「ガンダムエクシアリペア」の版間の差分

 
(24人の利用者による、間の47版が非表示)
1行目: 1行目:
== GN-001RE ガンダムエクシアリペア(Gundam Exia Repair) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gundam Exia Repair]]<ref>[http://www.gundam00.net/tv/ms/01k.html MS]、機動戦士ガンダム00[ダブルオー]、2022年1月29日閲覧。</ref>
 +
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 +
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム00}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|海老川兼武}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
  
*[[登場作品]][[機動戦士ガンダム00]]
+
{{登場メカ概要
*分類:第3世代ガンダム改修型([[モビルスーツ]]
+
| タイトル = スペック
*頭頂高:18.3 m
+
| 分類 = [[ガンダムタイプ|第3世代ガンダム]][[モビルスーツ]]
*本体重量:57.2 t
+
| 生産形態 = 改修機
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]][[GNドライヴ]]
+
| 型式番号 = [[型式番号::GN-001RE]]
*[[出力]]:不明(推定:腕部モーターがフラッグの6倍以上)
+
| 全高 = 18.3 m
*装甲材質:Eカーボン
+
| 重量 = 50.9 t
*バックアップシステム:独自のバックアップシステム
+
| 動力・推進機関 = [[GNドライヴ]]
*所属:フリーランス
+
| エネルギー = [[GN粒子]]
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]]
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::Eカーボン]]
*メカニックデザイン:海老川兼武
+
| バックアップシステム = 独自のバックアップシステム
 +
| 原型機 = '''[[ガンダムエクシア]]'''
 +
| 所属 = 刹那個人所有
 +
| パイロット = [[パイロット::刹那・F・セイエイ]]
 +
}}
 +
'''ガンダムエクシアリペア'''は『[[機動戦士ガンダム00]]』の[[登場メカ]]。
  
1stシーズン最終回で中破した[[ガンダムエクシア]]の修復機。
+
== 概要 ==
<br />[[刹那・F・セイエイ|刹那]][[ソレスタルビーイング]]との接触を断っていたために補給を受けられず、物資不足により欠けた装甲はほぼそのままにされている他、失った左腕部分をマントで覆い隠している。また、破損した頭部右のカメラは[[ティエレン宇宙型|ティエレン]]の物を取り付けて修復している。武装もGNソードを除く格闘兵装とGNシールドが失われている。
+
1stシーズン最終話「刹那」における[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII|GNフラッグ]]との激闘で中破した[[ガンダムエクシア]]の修復機。
<br />なお、満身創痍のこの状態で[[トランザム]]が可能かは不明。発動できても内部機構が耐えられない、というのが大方の予想ではあるが、アーケードゲーム『機動戦士ガンダム EXTREME VS』ではトランザムを使う本機を目にすることができる。
 
  
『ガンダムエクシア改』という別名が記載された資料もあるが、この場合『改修』の意味合いが強い。
+
[[刹那・F・セイエイ]]が4年間[[ソレスタルビーイング]]との接触を断っていたために[[補給]]を受けられず、物資不足により欠けた装甲はほぼそのままにされている。
  
『2nd』第1話にてコロニー・プラウドに現れて[[アロウズ]]と交戦するが、新型機[[アヘッド]]との性能差から敗北。救援に来た[[ティエリア・アーデ]]の[[セラヴィーガンダム]]に助けられる。[[ソレスタルビーイング]]と合流した後、本格的な修復のためCBのラボへと送られ、太陽炉は[[ダブルオーガンダム]]へと受け継がれた。
+
「GNフラッグとの激闘によって喪失した左腕はマントでカバーしたのみで、同じく喪失した右カメラアイは[[ティエレン宇宙型|ティエレン]]のカメラで代用、各部GNコンデンサーは全て破損、[[GN粒子]]制御用クラビカルアンテナも折れている」という満身創痍の状態である。
  
