「スペースノイド」の版間の差分

 
(20人の利用者による、間の30版が非表示)
1行目: 1行目:
== スペースノイド(Spacenoid) ==
+
スペースノイド(Spacenoid)とは、[[ガンダムシリーズ]]の用語の一つ。
[[宇宙]]の、主に[[スペースコロニー]]に居住する人類を示す言葉。<br />
 
[[ガンダムシリーズ]]の内、[[宇宙世紀]]作品と『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[機動新世紀ガンダムX]]』辺りで使われる。
 
  
[[地球]]に住む人々を示す[[アースノイド]]の対義語であり、多くの場合両者の政治的・軍事的対立を表す際に使われる。<br />
+
== 概要 ==
[[地球連邦政府]]の圧政に苦しむスペースノイドの中には、[[ジオン公国]][[ネオ・ジオン]]、『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[ホワイトファング]]、『[[機動新世紀ガンダムX]]』の[[宇宙革命軍]]などの勢力に属し、自治権の獲得をめざす者もいる。<br />
+
[[地球人]]類を指す[[アースノイド]]に対し、[[宇宙]][[スペースコロニー]]等に居住する人類を示す言葉。[[宇宙世紀]]作品や『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[機動新世紀ガンダムX]]』等に登場し、多くの場合両者の政治的・軍事的対立を表す際に使われる。
ただし、そのような勢力は、[[アースノイド]]はもとより、自勢力に属さないスペースノイドをも大量虐殺する事例が多い。それゆえ、[[シロー・アマダ]]や[[ジュドー・アーシタ]]、[[シーブック・アノー]]、[[パーラ・シス]]のように反地球勢力と敵対するスペースノイドも存在する。<br />
 
例外的に、「[[シャア・アズナブル]]の[[ネオ・ジオン]]」は、「一年戦争にて他国のスペースノイドを毒ガスで虐殺した[[ザビ家]]が率いるネオ・ジオン」とは異なる勢力として、スペースノイドたちから支持されている。…実質彼が目論んでいた事は、「[[ザビ家]]でもやらなかった」地球の完全な寒冷化、なのだが、コロニーに毒ガスを流すような真似をしない分、スペースノイドからすれば「ザビ家よりマシ」と言える。<br />
 
また、[[エゥーゴ]]も、宿敵[[ティターンズ]]の不人気に伴い、スペースノイドから支持されている。
 
  
人という種を指す場合には[[人類]][[]]に住む人々は[[ルナリアン]](『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の世界観では[[ムーンレィス]])、[[木星]]の独立勢力は[[ジュピトリアン]]、更に[[太陽系]]の外からやって来る人型生物は[[異星人]]とそれぞれ呼称される。
+
[[地球連邦政府]]の圧政に苦しむスペースノイドの中には、[[ジオン公国]][[ネオ・ジオン]]、『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[ホワイトファング]]、『[[機動新世紀ガンダムX]]』の[[宇宙革命軍]]等の武装勢力に属し、自治権の獲得を目指す者もいるが、地球連邦からの迫害を受けた者も少なくない為か、彼等にとってアースノイドは弾圧どころか、例外無くほぼ抹殺の対象となっている。
  
== 関連する用語 ==
+
よく誤解されているが、'''スペースノイドの武装勢力の方針が必ずしもスペースノイド全体の意思になっている訳ではない<ref>もっとも、[[ティターンズ]]の如き'''強硬派の[[アースノイド]]には「スペースノイドの武装勢力の方針がスペースノイド全体の意思」と(誤解や偏見を込めて)認識されている'''のであるが。</ref>。'''特にジオン公国や宇宙革命軍の場合は、その方針に反抗の意思を示すスペースノイド達が数多くいたのだが、そういった者達は武装勢力から「裏切り者」の様に見なされるだけでなく、毒ガス等を用いた「コロニー潰し」によって無差別に抹殺されており、更には彼等の居住していたコロニーですらも[[コロニー落とし]]の道具として利用される事さえあった。それ故に、[[シロー・アマダ]]や[[ジュドー・アーシタ]]、[[シーブック・アノー]]、[[パーラ・シス]]等といった反地球勢力を嫌悪して敵対するスペースノイドも存在し、[[エゥーゴ]]のように反地球勢力でありながら同じ反地球勢力に抵抗する組織も有る。
 +
 
