差分

29行目: 29行目:  
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:第1部の姿で登場。[[ベイブル]]が強いので主力を充分張れる。
 
:第1部の姿で登場。[[ベイブル]]が強いので主力を充分張れる。
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
:フリーバトルに登場。
+
::フリーバトルに登場。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:第2部の姿で登場。中盤で[[ベイブル]]と[[バルディ]]を[[ロアン・デミトリッヒ|ロアン]]が持ってくるまでは、[[ドール]]で頑張る事になる。パイロットとしては[[集中]]を持っており、また[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]と共に出撃させればパートナー効果も得られるので使える方だが、ベイブルのナックルショットが射程1なので中々彼の格闘能力を活かせず、またベイブルの性能もそこまで高くないのが難点か。<br />パイロットとしての活躍よりも部隊名を決める時の「太陽のき…」が強烈な印象を残す。兎に角[[インターミッション]]場面での出番が非常に多く、会話シーンのみなら明らかにエイジより目立っている。
 
:第2部の姿で登場。中盤で[[ベイブル]]と[[バルディ]]を[[ロアン・デミトリッヒ|ロアン]]が持ってくるまでは、[[ドール]]で頑張る事になる。パイロットとしては[[集中]]を持っており、また[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]と共に出撃させればパートナー効果も得られるので使える方だが、ベイブルのナックルショットが射程1なので中々彼の格闘能力を活かせず、またベイブルの性能もそこまで高くないのが難点か。<br />パイロットとしての活躍よりも部隊名を決める時の「太陽のき…」が強烈な印象を残す。兎に角[[インターミッション]]場面での出番が非常に多く、会話シーンのみなら明らかにエイジより目立っている。
37行目: 37行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:第2部の姿で登場。音声も新規収録された。今回は[[ベイブル]](と[[バルディ]])が登場しないので[[捕獲]]をしないとずっと[[ドール]]に乗ることになる。
 
:第2部の姿で登場。音声も新規収録された。今回は[[ベイブル]](と[[バルディ]])が登場しないので[[捕獲]]をしないとずっと[[ドール]]に乗ることになる。
;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
:[[GC]]と同じ。ただし[[ドール]]でシモーヌとの[[合体攻撃]]が追加された。[[部位]]と[[サイズ]]のファクターが戦略に大きく絡むGC・XOの二作品だが、その割にS[[サイズ]]ユニットであるSPTの味方パイロットは少ないため、部位破壊要員など、使い方を工夫すれば活躍出来る。
+
::[[GC]]と同じ。ただし[[ドール]]でシモーヌとの[[合体攻撃]]が追加された。[[部位]]と[[サイズ]]のファクターが戦略に大きく絡むGC・XOの二作品だが、その割にS[[サイズ]]ユニットであるSPTの味方パイロットは少ないため、部位破壊要員など、使い方を工夫すれば活躍出来る。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:名前のみ言及される。
 
:名前のみ言及される。