 +
肝心の武装もGNソードを除く格闘兵装およびGNシールドが失われている上、頼みのGNソードは刃こぼれして切っ先が折れた状態になっている。
 +
 +
この満身創痍のこの状態で[[トランザム]]が可能かどうかは不明。<ref>「仮に[[トランザム]]を発動できても、内部機構が耐えられない」というのが大方の予想ではあるが、アーケードゲーム『機動戦士ガンダム EXTREME VS』ではトランザムを使う本機を目にすることができる。</ref>なお、「'''ガンダムエクシア改'''」という別名が記載された[[資料]]もあるが、この場合は「改修」の意味合いが強い。
 +
 +
=== 劇中での様相 ===
 +
2ndシーズン第1話「天使再臨」にて[[コロニー]]・プラウドに現れて[[アロウズ]]と交戦するが、新型機[[アヘッド]]との性能差から敗北してしまう。しかし、アヘッドにあわや討たれるところを救援に来た[[ティエリア・アーデ]]の[[セラヴィーガンダム]]に助けられた。
 +
 +
[[刹那・F・セイエイ]]が[[ソレスタルビーイング]]に合流した後、本格的な修復のためソレスタルビーイングのラボへと送られ、エクシアリペアの[[GNドライヴ]]は[[ダブルオーガンダム]]へと受け継がれた。<ref name="GN Drive">ちなみにガンダムエクシアリペアの[[GNドライヴ]]は、[[ダブルオーガンダム]]の右肩部分に移植されている。</ref>
 +
 +
その後、本機体はソレスタルビーイングのラボで改修されて、最新技術が施されたガンダムエクシアリペアII(SRW未登場)へと生まれ変わる。そして、それは[[リボンズ・アルマーク]]との最終決戦時に刹那の手によって起動され、リボンズを討つ力となったのであった。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== Zシリーズ ===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:初登場作品。序盤各ルートでスポット参戦。あまり強くないため無理は禁物。攻撃力はそこそこだが運動性が低く攻撃を喰らいやすいのが問題。なお、残念ながらリペアIIは未登場。登場させるとダブルオーライザーが離脱してしまうので仕方がないといえば仕方がない。
+
:初登場作品。序盤各ルートで[[スポット参戦]]。絶望的なプロローグを経て、2nd版に変わった刹那が生存を証す感動的場面なのだが、むしろ戦闘BGMとのミスマッチが印象的とも…。
:ちなみにケロケロエース版でもリペアIIは未登場となっている。
+
:攻撃力はそこそこだが、運動性が低く攻撃を喰らいやすいのが問題である。あまり強くないので、無理は禁物。
 +
:なお、残念ながらガンダムエクシアリペアIIは未登場<ref>ちなみに、大森倖三氏による[[漫画|漫画版]]においても、ガンダムエクシアリペアIIは未登場。</ref>である。登場させると[[ダブルオーライザー]]が離脱してしまうので、仕方がないといえば仕方がない。
 +
 
 +
===単独作品===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 +
:
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:UC・SRのシューター。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:2nd1話は再現されているが、通常のエクシアで代替されているため未登場。そもそも刹那とエクシアが消息不明にはならず、別れて単独行動をしていたという設定になっているため、リペアではない方が自然ではある。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 格闘兵装 ====
+
==== 武器 ====
 +
;GNバルカン
 +
:右腕に内蔵している小型ビームバルカン。やや非力であるが、戦闘機や旧世代[[モビルスーツ|MS]]であれば十分に破壊できる。
 +
:劇中未使用のためか、SRWでも未登場。
 
;GNソード
 
;GNソード
:右腕に装着された実体剣であり、唯一の格闘兵装。長い戦いによるものか、剣先が折れて刃こぼれしている。刹那と機体のカットインがあるが、刹那のものは黒いパイロットスーツを来た専用のもの。
+
:右腕に装着された複合武器。大型の実体剣とショートレンジ用GNビームライフル、GNコンデンサーを内蔵したバックラーで構成される。
 +
:;GNソード(ソードモード)
 +
::実体剣を前方に展開させた状態。長年にわたる戦いによるものか、剣先が折れて刃こぼれしている。
 +
::[[刹那・F・セイエイ|刹那]]と機体の[[カットイン]]があるが、刹那は黒い[[パイロットスーツ]]を着用している。
 +
:;GNソード(ライフルモード)
 +
::実体剣をバックラー内部に収納させ、ショートレンジ用ライフルを使用可能にした状態。
  
==== 射撃兵装 ====
+
==== 必殺技 ====
;GNバルカン
+
;GNソード(突撃)
:右腕に内蔵している小型ビームバルカン。やや非力であるが、戦闘機や旧世代MSであれば十分に破壊できる。劇中未使用のためかスパロボでも未登場。
+
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
;GNソード(ライフルモード)
 
:GNソードに装着されたショートレンジ用ライフル。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
44行目: 80行目:
 
:[[切り払い]]を発動。
 
:[[切り払い]]を発動。
 
;[[EN回復]](小)
 
;[[EN回復]](小)
:GNドライヴの特性を再現している。
+
:[[GNドライヴ]]の特性を再現している。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
56行目: 92行目:
 