 +
人という種を指す場合には人類、[[月]]に住む人々はルナリアン(『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の世界観では[[ムーンレィス]])、[[木星]]の独立勢力は[[ジュピトリアン]]、更に[[太陽系]]の外からやって来る人型生物は[[異星人]]とそれぞれ呼称される。
 +
 
 +
=== スペースノイドの優位性 ===
 +
ガンダムシリーズでの描写から、スペースノイドはアースノイドよりも弱い立場であるという描写がされる事が多いのだが、一概にそうとも言い切れない部分も有る。
 +
 
 +
宇宙世紀ガンダムシリーズの公式設定資料集『アナハイム・ジャーナル』で描かれた[[宇宙世紀]]0099年の[[アナハイム・エレクトロニクス]]会長メラニー・ヒュー・カーバインと[[カイ・シデン]]の記者対談では、生まれつき空気税とコロニー維持の義務を課せられたスペースノイドは、その義務を果たすために必然的にテクノクラート(旧ソ連の技術者・科学者出身、または高度の専門的知識をもった行政官・高級官僚。転じて高度な教育を受けたいわゆる「上級国民」)となるため、[[ギレン・ザビ]]の妄想とは異なる一種のエリートであるとメラニーが評している等、むしろ「最先端の科学技術で建造されたスペースコロニーに居住するスペースノイドの方が、アースノイドよりも優位性がある」と見ている。
 +
 
 +
実際、『[[機動戦士Ζガンダム]]』では、スペースノイドの子供達の間で、小型モビルスーツである「ジュニア・モビルスーツ」を独自製作し、それを使って競い合う大会がブームになっており、主人公の[[カミーユ・ビダン]]はその大会の優勝経験まである。更に『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』では、スペースノイドの中でも貧民層にあたる[[ジュドー・アーシタ]]達シャングリラの少年少女達でさえ、宇宙空間でMSの操縦を当然のようにこなして宇宙ゴミを集めるジャンク屋を営める程の科学知識を持っていた。同じくジャンク屋のゲモン・バジャックに至っては、自力でMSのジャンクパーツを集めて一部当時の最新技術さえ使った作業用MSを制作していた。それに対し、アースノイドの無学で貧しい環境にいる者達は、モビルスーツの制作・操縦はおろか自動車の運転さえまともに出来ずにいた。
 +
 
 +
こういった点を見てみると、「少なくとも知的水準面に関しては、アースノイドよりもスペースノイドの方がエリートである」というメラニーの見解の方に説得力が有ると言えなくもない<ref>この構図が極端に進んだのが[[機動武闘伝Gガンダム|未来世紀]]で、この時代には人工重力さえ実現させた圧倒的な科学力を持つコロニー国家群によって、地球は否応なしに代理戦争のリングにされている。</ref>。事実、『[[機動戦士ガンダムUC]]』の時期には、[[袖付き]]の首魁である[[フル・フロンタル]]も、既にスペースノイドがアースノイドの力を借りなくても独自に経済の維持が可能であるのを見抜き、地球を対象外としたスペースノイドのみの経済圏である「サイド共栄圏」を実現させるべく『[[ラプラスの箱]]』を狙っていた程である。
 +
 
 +
一方、土地や空気が管理されていたスペースコロニーで暮らしてきたが故に、病原菌等の免疫力に関してはアースノイドに比べるとかなり低下している様で、[[医療・病障害|病気や感染症]]にかかりやすく、[[一年戦争]]時には周辺に飛んでいる虫にさえ激しい拒絶反応を見せている者さえいた<ref>ただし、[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]のように半ばスラム化したコロニーで生まれ育った者等の場合は、ある程度の免疫力を持っている模様。</ref>。
 +
 
