「シド」の版間の差分

 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{Otheruses|『[[機動戦士ガンダムAGE]]』の登場メカ|『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の登場人物|シド・ムンザ}}
 
{{Otheruses|『[[機動戦士ガンダムAGE]]』の登場メカ|『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の登場人物|シド・ムンザ}}
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Sid]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Sid]]<ref>[http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html MS]、機動戦士ガンダムAGE 公式サイト、2022年1月23日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムAGE}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムAGE}}
19行目: 19行目:
 
戦闘用技術データベース[[EXA-DB]]を防衛する超巨大[[モビルスーツ]]。
 
戦闘用技術データベース[[EXA-DB]]を防衛する超巨大[[モビルスーツ]]。
  
甲殻類や節足動物を思わせる異様な外観が特徴的。初出は公式[[外伝]][[漫画]]作品『機動戦士ガンダムAGE~追憶のシド~』であり、TVアニメ本編には三世代編からの登場となる<ref>一方、[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]版[[コンピュータゲーム|ソフト]]『[[機動戦士ガンダムAGE]]』におけるシドの初登場は、[[ゼラ・ギンス]]との[[ラストボス|ラストバトル]]時である。しかも、ストーリー上でほとんど言及もされていない状態で、登場を果たす。</ref>。
+
甲殻類や節足動物を思わせる異様な外観が特徴的。初出は公式[[外伝]][[漫画]]作品『機動戦士ガンダムAGE~追憶のシド~』であり、TVアニメ本編には三世代編からの登場となる<ref>一方、[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]版[[コンピュータゲーム|ソフト]]『[[機動戦士ガンダムAGE]]』におけるシドの初登場は、[[ゼラ・ギンス]]との[[ラストボス|ラストバトル]]時である。しかもストーリー上でほとんど言及もされていない状態で登場を果たす。</ref>。
 +
 
 +
無人の設備を恒久的に警備・管理するというコンセプトを持つため自己進化、自己修復機能を備え高度な判断を下せる自律MS。無人でEXA-DBを守り続けるために修復機能を持つ子機「シド・スレイブ」やナノマシンで自身の整備・修理・改修を行い、近場の廃船やスペースデブリを「食料」にすることでエネルギーや資材を確保している。
 +
 
 +
時にはEXA-DBのデータを参照して「AGEシステムのように敵に対応した武装をその場で生成する」「戦艦の砲撃で損傷後に装甲材を見直し同様の砲撃に耐えられるよう自身を改良する」といった自己進化すらも行う。
  
 
カメラにはモノアイセンサーを採用しているが、シド以外にも[[前大戦|コロニー国家戦争時]]にはモノアイを装備したモビルスーツが多数存在していた模様(それらを再現したジラやゼノもモノアイセンサーを使っている)。
 
カメラにはモノアイセンサーを採用しているが、シド以外にも[[前大戦|コロニー国家戦争時]]にはモノアイを装備したモビルスーツが多数存在していた模様(それらを再現したジラやゼノもモノアイセンサーを使っている)。
  
 
=== 『追憶のシド』での動向 ===
 
=== 『追憶のシド』での動向 ===
シドは「銀の杯条約」以前の技術の粋を集めて造られており、高い機体性能は勿論の事、無人でEXA-DBを守り続けるために修復機能を持つ子機「シド・スレイブ」を持ち、「AGEシステムのように敵に対応した武装をその場で生成する」といった多機能な機体となっている。
+
宇宙海賊ビシディアンが狙う秘宝「EXA-DB」を防衛する番人として登場。
  
シドには制御プログラムとして、EXA-DBの開発者であるエドル・イナーシュの人格データがインプットされており、EXA-DBの警備に当たっていたのだが、[[フェザール・イゼルカント]]がデータをハッキングした事により、人格データを封印されてしまう。その結果、シドは自らのデータをハッキングした犯人を捜すため、EXA-DBに近付く者を全て攻撃する怪物へと成り果ててしまった。
+
シドには制御プログラムとして、EXA-DBの開発者であるエドル・イナーシュの人格データがインプットされており、EXA-DBの警備に当たっていたのだが、[[フェザール・イゼルカント]]がデータをハッキングした事により、人格データを封印されてしまう。その結果、シドは自らのデータをハッキングした犯人を捜すため、EXA-DBに近付く者を全て攻撃する怪物へと成り果ててしまった。劇中でも警告を発しながら容赦なく排除行動を開始、瞬く間に[[GUNDAM:ウィービック・ランブロ|ウィービック・ランブロ]]の仲間達を皆殺しにしてしまう。
  
