「ブローウェル」の版間の差分

 
(22人の利用者による、間の38版が非表示)
1行目: 1行目:
== ブローウェル(Blowell) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
 +
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 +
*{{登場作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
  
*登場作品:魔装機神シリーズ([[バンプレストオリジナル]])
+
{{登場メカ概要
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
| タイトル = スペック
**[[スーパーロボット大戦EX]]
+
| 分類 = Cクラス[[分類::魔装機]]【準魔装機】
*分類:準[[魔装機]]
+
| 生産形態 = [[量産機]]
*全高:26.1 m
+
| 守護精霊 = 大地系低位・林「ウェリント」
*本体重量:34.9 t
+
| 全高 = 26.1 m
*全備重量:46.5 t
+
| 本体重量 = 34.9 t
 +
| 全備重量 = 46.5 t
 +
| 装甲 = [[オリハルコニウム]]
 +
| 動力 = [[フルカネルリ式永久機関]]
 +
| エネルギー = プラーナ<br>魔力
 +
| 開発 = [[開発::神聖ラングラン王国]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|神聖ラングラン王国}}
 +
| 主なパイロット = [[パイロット::トールス・ゼテキネス]]
 +
}}
 +
'''ブローウェル'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 +
== 概要 ==
 +
「神聖ラングラン王国」の主力機。正魔装機[[ディアブロ]]をベースに開発された簡易量産型で、ラングランで最も多く生産された魔装機である。
  
ラングランで造られた量産型の準魔装機で、原型機の[[ディアブロ]]と同じく、守護精霊は大地。ディアブロが連装式のレールキャノンを装備していたのに対して、ブローウェルでは単装式になっている。主に、国境警備軍が使用する。
+
守護精霊は「大地系低位・森 ディアノス」の分け御霊、林のウェリント。ディアブロが連装式のレールキャノンを装備していたのに対して、ブローウェルは単装式の大砲を装備する。扱いやすさでは原型機と同等だが機体性能においては劣るところがあり、中遠距離の支援が役目。
  
本機のバリエーション機として[[ブローウェルカスタム]]が存在する。そのトンデモなスペックを見ると、本機の秘めたるポテンシャルは他国の魔装機を凌駕するものなのかもしれない…
+
本機のバリエーション機として[[ブローウェルカスタム]]が存在し、その出力はオリジナルを上回る。改良次第でBクラス魔装機に比肩する拡張性とポテンシャルを秘めているのだ。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦EX]]
+
=== [[旧シリーズ]] ===
:マサキの章序盤で国境警備隊の[[トールス・ゼテキネス]]が乗ってくる。自軍ユニットに乏しいマサキの章序盤を支えるユニットになるかと思いきや、序盤はサイバスター1機でなんとかなってしまうため、あまり活躍できない。トールスが抜けても、この機体は残してくれる。フェイル軍やカークス軍といった旧ラングラン系の軍ではガディフォールなどとともに主力として使われている。大地系の魔装機のわりには、Cクラス魔装機の中では耐久力が低い。主武装のリニアレールガンが他の魔装機のものに比べて射程が短く威力も低いので戦力としては心もとない。そのため、敵としてでてきた場合、リニアレールガンよりも威力の高い対空レーザーのほうに注意したい。ちなみに[[ケビン・オールト]]が敵対前にイベントで登場する時に乗り込んでいる機体はただのブローウェルである(マサキの章15話の出撃選択時に確認可能)。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
:マサキの章序盤で国境警備隊の[[トールス・ゼテキネス]]が乗ってくる。
:PSP版で非戦闘NPC専用機体としてグラフィックが用意された。戦闘データは没データに存在する。プラズマソードとリニアレールガンの2種類。
+
:同じCクラス魔装機の[[ガディフォール]]と比べると、対空ミサイルが使えるので最大攻撃力(対空のみ)では同等だが、主力武器リニアレールガンの射程・耐久力・運動性・機動力といった点で圧倒的に負けており、使い勝手は雲泥の差。同じランクなのに……。
:[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]:ユニットとして登場しないが、名前は[[ツレイン・ザン・レカニバン|ツレイン]]の口から出てきている。[[ガディフォール]]がユニットとして登場していることを考えると扱いが悪いように思えるが、ガディフォールも扱いが良いとはいえないので登場しなくてよかったのかもしれない。
+
:それでも自軍ユニットに乏しいマサキの章なら序盤を支えるユニットになるかと思いきや、序盤はサイバスター1機でなんとかなってしまうため、あまり活躍できない。トールスが抜けてもこの機体は残してくれるが、後々[[ディアブロ]]や[[ザムジード]]といった上位機種が加入するため使い道はほぼない。トールスや[[ゴルド・バゴルド|ゴルド]]を仲間にした場合に、魔装機パイロットを全員出撃させたいというなら使わざるを得ないが……。
 +
:フェイル軍やカークス軍といった旧ラングラン系の軍ではガディフォールなどとともに主力として使われている。
 +
:大地系魔装機だが、上記の通りCクラス魔装機の中では耐久力が低い。主武装のレールガンが他の魔装機のものに比べて射程が短く威力も低く戦力としても心もとない。そのため、敵としてでてきた場合、レールガンよりも威力の高い「対空ミサイル」のほうに注意したい。ちなみに[[ケビン・オールト]]が敵対前にイベントで登場する時に乗り込んでいる機体はただのブローウェルである(マサキの章15話の出撃選択時に確認可能)。
 +
 