 +
また人工的な環境で育ってきたことから、アースノイドとはものの考え方・感じ方も変化している側面もある。一例として『[[機動戦士Vガンダム]]』の[[エリシャ・クランスキー]]と[[マルチナ・クランスキー]]は、地球降下後に草の匂いを異臭・悪臭と感じており、「オイルの匂いの方が安らぐ」という発言をしている。
 +
 
 +
== 関連用語 ==
 
;[[スペースコロニー]]
 
;[[スペースコロニー]]
 
:地球連邦政府の宇宙移民政策で宇宙空間に作られた居住空間。複数のコロニー群で[[ジオン公国]]などスペースノイドの一国家が形成されることがある。
 
:地球連邦政府の宇宙移民政策で宇宙空間に作られた居住空間。複数のコロニー群で[[ジオン公国]]などスペースノイドの一国家が形成されることがある。
 
;[[アースノイド]]
 
;[[アースノイド]]
 
:地球に居住する人類のこと。彼らの中にはスペースノイドに対して差別意識を持つ者がおり、それが戦乱の火種となることが多々ある。
 
:地球に居住する人類のこと。彼らの中にはスペースノイドに対して差別意識を持つ者がおり、それが戦乱の火種となることが多々ある。
;[[ルナリアン]]
+
;ルナリアン
 
:月面都市の居住者のこと。一例を挙げると、[[ニナ・パープルトン]]がいる。
 
:月面都市の居住者のこと。一例を挙げると、[[ニナ・パープルトン]]がいる。
 
;[[ムーンレィス]]
 
;[[ムーンレィス]]
23行目: 35行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦α]]』に登場する木星を本拠地に置く敵勢力。[[ザンスカール帝国]]を中心に形成されている。
 
:『[[スーパーロボット大戦α]]』に登場する木星を本拠地に置く敵勢力。[[ザンスカール帝国]]を中心に形成されている。
 
;[[宇宙人]]
 
;[[宇宙人]]
:地球外の居住空間に住む人類や生命体の総称。ガンダムシリーズでは、アースノイドがスペースノイドに対する蔑称として使用することがある。
+
:地球外の居住空間に住む人類や生命体の総称。ガンダムシリーズでは、アースノイドがスペースノイドに対する蔑称として使用する事がある<ref>「[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]」の[[ベルナルド・モンシア]]や、「[[機動戦士Ζガンダム]]」の[[ブラン・ブルターク]]など。</ref>。
 
;[[異星人]]
 
;[[異星人]]
 
:[[地球外生命体]]のうち地球の人類とは(外見的に)あまり変わらない知的生命体のことを指して言う。
 
:[[地球外生命体]]のうち地球の人類とは(外見的に)あまり変わらない知的生命体のことを指して言う。
  
== メモ ==
+
== 余談 ==
余談だが、ギリシャ語の接尾語-oidは「○○のようなもの」を意味するので、「スペースノイド」をそのまま和訳した場合、「宇宙の人」ではなく「宇宙のようなもの」になってしまう。また対義語のアースノイドも同様に解釈される為
+
*ギリシャ語の接尾語-oidは「○○のようなもの」を意味するので、「スペースノイド」をそのまま和訳した場合、「宇宙の人」ではなく「宇宙のようなもの」になってしまう。また対義語のアースノイドも同様に解釈される為、一般的なSF作品などでは地球人類に分類呼称を使う場合、「アーシアン(地球の英単語表記earthと接尾語ianの組み合わせ)」「テラリアン(テラン・テロンとも表記。地球のラテン語表記のterraとianの組み合わせ)」等が使われているケースが多い。
一般的なSF作品などでは地球人類に分類呼称を使う場合「アーシアン」・「テラン」等が使われているケースが多い。
+
**コーカソイド(白人種)、モンゴロイド(黄色人種)、ネグロイド(黒人種)等の身体的特徴に基づく歴史的人種分類概念には「-oid」が使用されている事に沿った命名だと思われる。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
 +
== 資料リンク ==
 +
*[[GUNDAM:スペースノイド]]
  