A.G.151、シドは当時地球連邦軍の特務隊隊長だったアセム・アスノのガンダムAGE-2と交戦してこれを撃破するも、彼と共闘していた[[GUNDAM:ウィービック・ランブロ|ウィービック・ランブロ]]が乗機の[[GUNDAM:Gサイフォス|Gサイフォス]]を[[自爆]]させる事によって破壊されてしまった。
+
A.G.151、シドは当時地球連邦軍の特務隊隊長だったアセム・アスノのガンダムAGE-2と交戦してこれを撃破するも、彼と共闘していたウィービックが乗機の[[GUNDAM:Gサイフォス|Gサイフォス]]を[[自爆]]させる事によって破壊されてしまった。
  
 
=== 三世代編での動向 ===
 
=== 三世代編での動向 ===
 
ところが、A.G.164時にはシドは既に修復済みの状態となっていた。その上、電磁ステルス「見えざる傘」を搭載しており、機動性は最新鋭機[[ガンダムレギルス]]と同等レベルという、まさに「本物の怪物」になっている。実際、ガンダムレギルスの力を掴むためにやって来た[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]およびEXA-DBを破壊しに来た[[ガンダムAGE-2ダークハウンド]]を駆る[[キャプテン・アッシュ|アセム]]との戦闘において、両名を圧倒している。
 
ところが、A.G.164時にはシドは既に修復済みの状態となっていた。その上、電磁ステルス「見えざる傘」を搭載しており、機動性は最新鋭機[[ガンダムレギルス]]と同等レベルという、まさに「本物の怪物」になっている。実際、ガンダムレギルスの力を掴むためにやって来た[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]およびEXA-DBを破壊しに来た[[ガンダムAGE-2ダークハウンド]]を駆る[[キャプテン・アッシュ|アセム]]との戦闘において、両名を圧倒している。
  
だが、「見えざる傘」を使おうとした直前、ダークハウンドのアンカーショットを脚部に引っ掛けられ、それを目印にレギルスの[[オールレンジ攻撃 #無線式|ビット]]を撃ち込まれ(一瞬シドを見失い、気付くまでに13秒かかった)、最後には[[ビームサーベル]]を背部に突き立てられ撃破された。その直後、バロノークの砲撃を受けてEXA-DBが存在する小惑星は破壊されたが、シドを管制するデータバンク本体は残っており、小型の修復作業ユニットによって[[修理]]が行われた。
+
だが「見えざる傘」を使おうとした直前、ダークハウンドのアンカーショットを脚部に引っ掛けられ、それを目印にレギルスの[[オールレンジ攻撃 #無線式|ビット]]を撃ち込まれ(一瞬シドを見失い、気付くまでに13秒かかった)、最後には[[ビームサーベル]]を背部に突き立てられ撃破された。その直後、バロノークの砲撃を受けてEXA-DBが存在する小惑星は破壊されたが、シドを管制するデータバンク本体は残っており、小型の修復作業ユニットによって[[修理]]が行われた。
  
修理されたシドは最終的にEXA-DBの付近に位置していたセカンドムーン宙域に出現し、[[ゼラ・ギンス]]が乗るヴェイガンギアと[[合体]]して「[[ヴェイガンギア・シド]]」になっている。背骨と節足部分以外は完全に修復された状態となっており、その修復速度の速さがうかがえる。
+
修理されたシドはさらなる進化を行うため最終的にEXA-DBの付近に位置していたセカンドムーン宙域に出現し、[[ゼラ・ギンス]]が乗るヴェイガンギアと[[合体]]して「[[ヴェイガンギア・シド]]」になっている。背骨と節足部分以外は完全に修復された状態となっており、その修復速度の速さがうかがえる。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
:初登場作品。インダストリアル7にて遭遇する事になる。戦える機会は、第38話「たったひとつの望み」の1回のみ。
+
:初登場作品。インダストリアル7で遭遇する。戦える機会は第38話「たったひとつの望み」の1回のみ。
 
:原作では[[モビルアーマー]]の概念が存在しないが、本作では『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』『[[機動戦士ガンダム00|00]]』が参戦しているため、シドはモビルアーマーとして扱われている。
 