 +
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 +
:PSP版で非戦闘NPC専用機体としてグラフィックが用意された。戦闘データは没データに存在する。
 +
:「ミサイル」と光剣とレールガンの3種類。[[魔装機神II]]ではユニットとして登場しないが、名前は[[ツレイン・ザン・レカニバン|ツレイン]]の口から出てきている。[[ガディフォール]]がユニットとして登場していることを考えると扱いが悪いように思えるが、ガディフォールも扱いが良いとはいえないので登場しなくてよかったのかもしれない。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 +
:レミアの初期乗機として操作可能。武装欄から「ミサイル」がオミットされている。なお剣を振るう時はレミアの操縦傾向を反映して、'''2回素手(ブーストナックル)で殴りつけてから斬っている。'''
 +
 
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 +
:本作で約12年ぶりにプレイヤー側の機体として復帰を果たす。トールスが援護役として有用な技能を揃えているが、射程が全体的にやや短めなのが難。敵側ではブローウェルカスタムだけではなく、[[レスリー・ラシッド|レスリー]]もHP20000以上のボス仕様機に搭乗する。なお、機体フル改造を施しても「ビーム吸収」はつかない……が、改造資金は返還されるので、余裕があれば手を入れてもいい。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ダークプリズン}}
 +
:カークス軍の主力機として頻繁に交戦する。弱いので警戒は必要ない。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;プラズマソード
 
;プラズマソード
:接近戦用の武装。
+
:接近戦用の武装。柄に護手がある。『POJ』ではパイロットのレミアの操縦を反映して拳での殴打攻撃の後に斬撃を繰り出す。
 
;パルスレーザー
 
;パルスレーザー
:中距離用の武装。
+
:中距離用の武装で、掌に内蔵。
 
;カロリックミサイル
 
;カロリックミサイル
:
+
:肩部の装甲板内部のコンテナから誘導弾を発射する。[[ミサイル]]の推進剤は熱素(カロリック)か?
 
;リニアレールガン
 
;リニアレールガン
:長射程を誇る単装式のリニアレールガン。
+
:長射程を誇る単装式のレールガン……なのだが、本機のそれは他の機体のものより短射程な傾向にある。量産性を重視した簡易型か、もしくは中距離戦を重視した設計になっているのだろうか?
 
;対空ミサイル
 
;対空ミサイル
 +
:バックパックのミサイルポッドから発射される4発の大型誘導弾を指す。『OG2nd』では額部のバイザーを下ろした後に四つん這いの発射姿勢を取ってから発射する演出となった。空S、それ以外の地形適応がCという極端な性能のALLW属性武器。
 +
 +
=== [[特殊能力]] ===
 +
;剣装備
 +
:「[[斬り返し]]」発動可能。
 +
;[[HP回復]](小)
 +
:魔装機神シリーズ(大地系魔装機)の特殊能力。
 +
;[[MG回復]](小)
 +
:魔装機神シリーズの特殊能力。
 +
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[陸]]
 
:
 
:
=== 移動タイプ ===
+
 
;
+
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 
:
 
:
 +
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;装甲+200
 +
:[[OGシリーズ]]のボーナス
 +
<!-- ==対決・名場面== -->
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ブローウェルカスタム]]
 
;[[ブローウェルカスタム]]
:強力な魔改造が施されたカスタム機。一体何をどう改造したらあんな耐久力になるのだろうか
+
:強力な魔改造が施されたカスタム機。一体何をどう改造したらあんな耐久力になるのだろうか…。
  
<!-- !装備・機能 -->
 
<!-- !対決 -->
 
<!-- !名場面 -->
 
<!-- !商品情報 -->
 
<!-- *<amazon>B000EVVDYW</amazon> -->
 
<!-- !話題まとめ -->
 
<!-- !資料リンク -->
 
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ふろおうえる}}
 
{{DEFAULTSORT:ふろおうえる}}

2024年5月7日 (火) 20:30時点における最新版

ブローウェルは「魔装機神シリーズ」の登場メカ

ブローウェル
登場作品

バンプレストオリジナル魔装機神シリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦EX
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 Cクラス魔装機【準魔装機】
生産形態 量産機
守護精霊 大地系低位・林「ウェリント」
全高 26.1 m
本体重量 34.9 t
全備重量 46.5 t
動力 フルカネルリ式永久機関
エネルギー プラーナ
魔力
装甲 オリハルコニウム
開発 神聖ラングラン王国
所属 神聖ラングラン王国
主なパイロット トールス・ゼテキネス
テンプレートを表示