== リンク ==
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:すへえすのいと}}
 
[[category:小辞典]]
 
[[category:小辞典]]
 
[[category:ガンダムシリーズ]]
 
[[category:ガンダムシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:すへえすのいと}}
 

2023年8月19日 (土) 22:16時点における最新版

スペースノイド(Spacenoid)とは、ガンダムシリーズの用語の一つ。

概要編集

地球人類を指すアースノイドに対し、宇宙スペースコロニー等に居住する人類を示す言葉。宇宙世紀作品や『新機動戦記ガンダムW』『機動新世紀ガンダムX』等に登場し、多くの場合両者の政治的・軍事的対立を表す際に使われる。

地球連邦政府の圧政に苦しむスペースノイドの中には、ジオン公国ネオ・ジオン、『新機動戦記ガンダムW』のホワイトファング、『機動新世紀ガンダムX』の宇宙革命軍等の武装勢力に属し、自治権の獲得を目指す者もいるが、地球連邦からの迫害を受けた者も少なくない為か、彼等にとってアースノイドは弾圧どころか、例外無くほぼ抹殺の対象となっている。

よく誤解されているが、スペースノイドの武装勢力の方針が必ずしもスペースノイド全体の意思になっている訳ではない[1]特にジオン公国や宇宙革命軍の場合は、その方針に反抗の意思を示すスペースノイド達が数多くいたのだが、そういった者達は武装勢力から「裏切り者」の様に見なされるだけでなく、毒ガス等を用いた「コロニー潰し」によって無差別に抹殺されており、更には彼等の居住していたコロニーですらもコロニー落としの道具として利用される事さえあった。それ故に、シロー・アマダジュドー・アーシタシーブック・アノーパーラ・シス等といった反地球勢力を嫌悪して敵対するスペースノイドも存在し、エゥーゴのように反地球勢力でありながら同じ反地球勢力に抵抗する組織も有る。

人という種を指す場合には人類、に住む人々はルナリアン(『∀ガンダム』の世界観ではムーンレィス)、木星の独立勢力はジュピトリアン、更に太陽系の外からやって来る人型生物は異星人とそれぞれ呼称される。

スペースノイドの優位性 編集

ガンダムシリーズでの描写から、スペースノイドはアースノイドよりも弱い立場であるという描写がされる事が多いのだが、一概にそうとも言い切れない部分も有る。

宇宙世紀ガンダムシリーズの公式設定資料集『アナハイム・ジャーナル』で描かれた宇宙世紀0099年のアナハイム・エレクトロニクス会長メラニー・ヒュー・カーバインとカイ・シデンの記者対談では、生まれつき空気税とコロニー維持の義務を課せられたスペースノイドは、その義務を果たすために必然的にテクノクラート(旧ソ連の技術者・科学者出身、または高度の専門的知識をもった行政官・高級官僚。転じて高度な教育を受けたいわゆる「上級国民」)となるため、ギレン・ザビの妄想とは異なる一種のエリートであるとメラニーが評している等、むしろ「最先端の科学技術で建造されたスペースコロニーに居住するスペースノイドの方が、アースノイドよりも優位性がある」と見ている。

実際、『機動戦士Ζガンダム』では、スペースノイドの子供達の間で、小型モビルスーツである「ジュニア・モビルスーツ」を独自製作し、それを使って競い合う大会がブームになっており、主人公のカミーユ・ビダンはその大会の優勝経験まである。更に『機動戦士ガンダムΖΖ』では、スペースノイドの中でも貧民層にあたるジュドー・アーシタ達シャングリラの少年少女達でさえ、宇宙空間でMSの操縦を当然のようにこなして宇宙ゴミを集めるジャンク屋を営める程の科学知識を持っていた。同じくジャンク屋のゲモン・バジャックに至っては、自力でMSのジャンクパーツを集めて一部当時の最新技術さえ使った作業用MSを制作していた。それに対し、アースノイドの無学で貧しい環境にいる者達は、モビルスーツの制作・操縦はおろか自動車の運転さえまともに出来ずにいた。