:原作では[[モビルアーマー]]の概念が存在しないが、本作では『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』『[[機動戦士ガンダム00|00]]』が参戦しているため、シドはモビルアーマーとして扱われている。
:また、本作では[[EXA-DB]]にアクセスできる端末が[[ラプラスの箱]]の中にある「もうひとつの箱」として存在する事から、シドはラプラスの箱の番人としても行動している。しかし、[[ネオ・ジオング]]のファンネル・ビットによって、[[袖付き]]の制御下に置かれ、[[ブライティクス|BX]]や[[ヴェイガン]]を攻撃。最後は[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]の[[ガンダムレギルス]]によって倒される。その後、ヴェイガンおよび[[木連]]との決戦で現れ、原作と同じ運命をたどる。
+
:また、本作では[[EXA-DB]]にアクセスできる端末が[[ラプラスの箱]]の中にある「もうひとつの箱」として存在することから、シドはラプラスの箱の番人としても行動している。しかし[[ネオ・ジオング]]のファンネル・ビットによって[[袖付き]]の制御下に置かれ、[[ブライティクス|BX]]や[[ヴェイガン]]を攻撃。最後は[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]の[[ガンダムレギルス]]によって倒される。その後ヴェイガンおよび[[木連]]との決戦で現れ、原作と同じ運命をたどる。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
49行目: 53行目:
 
:羽からミサイルを射出する。
 
:羽からミサイルを射出する。
 
;[[ビームライフル]]
 
;[[ビームライフル]]
:6つの脚それぞれの先端に装備している。偏向射撃も可能で、[[ビームサーベル]]として発振しつつ偏向させて鞭のように振るう事も可能。
+
:6つの脚それぞれの先端に装備している。偏向射撃も可能で、[[ビームサーベル]]として発振しつつ偏向させて鞭のように振るうことも可能。
 
;シド・スレイブ
 
;シド・スレイブ
 
:体内に搭載されている修復用の子機。
 
:体内に搭載されている修復用の子機。
 
:「子機」といってもシド本体が大型のため、シド・スレイブもMSサイズの大きさを持つ。武装も備えており、外敵に対しては本体と連携して[[オールレンジ攻撃]]を行う。
 
:「子機」といってもシド本体が大型のため、シド・スレイブもMSサイズの大きさを持つ。武装も備えており、外敵に対しては本体と連携して[[オールレンジ攻撃]]を行う。
 
;見えざる傘
 
;見えざる傘
:ステルス機能。本来はモビルスーツには搭載できないのだが、シド並のサイズならば搭載が可能。
+
:ステルス機能。本来はモビルスーツには搭載できないが、シド並のサイズならば搭載が可能。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
95行目: 99行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;シド(別個体)
 
;シド(別個体)
:ラ・グラミスの激戦から三年後、'''シドとEXA-DBにはいくつかの複製が存在する'''事が確認されており、[[キオ・アスノ|キオ]]がそのうちの一個体と交戦している。
+
:ラ・グラミスの激戦から三年後、'''シドとEXA-DBにはいくつかの複製が存在する'''ことが確認されており、[[キオ・アスノ|キオ]]がそのうちの一個体と交戦している。
 
;シド・ディーオ
 
;シド・ディーオ
:[[プレイステーション・ポータブル|PSP]][[コンピュータゲーム|ソフト]]『機動戦士ガンダムAGE』に登場する藍色のシド。
+
:[[プレイステーション・ポータブル|PSP]][[コンピュータゲーム|ソフト]]『機動戦士ガンダムAGE』に登場する藍色のシド。
 
;[[ヴェイガンギア・シド]]
 
;[[ヴェイガンギア・シド]]
 
:ヴェイガンギアと[[合体]]して変貌した機体。
 
:ヴェイガンギアと[[合体]]して変貌した機体。
 +
 
=== 他作品の関連機体 ===
 
=== 他作品の関連機体 ===
 
;[[デビルガンダム]]
 
;[[デビルガンダム]]
:「自己修復」「自己進化」「自己増殖」等の点が共通しており、しばしば例えられる事もある。
+
:「自己修復」「自己進化」「自己増殖」などの点が共通しており、しばしば例えられることもある。
 
;[[ハシュマル]]
 
;[[ハシュマル]]
 