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;全ての格闘武器の攻撃力+400
 
;全ての格闘武器の攻撃力+400
:改造する機会はないので実質無意味。
+
:[[改造]]する機会は無いので実質無意味。
  
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「FIGHT」
 
;「FIGHT」
 
:劇中BGM。
 
:劇中BGM。
  
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
 
;対[[アロウズ]]
 
;対[[アロウズ]]
:『2nd』第1話でアロウズの小隊を奇襲し、その内の[[GN-X III]]一機の右腕を破壊したものの、直後に[[バラック・ジニン]]が搭乗する[[アヘッド]]に性能差で敗北、GNソード、右腕、右足を両断される。あわや撃墜寸前まで行ったが、直後に[[セラヴィーガンダム|新たなガンダム]]の登場により難を逃れる。そして、この出来事により刹那はソレスタルビーイングに帰還する事となった。
+
:2ndシーズン第1話「天使再臨」より。アロウズの小隊を奇襲し、その内の[[GN-X III]]一機の右腕を破壊したものの、直後に[[バラック・ジニン]]が搭乗する[[アヘッド]]に性能差で敗北。アヘッドによってGNソード、右腕、右足を両断される。
 +
:あわや撃墜寸前まで行ったが、直後に[[セラヴィーガンダム|新たなガンダム]]の登場により難を逃れる。そして、この出来事により[[刹那・F・セイエイ|刹那]]は[[ソレスタルビーイング]]に帰還する事となった。
 +
 
 +
== 関連機体 ==
 +
;[[GUNDAM:ガンダムエクシアリペアII|ガンダムエクシアリペアII]](SRW未登場)
 +
:改修機。外見は旧エクシアに酷似しており、機動力の向上に加え露出していた量子供給ケーブルを内蔵化、GNソードⅢの技術を転用したGNソード改を用いる。
 +
:;[[GUNDAM:ガンダムエクシアリペアIII|ガンダムエクシアリペアIII]](SRW未登場)
 +
::『00V戦記』に登場。リペアIIをさらに改修した機体。左腕にGNロングライフルを装備し、遠近両方に対応可能になった。
 +
::;[[ガンダムエクシアリペアIV]]
 +
:::リペアIIIをさらに改修した機体。右肩に[[ダブルオークアンタ|クアンタ]]のシールドを装備している。
 +
;[[ティエレン宇宙型]]
 +
:喪失した[[ガンダムエクシア]]の右カメラアイの[[修理]]にパーツを流用。
 +
;[[ダブルオーガンダム]]
 +
:ガンダムエクシアリペアの[[GNドライヴ]]を受け継いだ後継機。GNドライヴは右肩部分に移植されている。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ゲーム『SDガンダム Gジェネレーションワールド』では、本機から[[ティエレン宇宙型]]を開発できる。移植したカメラアイがティエレン宇宙型のものだからなのか...?
+
*ガンダムエクシアリペアは半壊した姿ながらも、ある意味悲壮感も感じさせる外見からか、ファンからは「'''ボロシア'''」の[[俗語・俗称|俗称]](というか愛称)で呼ばれることもあり、地味ながら人気が高い。
*半壊したその姿から、ファンからは'''ボロシア'''の俗称で呼ばれることも。
+
**実際、視聴者からの人気を反映してか『[[機動戦士ガンダム00]]』スペシャルエディションII「エンド・オブ・ワールド」の映像ソフトの表紙にガンダムエクシアリペアが採用されている。
 
*マントをまとったその姿から[[クロスボーン・ガンダムX1]]を連想した視聴者も多かった。
 
*マントをまとったその姿から[[クロスボーン・ガンダムX1]]を連想した視聴者も多かった。
 +
**なお、これに関して水島精二監督は「'''実際の[[宇宙|宇宙空間]]ではマントははためいたりしないのだが、やはり『マントがはためいた方が格好良い』と思った'''ので、敢えて劇中でエクシアリペアのマントをはためかせる事にした」と述懐している。
 +
*[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]・[[Wii]]用[[コンピュータゲーム|ソフト]]『SDガンダム G GENERATION WORLD』では、本機から[[ティエレン宇宙型]]を開発できる。移植した右カメラアイがティエレン宇宙型のものだからなのか…?
  