概要編集

「神聖ラングラン王国」の主力機。正魔装機ディアブロをベースに開発された簡易量産型で、ラングランで最も多く生産された魔装機である。

守護精霊は「大地系低位・森 ディアノス」の分け御霊、林のウェリント。ディアブロが連装式のレールキャノンを装備していたのに対して、ブローウェルは単装式の大砲を装備する。扱いやすさでは原型機と同等だが機体性能においては劣るところがあり、中遠距離の支援が役目。

本機のバリエーション機としてブローウェルカスタムが存在し、その出力はオリジナルを上回る。改良次第でBクラス魔装機に比肩する拡張性とポテンシャルを秘めているのだ。

登場作品と操縦者編集

旧シリーズ編集

スーパーロボット大戦EX
マサキの章序盤で国境警備隊のトールス・ゼテキネスが乗ってくる。
同じCクラス魔装機のガディフォールと比べると、対空ミサイルが使えるので最大攻撃力(対空のみ)では同等だが、主力武器リニアレールガンの射程・耐久力・運動性・機動力といった点で圧倒的に負けており、使い勝手は雲泥の差。同じランクなのに……。
それでも自軍ユニットに乏しいマサキの章なら序盤を支えるユニットになるかと思いきや、序盤はサイバスター1機でなんとかなってしまうため、あまり活躍できない。トールスが抜けてもこの機体は残してくれるが、後々ディアブロザムジードといった上位機種が加入するため使い道はほぼない。トールスやゴルドを仲間にした場合に、魔装機パイロットを全員出撃させたいというなら使わざるを得ないが……。
フェイル軍やカークス軍といった旧ラングラン系の軍ではガディフォールなどとともに主力として使われている。
大地系魔装機だが、上記の通りCクラス魔装機の中では耐久力が低い。主武装のレールガンが他の魔装機のものに比べて射程が短く威力も低く戦力としても心もとない。そのため、敵としてでてきた場合、レールガンよりも威力の高い「対空ミサイル」のほうに注意したい。ちなみにケビン・オールトが敵対前にイベントで登場する時に乗り込んでいる機体はただのブローウェルである(マサキの章15話の出撃選択時に確認可能)。

魔装機神シリーズ編集

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
PSP版で非戦闘NPC専用機体としてグラフィックが用意された。戦闘データは没データに存在する。
「ミサイル」と光剣とレールガンの3種類。魔装機神IIではユニットとして登場しないが、名前はツレインの口から出てきている。ガディフォールがユニットとして登場していることを考えると扱いが悪いように思えるが、ガディフォールも扱いが良いとはいえないので登場しなくてよかったのかもしれない。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
レミアの初期乗機として操作可能。武装欄から「ミサイル」がオミットされている。なお剣を振るう時はレミアの操縦傾向を反映して、2回素手(ブーストナックル)で殴りつけてから斬っている。

OGシリーズ編集

第2次スーパーロボット大戦OG
本作で約12年ぶりにプレイヤー側の機体として復帰を果たす。トールスが援護役として有用な技能を揃えているが、射程が全体的にやや短めなのが難。敵側ではブローウェルカスタムだけではなく、レスリーもHP20000以上のボス仕様機に搭乗する。なお、機体フル改造を施しても「ビーム吸収」はつかない……が、改造資金は返還されるので、余裕があれば手を入れてもいい。
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
カークス軍の主力機として頻繁に交戦する。弱いので警戒は必要ない。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

プラズマソード
接近戦用の武装。柄に護手がある。『POJ』ではパイロットのレミアの操縦を反映して拳での殴打攻撃の後に斬撃を繰り出す。
パルスレーザー
中距離用の武装で、掌に内蔵。
カロリックミサイル
肩部の装甲板内部のコンテナから誘導弾を発射する。ミサイルの推進剤は熱素(カロリック)か?
リニアレールガン
長射程を誇る単装式のレールガン……なのだが、本機のそれは他の機体のものより短射程な傾向にある。量産性を重視した簡易型か、もしくは中距離戦を重視した設計になっているのだろうか?
対空ミサイル
バックパックのミサイルポッドから発射される4発の大型誘導弾を指す。『OG2nd』では額部のバイザーを下ろした後に四つん這いの発射姿勢を取ってから発射する演出となった。空S、それ以外の地形適応がCという極端な性能のALLW属性武器。

特殊能力編集

剣装備
斬り返し」発動可能。
HP回復(小)
魔装機神シリーズ(大地系魔装機)の特殊能力。
MG回復(小)
魔装機神シリーズの特殊能力。

移動タイプ編集

サイズ編集

M

カスタムボーナス編集

装甲+200
OGシリーズのボーナス

関連機体編集

ブローウェルカスタム
強力な魔改造が施されたカスタム機。一体何をどう改造したらあんな耐久力になるのだろうか…。