:「自律稼働による大型兵器」「体内に[[プルーマ|小型兵器]]の製造プラントを持ち、修復システムも兼ねている」点が共通している。
 
:「自律稼働による大型兵器」「体内に[[プルーマ|小型兵器]]の製造プラントを持ち、修復システムも兼ねている」点が共通している。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*シドは『[[機動戦士ガンダムAGE]]』に登場するモビルスーツの中で唯一、3DCGで描かれている。
+
*シドは『[[機動戦士ガンダムAGE]]』に登場するモビルスーツの中でヴェイガンギアと共に3DCGで描かれている。
*理由は不明だが、アニメ本編においてキャプテン・アッシュの回想で描かれたシド戦は、公式[[外伝]][[漫画]]作品『機動戦士ガンダムAGE~追憶のシド~』のウィービック達の存在には触れていないものになっている。
+
*理由は不明だが、アニメ本編においてキャプテン・アッシュの回想で描かれたシド戦は、公式[[外伝]][[漫画]]作品『機動戦士ガンダムAGE~追憶のシド~』のウィービックたちの存在には触れていないものになっている。
**一方で「シドの開発者」としてエドル・イナーシュらしき人物が描かれている他、アセムを介抱した人物としてキャプテン・アングラッゾらしき人物も描写された。
+
**一方でシドの開発者としてエドル・イナーシュらしき人物が描かれているほか、アセムを介抱した人物としてキャプテン・アングラッゾらしき人物も描写された。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

2024年12月31日 (火) 17:24時点における最新版

シドは『機動戦士ガンダムAGE』の登場メカ

シド
外国語表記 Sid[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦BX
SRWでの分類 機体
パイロット
テンプレートを表示
スペック
分類 超大型自律モビルスーツ
全長 不明(通常のモビルスーツの5倍以上)
開発者 エドル・イナーシュ
所属 EXA-DB
テンプレートを表示

概要編集

戦闘用技術データベースEXA-DBを防衛する超巨大モビルスーツ

甲殻類や節足動物を思わせる異様な外観が特徴的。初出は公式外伝漫画作品『機動戦士ガンダムAGE~追憶のシド~』であり、TVアニメ本編には三世代編からの登場となる[2]

無人の設備を恒久的に警備・管理するというコンセプトを持つため自己進化、自己修復機能を備え高度な判断を下せる自律MS。無人でEXA-DBを守り続けるために修復機能を持つ子機「シド・スレイブ」やナノマシンで自身の整備・修理・改修を行い、近場の廃船やスペースデブリを「食料」にすることでエネルギーや資材を確保している。

時にはEXA-DBのデータを参照して「AGEシステムのように敵に対応した武装をその場で生成する」「戦艦の砲撃で損傷後に装甲材を見直し同様の砲撃に耐えられるよう自身を改良する」といった自己進化すらも行う。

カメラにはモノアイセンサーを採用しているが、シド以外にもコロニー国家戦争時にはモノアイを装備したモビルスーツが多数存在していた模様(それらを再現したジラやゼノもモノアイセンサーを使っている)。

『追憶のシド』での動向編集

宇宙海賊ビシディアンが狙う秘宝「EXA-DB」を防衛する番人として登場。

シドには制御プログラムとして、EXA-DBの開発者であるエドル・イナーシュの人格データがインプットされており、EXA-DBの警備に当たっていたのだが、フェザール・イゼルカントがデータをハッキングした事により、人格データを封印されてしまう。その結果、シドは自らのデータをハッキングした犯人を捜すため、EXA-DBに近付く者を全て攻撃する怪物へと成り果ててしまった。劇中でも警告を発しながら容赦なく排除行動を開始、瞬く間にウィービック・ランブロの仲間達を皆殺しにしてしまう。

A.G.151、シドは当時地球連邦軍の特務隊隊長だったアセム・アスノのガンダムAGE-2と交戦してこれを撃破するも、彼と共闘していたウィービックが乗機のGサイフォス自爆させる事によって破壊されてしまった。

三世代編での動向編集

ところが、A.G.164時にはシドは既に修復済みの状態となっていた。その上、電磁ステルス「見えざる傘」を搭載しており、機動性は最新鋭機ガンダムレギルスと同等レベルという、まさに「本物の怪物」になっている。実際、ガンダムレギルスの力を掴むためにやって来たゼハートおよびEXA-DBを破壊しに来たガンダムAGE-2ダークハウンドを駆るアセムとの戦闘において、両名を圧倒している。

だが「見えざる傘」を使おうとした直前、ダークハウンドのアンカーショットを脚部に引っ掛けられ、それを目印にレギルスのビットを撃ち込まれ(一瞬シドを見失い、気付くまでに13秒かかった)、最後にはビームサーベルを背部に突き立てられ撃破された。その直後、バロノークの砲撃を受けてEXA-DBが存在する小惑星は破壊されたが、シドを管制するデータバンク本体は残っており、小型の修復作業ユニットによって修理が行われた。

修理されたシドはさらなる進化を行うため最終的にEXA-DBの付近に位置していたセカンドムーン宙域に出現し、ゼラ・ギンスが乗るヴェイガンギアと合体して「ヴェイガンギア・シド」になっている。背骨と節足部分以外は完全に修復された状態となっており、その修復速度の速さがうかがえる。

