「ギム・ゲネン」の版間の差分

 
(7人の利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:
== ギム・ゲネン(Gim guenen)==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[リーンの翼 (OVA)]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|リーンの翼 (OVA)|リーンの翼}}
*分類:[[オーラバトラー]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|篠原保}}
*全高:不明
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
*重量:不明
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*動力:[[オーラコンバーター]]
+
}}
*エネルギー:[[オーラ力]]
 
*主なパイロット:[[アマルガン・ルドル]]、[[キキ・アッテル]]、[[ヘベ・ゲッテル]]、[[リュクス・サコミズ]]、[[反乱軍兵士]]
 
*メカニックデザイナー:篠原保
 
  
[[反乱軍]]の主力の[[オーラバトラー]]。肩の副腕部分で[[オーラソード]]をホールドしている。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::オーラマシン]]
 +
*[[分類::オーラバトラー]]
 +
| 生産形態 = [[量産機]]
 +
| 動力 = [[動力::オーラコンバーター]]
 +
| エネルギー = [[エネルギー::オーラ力]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|反乱軍}}
 +
| 主なパイロット = [[アマルガン・ルドル]]<br />[[キキ・アッテル]]<br />[[ヘベ・ゲッテル]]<br />[[リュクス・サコミズ]]
 +
}}
 +
'''ギム・ゲネン'''は『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』の[[登場メカ]]
 +
== 概要 ==
 +
反乱軍の主力の[[オーラバトラー]]。肩の副腕部分で[[オーラソード]]をホールドしている。
  
 
パイロットによってカラーリングが異なり、アマルガン機は赤、キキ機とヘべ機は緑となっている。
 
パイロットによってカラーリングが異なり、アマルガン機は赤、キキ機とヘべ機は緑となっている。
 +
 +
劇中に登場した専用機は「'''[[ギム・ゲネン (アマルガン機)]]'''」、「'''[[ギム・ゲネン (キキ機)]]'''」、「'''[[ギム・ゲネン (ヘべ機)]]'''」、「'''[[ギム・ゲネン (リュクス機)]]'''」をそれぞれ参照。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==  
 
== 登場作品と操縦者 ==  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
:第二部中盤でアマルガン・キキ・ヘベの3機が参入。[[バイストン・ウェル]]ルートに進んだ場合はリュクス機も加わる。反乱軍の三機は[[合体攻撃]]が可能だが、キキの「[[オーラ力]]」が伸びにくく、かなり重点的に育てないと使えない。
+
:初登場作品。第2部中盤でアマルガン・キキ・ヘベの3機が参入。[[バイストン・ウェル]]ルートに進んだ場合はリュクス機も加わる。反乱軍の三機は[[合体攻撃]]が可能だが、キキの「[[オーラ力]]」が伸びにくく、かなり重点的に育てないと使えない。
:性能的には至って平凡で、他のオーラバトラーと比較すると見劣りする。全機同一の機体だが、機体ボーナスがそれぞれ異なるため差別化はされている。またカラーリングや一部機体の武装も異なる。
+
:第11話には[[反乱軍兵士]]が搭乗する一般の機体も第三軍として登場するが、[[オウカオー]]の攻撃一発で撃墜されるほどの耐久力しかなく、無駄に[[気力]]を献上してしまうのでかえって厄介。
:アマルガン機は戦闘特化の赤い機体。ボーナスは自身を強化するものが多く、性能が他のギム・ゲネンと比べて高い。ただし元の性能が量産機レベルな上に、回避ユニットなのにボーナスで耐久が上がるなど性能とボーナスが噛み合わずやや使いにくい。
 
:キキ・ヘベ機は射程がそこそこの「オーラシップ改造砲」を持つ黄緑の機体。キキ機は補給と格闘武器+と経験値+のボーナスを、ヘベ機は修理と射撃武器+と資金+のボーナスを持つ。
 
:リュクス機は支援特化の薄緑の機体。高レベルの経験値ボーナスと資金ボーナスを両方持っており、[[バリア]]や修理まで備えている。リュクスも補助精神を多く覚え、サポートに関しては非常に優秀。反面、戦闘能力は低い。
 
:第11話には[[反乱軍兵士]]が搭乗する機体も第三軍として登場するが、[[オウカオー]]の攻撃一発で撃墜されるほどの耐久力しかなく、無駄に[[気力]]を献上してしまうのでかえって厄介。
 
  
 
== 装備・機能 ==  
 
== 装備・機能 ==  
28行目: 35行目:
 
;[[オーラソード]]
 
;[[オーラソード]]
 