== 関連機体 ==
+
== 商品情報 ==
;[[ガンダムエクシア]]
+
*MGはパーツ選択式でリペアを再現可能。
:本来の姿。
+
<amazon>B003UTUF1W</amazon><amazon>B00D3Y18XS</amazon>
;[[ダブルオーガンダム]]
+
 
:エクシアの太陽炉を受け継いだ後継機。
+
== 脚注 ==
;ガンダムエクシアリペアII
+
<references />
:『2nd』最終話に登場。最新技術を投入したエクシアリペアの再改修機。通称『RII』。動力源以外の基本性能は全体的に向上している。SRW未登場。
 
;ガンダムエクシアリペアIII
 
:『00V戦記』に登場。『2ndエピローグ』と『劇場版』の間に刹那が乗っていた。SRW未登場。
 
;[[ガンダムデュナメスリペア]]
 
:劇場版に登場した[[ガンダムデュナメス|デュナメス]]の改修機。ただし傾向としては上記のリペアIIと同様。
 
  
== 商品情報 ==
+
== 資料リンク ==
<amazon>B003UTUF1W</amazon><amazon>B001MUZ17E</amazon><amazon>B0036FFQ4Q</amazon>
+
*[[GUNDAM:ガンダムエクシアリペア]]
  
<!-- == 話題まとめ == -->
+
{{ガンダムシリーズ}}
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:ガンダムエクシアリペア]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:かんたむえくしありへあ}}
 
{{DEFAULTSORT:かんたむえくしありへあ}}
{{ガンダムシリーズ}}
 
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム00]]

2024年6月13日 (木) 00:54時点における最新版

ガンダムエクシアリペアは『機動戦士ガンダム00』の登場メカ

ガンダムエクシアリペア
外国語表記 Gundam Exia Repair[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

デザイン 海老川兼武
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 第3世代ガンダムモビルスーツ
生産形態 改修機
型式番号 GN-001RE
全高 18.3 m
重量 50.9 t
動力・推進機関 GNドライヴ
エネルギー GN粒子
装甲材質 Eカーボン
バックアップシステム 独自のバックアップシステム
原型機 ガンダムエクシア
所属 刹那個人所有
パイロット 刹那・F・セイエイ
テンプレートを表示

概要編集

1stシーズン最終話「刹那」におけるGNフラッグとの激闘で中破したガンダムエクシアの修復機。

刹那・F・セイエイが4年間ソレスタルビーイングとの接触を断っていたために補給を受けられず、物資不足により欠けた装甲はほぼそのままにされている。

「GNフラッグとの激闘によって喪失した左腕はマントでカバーしたのみで、同じく喪失した右カメラアイはティエレンのカメラで代用、各部GNコンデンサーは全て破損、GN粒子制御用クラビカルアンテナも折れている」という満身創痍の状態である。

肝心の武装もGNソードを除く格闘兵装およびGNシールドが失われている上、頼みのGNソードは刃こぼれして切っ先が折れた状態になっている。

この満身創痍のこの状態でトランザムが可能かどうかは不明。[2]なお、「ガンダムエクシア改」という別名が記載された資料もあるが、この場合は「改修」の意味合いが強い。

劇中での様相編集

2ndシーズン第1話「天使再臨」にてコロニー・プラウドに現れてアロウズと交戦するが、新型機アヘッドとの性能差から敗北してしまう。しかし、アヘッドにあわや討たれるところを救援に来たティエリア・アーデセラヴィーガンダムに助けられた。

刹那・F・セイエイソレスタルビーイングに合流した後、本格的な修復のためソレスタルビーイングのラボへと送られ、エクシアリペアのGNドライヴダブルオーガンダムへと受け継がれた。[3]

その後、本機体はソレスタルビーイングのラボで改修されて、最新技術が施されたガンダムエクシアリペアII(SRW未登場)へと生まれ変わる。そして、それはリボンズ・アルマークとの最終決戦時に刹那の手によって起動され、リボンズを討つ力となったのであった。

登場作品と操縦者編集

Zシリーズ編集

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
初登場作品。序盤各ルートでスポット参戦。絶望的なプロローグを経て、2nd版に変わった刹那が生存を証す感動的場面なのだが、むしろ戦闘BGMとのミスマッチが印象的とも…。
攻撃力はそこそこだが、運動性が低く攻撃を喰らいやすいのが問題である。あまり強くないので、無理は禁物。
なお、残念ながらガンダムエクシアリペアIIは未登場[4]である。登場させるとダブルオーライザーが離脱してしまうので、仕方がないといえば仕方がない。