登場作品と役柄編集

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦BX
初登場作品。インダストリアル7で遭遇する。戦える機会は第38話「たったひとつの望み」の1回のみ。
原作ではモビルアーマーの概念が存在しないが、本作では『UC』『00』が参戦しているため、シドはモビルアーマーとして扱われている。
また、本作ではEXA-DBにアクセスできる端末がラプラスの箱の中にある「もうひとつの箱」として存在することから、シドはラプラスの箱の番人としても行動している。しかしネオ・ジオングのファンネル・ビットによって袖付きの制御下に置かれ、BXヴェイガンを攻撃。最後はゼハートガンダムレギルスによって倒される。その後ヴェイガンおよび木連との決戦で現れ、原作と同じ運命をたどる。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

フェザーミサイル
羽からミサイルを射出する。
ビームライフル
6つの脚それぞれの先端に装備している。偏向射撃も可能で、ビームサーベルとして発振しつつ偏向させて鞭のように振るうことも可能。
シド・スレイブ
体内に搭載されている修復用の子機。
「子機」といってもシド本体が大型のため、シド・スレイブもMSサイズの大きさを持つ。武装も備えており、外敵に対しては本体と連携してオールレンジ攻撃を行う。
見えざる傘
ステルス機能。本来はモビルスーツには搭載できないが、シド並のサイズならば搭載が可能。

特殊能力編集

電磁シールド
バリア
見えざる傘
特殊回避
HP回復L2
EN・MP回復L2
スペック低下無効

移動タイプ編集

宇宙

サイズ編集

L

機体BGM編集

「ガンダムAGE-3~覚醒」
『BX』にて採用。

パイロットステータス編集

特殊スキル編集

BX
底力L8、援護攻撃L3、全体攻撃L3

対決・名場面編集

対ジェノアスIIおよびGサイフォス戦
EXA-DBの付近で激戦を繰り広げるウィービックGサイフォスラーガンジェノアスIIに反応してシドが襲い掛かる。
二人は一時停戦し共闘。ラーガン(なお、年齢は60歳以上!)は長年培ったMSの操縦技術でシドを翻弄してみせる。最終的に窮地に陥るも、旗艦バロノークの砲撃によりシドが損傷、撤退した。
ガンダムレギルスガンダムAGE-2ダークハウンド
ガンダムレギルスの試運転も兼ねてゼハートはEXA-DBの調査に乗り出す。
目標地点でシドと遭遇し応戦。苛烈な弾幕と「見えざる傘」によるステルスに苦戦するも、途中参戦したキャプテン・アッシュのAGE-2と共闘。アッシュがステルス対策としてダークハウンドのアンカーをシドに引っ掛けるとゼハートはそれを目印に突撃し、シドを大破して見せた。だが、コアが無事なシドは不穏な動きを見せていた。

関連機体編集

シド(別個体)
ラ・グラミスの激戦から三年後、シドとEXA-DBにはいくつかの複製が存在することが確認されており、キオがそのうちの一個体と交戦している。
シド・ディーオ
PSPソフト『機動戦士ガンダムAGE』に登場する藍色のシド。
ヴェイガンギア・シド
ヴェイガンギアと合体して変貌した機体。

他作品の関連機体編集

デビルガンダム
「自己修復」「自己進化」「自己増殖」などの点が共通しており、しばしば例えられることもある。
ハシュマル
「自律稼働による大型兵器」「体内に小型兵器の製造プラントを持ち、修復システムも兼ねている」点が共通している。

余談編集

  • シドは『機動戦士ガンダムAGE』に登場するモビルスーツの中でヴェイガンギアと共に3DCGで描かれている。
  • 理由は不明だが、アニメ本編においてキャプテン・アッシュの回想で描かれたシド戦は、公式外伝漫画作品『機動戦士ガンダムAGE~追憶のシド~』のウィービックたちの存在には触れていないものになっている。
    • 一方でシドの開発者としてエドル・イナーシュらしき人物が描かれているほか、アセムを介抱した人物としてキャプテン・アングラッゾらしき人物も描写された。

脚注編集

  1. MS、機動戦士ガンダムAGE 公式サイト、2022年1月23日閲覧。
  2. 一方、PSPソフト機動戦士ガンダムAGE』におけるシドの初登場は、ゼラ・ギンスとのラストバトル時である。しかもストーリー上でほとんど言及もされていない状態で登場を果たす。

資料リンク編集