:主武装である刀。日本刀型のものが多いホウジョウ正規軍のそれとは異なり、どちらかといえば西洋刀にちかい形状をしている。
 
:主武装である刀。日本刀型のものが多いホウジョウ正規軍のそれとは異なり、どちらかといえば西洋刀にちかい形状をしている。
:なお、UXでは機体ごとに若干攻撃時のモーションが違い、アマルガン機は横薙ぎに斬った後に小さく飛び上がって唐竹割り、キキ機は大上段の唐竹割りで斬りつけた後にもう一回振り上げて同じところを斬る、ヘベ機は下段から斬り上げた後に同じところを袈裟斬り、リュクス機は大上段で斬りつけた後に横薙ぎに斬ると、いずれも異なる演出がなされている。
+
:なお、『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では機体ごとに若干攻撃時のモーションが違う。
 
;ガダ
 
;ガダ
 
:手投げ弾。主に牽制用に使用される。
 
:手投げ弾。主に牽制用に使用される。
:UXでは投擲武器だからか格闘属性。攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
+
:『UX』では投擲武器だからか格闘属性。攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
 
;オーラシップ改造砲
 
;オーラシップ改造砲
 
:オーラシップに搭載された機関砲をオーラバトラーにも扱えるように改造した武装。
 
:オーラシップに搭載された機関砲をオーラバトラーにも扱えるように改造した武装。
:UXではアマルガン機・リュクス機は未装備。
+
:『UX』ではアマルガン機・リュクス機は未装備。
  
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
;;オーラフレイムソード
+
;オーラフレイムソード
::[[オーラ力]]の炎で刀身を覆い、斬りつける。
+
:[[オーラ力]]の炎で刀身を覆い、斬りつける。
::キキ・ヘベ機は急降下から両断、アマルガン機は斬りつけた後横斬りで突破、リュクス機は左右に移動しながら切り裂く、とモーションが異なる。
+
:なお、『UX』では機体ごとに若干攻撃時のモーションが違う。
 
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ギム・ゲネン一斉攻撃
 
:反乱軍の三機が使用可能。ガダや改造砲で牽制した後、フレイムソードの集中攻撃で仕留める。
 
:トドメ演出は三機揃っての見得切りだが、ヘベ機が降りる位置を間違ってキキ機が指摘、ちょこちょこと寄って来てから、というコミカルな流れとなっている。
 
:なお、'''[[アーカムシティ]]ルート第43話にてデモONで使用すると高確率で、アマルガンのカットインの辺りでフリーズする[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある'''。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;剣装備、銃装備
 
;剣装備、銃装備
 
:オーラソードで[[切り払い]]、オーラシップ改造砲で[[撃ち落とし]]を発動。
 
:オーラソードで[[切り払い]]、オーラシップ改造砲で[[撃ち落とし]]を発動。
;[[修理装置]]
+
;超高速回避
:ヘベ・リュクス機が搭載。
+
:[[分身]]。
;[[補給装置]]
+
;[[HP回復]]L1
:キキ機が搭載。
+
:
 +
;[[EN回復]]L1
 +
:
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
63行目: 66行目:
 
:
 
:
  
=== 機体ボーナス ===
+
== 機体BGM ==
;アマルガン機
 
;;初期段階:照準値+5 装甲値+100<br>第二段階:照準値+10 装甲値+125 CRT補正+10<br>第三段階:照準値+20 装甲値+150 CRT補正+15 HP+500<br>最終段階:照準値+30 装甲値+200 CRT補正+20 HP+750
 
::全体的にギム・ゲネンとはあまり相性が良くないボーナス。スーパー系のサポートをさせるのも手。
 
;キキ機
 
;;初期段階:格闘武器+100 経験値+10%<br>第二段階:格闘武器+150 経験値+15% EN+50<br>第三段階:格闘武器+200 経験値+20% EN+75 運動性+5<br>最終段階:格闘武器+300 経験値+30% EN+100 運動性+10
 
::ヘベ機と対になるような内容。何気にギム・ゲネンと相性が良い。
 
;ヘベ機
 
;;初期段階:射撃武器+100 資金+10%<br>第二段階:射撃武器+150 資金+15% 地形適応空A<br>第三段階:射撃武器+200 資金+20% 地形適応空S 照準値+5<br>最終段階:射撃武器+300 資金+30% 地形適応空S 照準値+10
 
::キキ機と対になるような内容。射撃が強化されるが射撃武器はオーラシップ改造砲のみなので自機には恩恵は少ない。
 
;リュクス機
 
;;初期段階:経験値+10% 資金+10%<br>第二段階:経験値+15% 資金+15% バリア1000<br>第三段階:経験値+20% 資金+20% バリア1250<br>最終段階:経験値+30% 資金+30% バリア1500 スペック低下無効
 