単独作品編集

スーパーロボット大戦Card Chronicle
スーパーロボット大戦X-Ω
UC・SRのシューター。
スーパーロボット大戦DD
2nd1話は再現されているが、通常のエクシアで代替されているため未登場。そもそも刹那とエクシアが消息不明にはならず、別れて単独行動をしていたという設定になっているため、リペアではない方が自然ではある。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

武器編集

GNバルカン
右腕に内蔵している小型ビームバルカン。やや非力であるが、戦闘機や旧世代MSであれば十分に破壊できる。
劇中未使用のためか、SRWでも未登場。
GNソード
右腕に装着された複合武器。大型の実体剣とショートレンジ用GNビームライフル、GNコンデンサーを内蔵したバックラーで構成される。
GNソード(ソードモード)
実体剣を前方に展開させた状態。長年にわたる戦いによるものか、剣先が折れて刃こぼれしている。
刹那と機体のカットインがあるが、刹那は黒いパイロットスーツを着用している。
GNソード(ライフルモード)
実体剣をバックラー内部に収納させ、ショートレンジ用ライフルを使用可能にした状態。

必殺技編集

GNソード(突撃)
X-Ω』での必殺スキル。

特殊能力編集

剣装備
切り払いを発動。
EN回復(小)
GNドライヴの特性を再現している。

移動タイプ編集

飛行可能。

サイズ編集

M

カスタムボーナス編集

全ての格闘武器の攻撃力+400
改造する機会は無いので実質無意味。

機体BGM編集

「FIGHT」
劇中BGM。

対決・名場面編集

アロウズ
2ndシーズン第1話「天使再臨」より。アロウズの小隊を奇襲し、その内のGN-X III一機の右腕を破壊したものの、直後にバラック・ジニンが搭乗するアヘッドに性能差で敗北。アヘッドによってGNソード、右腕、右足を両断される。
あわや撃墜寸前まで行ったが、直後に新たなガンダムの登場により難を逃れる。そして、この出来事により刹那ソレスタルビーイングに帰還する事となった。

関連機体編集

ガンダムエクシアリペアII(SRW未登場)
改修機。外見は旧エクシアに酷似しており、機動力の向上に加え露出していた量子供給ケーブルを内蔵化、GNソードⅢの技術を転用したGNソード改を用いる。
ガンダムエクシアリペアIII(SRW未登場)
『00V戦記』に登場。リペアIIをさらに改修した機体。左腕にGNロングライフルを装備し、遠近両方に対応可能になった。
ガンダムエクシアリペアIV
リペアIIIをさらに改修した機体。右肩にクアンタのシールドを装備している。
ティエレン宇宙型
喪失したガンダムエクシアの右カメラアイの修理にパーツを流用。
ダブルオーガンダム
ガンダムエクシアリペアのGNドライヴを受け継いだ後継機。GNドライヴは右肩部分に移植されている。

余談編集

  • ガンダムエクシアリペアは半壊した姿ながらも、ある意味悲壮感も感じさせる外見からか、ファンからは「ボロシア」の俗称(というか愛称)で呼ばれることもあり、地味ながら人気が高い。
    • 実際、視聴者からの人気を反映してか『機動戦士ガンダム00』スペシャルエディションII「エンド・オブ・ワールド」の映像ソフトの表紙にガンダムエクシアリペアが採用されている。
  • マントをまとったその姿からクロスボーン・ガンダムX1を連想した視聴者も多かった。
    • なお、これに関して水島精二監督は「実際の宇宙空間ではマントははためいたりしないのだが、やはり『マントがはためいた方が格好良い』と思ったので、敢えて劇中でエクシアリペアのマントをはためかせる事にした」と述懐している。
  • PSPWiiソフト『SDガンダム G GENERATION WORLD』では、本機からティエレン宇宙型を開発できる。移植した右カメラアイがティエレン宇宙型のものだからなのか…?

商品情報編集

  • MGはパーツ選択式でリペアを再現可能。

Amazon.co.jp 商品リンク: B003UTUF1W

Amazon.co.jp 商品リンク: B00D3Y18XS

脚注編集

  1. MS、機動戦士ガンダム00[ダブルオー]、2022年1月29日閲覧。
  2. 「仮にトランザムを発動できても、内部機構が耐えられない」というのが大方の予想ではあるが、アーケードゲーム『機動戦士ガンダム EXTREME VS』ではトランザムを使う本機を目にすることができる。
  3. ちなみにガンダムエクシアリペアのGNドライヴは、ダブルオーガンダムの右肩部分に移植されている。
  4. ちなみに、大森倖三氏による漫画版においても、ガンダムエクシアリペアIIは未登場。

資料リンク編集