「マルチフォーム」の版間の差分

(ページの作成:「== マルチフォーム(Multi Form) == 『蒼き流星SPTレイズナー』に登場する人型兵器。 SPTの分類の一つ。略称は「'''MF'''」...」)
 
 
(6人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
== マルチフォーム(Multi Form) ==
+
'''マルチフォーム'''とは、『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』に登場する人型兵器。なお、劇中にはMFという呼び名は登場していない。
 
 
[[蒼き流星SPTレイズナー]]』に登場する人型兵器。
 
  
 +
== 概要 ==
 
[[SPT]]の分類の一つ。略称は「'''MF'''」。汎用性を省き、用途を特化して造られた機体を指す。そのため、SPTに一般的なバックパックシステムが排除されている。
 
[[SPT]]の分類の一つ。略称は「'''MF'''」。汎用性を省き、用途を特化して造られた機体を指す。そのため、SPTに一般的なバックパックシステムが排除されている。
  
 
[[死鬼隊]]が運用した機体の他、[[変形|可変]]型の機体も存在する。
 
[[死鬼隊]]が運用した機体の他、[[変形|可変]]型の機体も存在する。
  
但し劇中にはMFという呼び名は登場しなかった。またMFの1体である[[ソロムコ]]のプラモデルパッケージには「マルチフォームと呼ばれる特殊な構造は、人型から飛行型への変型が可能であり」という、「マルチフォーム」という単語に対する奇妙な記述がある。更に[[ガンステイド]]はMFであるにも係わらずバックパックが装備されており、設定の不徹底が垣間見える。
+
MFはSPTとの差別化として上記の設定を持っているが、劇中描写などにおけるSPTとの差異の曖昧なものとなっており、[[ガンステイド]]はMFでありながらバックパック装備型であったり、[[ソロムコ]]のプラモデルパッケージにおける可変機構がMFの標準仕様であるかのような記述などには、[[テコ入れ|路線変更]]や[[打ち切り]]に伴い紆余曲折を極めた制作現場の混乱ぶりが偲ばれる。
  
 
== マルチフォームに分類される機体 ==
 
== マルチフォームに分類される機体 ==
 
;[[ソロムコ]]
 
;[[ソロムコ]]
:
+
:大気圏内戦闘用量産型MF。戦闘機のような機体。
 
;[[ガンステイド]]
 
;[[ガンステイド]]
:
+
:量産型重MF。重武装だが分離して白兵戦にも対応可能。
 
;[[ダルジャン]]
 
;[[ダルジャン]]
:
+
:[[ゴステロ]]専用機。多数の格闘兵装を装備。
 
;[[エルダール]]
 
;[[エルダール]]
:
+
:[[ボーン]]専用機。運動性が高く、触手・スネークドリルを装備。
 
;[[ダンコフ]]
 
;[[ダンコフ]]
:
+
:[[ゲティ]]専用機。全SPT中最大のパワーを誇り、高出力ビーム砲を装備。
 
;[[ガッシュラン]]
 
;[[ガッシュラン]]
:
+
:[[マンジェロ]]専用機。機動性が非常に高く、ドリルや万力を装備。
 +
;[[レイズナーMk-II]]
 +
:本編未登場。可変機構あり。地球製。[[レイズナー]]の後継機なので誤解されやすいが、区分はMF。
  
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
28行目: 29行目:
 
;TS([[テラー・ストライカー]])
 
;TS([[テラー・ストライカー]])
 
:
 
:
 +
 
{{DEFAULTSORT:まるちふおおむ}}
 
{{DEFAULTSORT:まるちふおおむ}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]

2022年1月14日 (金) 15:05時点における最新版

マルチフォームとは、『蒼き流星SPTレイズナー』に登場する人型兵器。なお、劇中にはMFという呼び名は登場していない。

概要編集

SPTの分類の一つ。略称は「MF」。汎用性を省き、用途を特化して造られた機体を指す。そのため、SPTに一般的なバックパックシステムが排除されている。

死鬼隊が運用した機体の他、可変型の機体も存在する。

MFはSPTとの差別化として上記の設定を持っているが、劇中描写などにおけるSPTとの差異の曖昧なものとなっており、ガンステイドはMFでありながらバックパック装備型であったり、ソロムコのプラモデルパッケージにおける可変機構がMFの標準仕様であるかのような記述などには、路線変更打ち切りに伴い紆余曲折を極めた制作現場の混乱ぶりが偲ばれる。

マルチフォームに分類される機体編集

ソロムコ
大気圏内戦闘用量産型MF。戦闘機のような機体。
ガンステイド
量産型重MF。重武装だが分離して白兵戦にも対応可能。
ダルジャン
ゴステロ専用機。多数の格闘兵装を装備。
エルダール
ボーン専用機。運動性が高く、触手・スネークドリルを装備。
ダンコフ
ゲティ専用機。全SPT中最大のパワーを誇り、高出力ビーム砲を装備。
ガッシュラン
マンジェロ専用機。機動性が非常に高く、ドリルや万力を装備。
レイズナーMk-II
本編未登場。可変機構あり。地球製。レイズナーの後継機なので誤解されやすいが、区分はMF。

関連用語編集

SPT
TS(テラー・ストライカー