::高レベルの経験値・資金ボーナスが付く唯一の機体。バリアは[[オーラバリア]]の代わりか。
 
 
 
== 機体[[BGM]] ==
 
 
;「MY FATE」
 
;「MY FATE」
 
:
 
:
<!--
+
 
== 対決・名場面など ==
 
== 関連機体 ==
 
-->
 
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*当初は[[ナナジン]]が反乱軍の先頭に立つという構図だったため、カラーリングは緑のみだった。
+
*当初は[[ナナジン]]が反乱軍の先頭に立つという構図だったため、カラーリングは緑のみだった。しかし、富野監督から上がってきた第2話、第3話の絵コンテでは先頭に立っていたのはナナジンではなくアマルガン機のギム・ゲネンとなっていた。このままではアクションシーンで視聴者が混乱するだろうという懸念から、スタッフと富野監督の交渉により、アマルガン機が赤色に変更された。<ref>[http://web.archive.org/web/20080705212945/http://ura-tomino.at.webry.info/200606/article_5.html 色々ギム・ゲネン] 2022年12月29日閲覧。</ref>
**しかし、富野監督が上がってきた第2話、第3話の絵コンテでは先頭に立ったのはナナジンではなくアマルガン機のギム・ゲネンとなっていた。このままでは視聴者が混乱するだろうという危機から富野監督に交渉し、現在の形に落ち着いたようだ。
+
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
{{DEFAULTSORT:きむ けねん}}
 
{{DEFAULTSORT:きむ けねん}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:リーンの翼]]
 
[[Category:リーンの翼]]

2022年12月29日 (木) 14:31時点における最新版

ギム・ゲネンは『リーンの翼』の登場メカ

ギム・ゲネン
登場作品 リーンの翼
デザイン 篠原保
初登場SRW スーパーロボット大戦UX
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類

オーラマシン

生産形態 量産機
動力 オーラコンバーター
エネルギー オーラ力
所属 反乱軍
主なパイロット アマルガン・ルドル
キキ・アッテル
ヘベ・ゲッテル
リュクス・サコミズ
テンプレートを表示

概要編集

反乱軍の主力のオーラバトラー。肩の副腕部分でオーラソードをホールドしている。

パイロットによってカラーリングが異なり、アマルガン機は赤、キキ機とヘべ機は緑となっている。

劇中に登場した専用機は「ギム・ゲネン (アマルガン機)」、「ギム・ゲネン (キキ機)」、「ギム・ゲネン (ヘべ機)」、「ギム・ゲネン (リュクス機)」をそれぞれ参照。

登場作品と操縦者編集

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦UX
初登場作品。第2部中盤でアマルガン・キキ・ヘベの3機が参入。バイストン・ウェルルートに進んだ場合はリュクス機も加わる。反乱軍の三機は合体攻撃が可能だが、キキの「オーラ力」が伸びにくく、かなり重点的に育てないと使えない。
第11話には反乱軍兵士が搭乗する一般の機体も第三軍として登場するが、オウカオーの攻撃一発で撃墜されるほどの耐久力しかなく、無駄に気力を献上してしまうのでかえって厄介。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

武装編集

オーラソード
主武装である刀。日本刀型のものが多いホウジョウ正規軍のそれとは異なり、どちらかといえば西洋刀にちかい形状をしている。
なお、『UX』では機体ごとに若干攻撃時のモーションが違う。
ガダ
手投げ弾。主に牽制用に使用される。
『UX』では投擲武器だからか格闘属性。攻撃力低下の特殊効果がある。
オーラシップ改造砲
オーラシップに搭載された機関砲をオーラバトラーにも扱えるように改造した武装。
『UX』ではアマルガン機・リュクス機は未装備。

必殺技編集

オーラフレイムソード
オーラ力の炎で刀身を覆い、斬りつける。
なお、『UX』では機体ごとに若干攻撃時のモーションが違う。

特殊能力編集

剣装備、銃装備
オーラソードで切り払い、オーラシップ改造砲で撃ち落としを発動。
超高速回避
分身
HP回復L1
EN回復L1

移動タイプ編集

飛行可能。

サイズ編集

S

機体BGM編集

「MY FATE」

余談編集

  • 当初はナナジンが反乱軍の先頭に立つという構図だったため、カラーリングは緑のみだった。しかし、富野監督から上がってきた第2話、第3話の絵コンテでは先頭に立っていたのはナナジンではなくアマルガン機のギム・ゲネンとなっていた。このままではアクションシーンで視聴者が混乱するだろうという懸念から、スタッフと富野監督の交渉により、アマルガン機が赤色に変更された。[1]

脚注 編集

  1. 色々ギム・ゲネン 2022年12月29日閲覧。