バリアと修理装置を持つマイクがベター。機甲兵ならば、デフォルトで組まされる[[ザウエル]]が良いだろう。
 
:最大の売りはスラーゼンが「追風」、スミオンが「再動」を使えること。また機体ボーナスでスペック低下無効を付与できるため、重装甲だが耐性がガラ空きのゴーグか、バリアと修理装置を持つマイクがベター。機甲兵ならば、デフォルトで組まされる[[ザウエル]]が良いだろう。
  
匿名利用者