こういった点を見てみると、「少なくとも知的水準面に関しては、アースノイドよりもスペースノイドの方がエリートである」というメラニーの見解の方に説得力が有ると言えなくもない[2]。事実、『機動戦士ガンダムUC』の時期には、袖付きの首魁であるフル・フロンタルも、既にスペースノイドがアースノイドの力を借りなくても独自に経済の維持が可能であるのを見抜き、地球を対象外としたスペースノイドのみの経済圏である「サイド共栄圏」を実現させるべく『ラプラスの箱』を狙っていた程である。

一方、土地や空気が管理されていたスペースコロニーで暮らしてきたが故に、病原菌等の免疫力に関してはアースノイドに比べるとかなり低下している様で、病気や感染症にかかりやすく、一年戦争時には周辺に飛んでいる虫にさえ激しい拒絶反応を見せている者さえいた[3]

また人工的な環境で育ってきたことから、アースノイドとはものの考え方・感じ方も変化している側面もある。一例として『機動戦士Vガンダム』のエリシャ・クランスキーマルチナ・クランスキーは、地球降下後に草の匂いを異臭・悪臭と感じており、「オイルの匂いの方が安らぐ」という発言をしている。

関連用語編集

スペースコロニー
地球連邦政府の宇宙移民政策で宇宙空間に作られた居住空間。複数のコロニー群でジオン公国などスペースノイドの一国家が形成されることがある。
アースノイド
地球に居住する人類のこと。彼らの中にはスペースノイドに対して差別意識を持つ者がおり、それが戦乱の火種となることが多々ある。
ルナリアン
月面都市の居住者のこと。一例を挙げると、ニナ・パープルトンがいる。
ムーンレィス
∀ガンダム』における月の王国。あるいは、その国の民のこと。一例を挙げると、ロラン・セアックがいる。
ジュピトリアン
スーパーロボット大戦α』に登場する木星を本拠地に置く敵勢力。ザンスカール帝国を中心に形成されている。
宇宙人
地球外の居住空間に住む人類や生命体の総称。ガンダムシリーズでは、アースノイドがスペースノイドに対する蔑称として使用する事がある[4]
異星人
地球外生命体のうち地球の人類とは(外見的に)あまり変わらない知的生命体のことを指して言う。

余談編集

  • ギリシャ語の接尾語-oidは「○○のようなもの」を意味するので、「スペースノイド」をそのまま和訳した場合、「宇宙の人」ではなく「宇宙のようなもの」になってしまう。また対義語のアースノイドも同様に解釈される為、一般的なSF作品などでは地球人類に分類呼称を使う場合、「アーシアン(地球の英単語表記earthと接尾語ianの組み合わせ)」「テラリアン(テラン・テロンとも表記。地球のラテン語表記のterraとianの組み合わせ)」等が使われているケースが多い。
    • コーカソイド(白人種)、モンゴロイド(黄色人種)、ネグロイド(黒人種)等の身体的特徴に基づく歴史的人種分類概念には「-oid」が使用されている事に沿った命名だと思われる。

脚注編集

  1. もっとも、ティターンズの如き強硬派のアースノイドには「スペースノイドの武装勢力の方針がスペースノイド全体の意思」と(誤解や偏見を込めて)認識されているのであるが。
  2. この構図が極端に進んだのが未来世紀で、この時代には人工重力さえ実現させた圧倒的な科学力を持つコロニー国家群によって、地球は否応なしに代理戦争のリングにされている。
  3. ただし、シャングリラのように半ばスラム化したコロニーで生まれ育った者等の場合は、ある程度の免疫力を持っている模様。
  4. 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」のベルナルド・モンシアや、「機動戦士Ζガンダム」のブラン・ブルタークなど。

資料リンク編集