差分

286 バイト追加 、 2022年3月11日 (金) 21:45
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
;[[機甲戦記ドラグナー]]
 
;[[機甲戦記ドラグナー]]
 
:23話「対決マイヨ・プラート」においては、[[マイヨ・プラート]]と[[ケーン・ワカバ]]が初めて顔を合わせる事になる。
 
:23話「対決マイヨ・プラート」においては、[[マイヨ・プラート]]と[[ケーン・ワカバ]]が初めて顔を合わせる事になる。
 +
:京都に限らず、同作での日本は[[ギガノス帝国]]の占領下にあるのだが、SRWでのギガノスはそこまで再現はされない。
 
;[[忍者戦士飛影]]
 
;[[忍者戦士飛影]]
 
:第31話「それぞれの惑い」においては、[[イルボラ・サロ]]が[[エルシャンク]]を誘き寄せるために襲撃した。
 
:第31話「それぞれの惑い」においては、[[イルボラ・サロ]]が[[エルシャンク]]を誘き寄せるために襲撃した。
16行目: 17行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
   
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:原作同様に[[マイヨ・プラート]]が[[ケーン・ワカバ]]と会う場所として指定。ケーンは[[ベガ]]と[[ドモン・カッシュ|ドモン]]と連れて現場に訪れた。[[ワルキューレ (電童)|ワルキューレ]]を特定ポイントまで移動させるという戦闘マップがあり、敵部隊の[[メタルアーマー]]に反撃を試みるならば[[ミノフスキークラフト]]は必須である。
+
:『ドラグナー』の再現が行われ、[[マイヨ・プラート]]が[[ケーン・ワカバ]]と会う場所として指定するが、ギガノス領であった原作とは異なり中立地帯として扱われている。ケーンは[[ベガ]]と[[ドモン・カッシュ|ドモン]]と連れて現場に訪れた。[[ワルキューレ (電童)|ワルキューレ]]を特定ポイントまで移動させるという戦闘マップがあり、敵部隊の[[メタルアーマー]]に反撃を試みるならば[[ミノフスキークラフト]]は必須である。
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
 
:日系人である[[カトライア・F・ブランシュタイン]]の墓がある。[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]や[[ライディース・F・ブランシュタイン|ライ]]が墓参りに訪れている。この事からカトライアは京都出身とみられる。
 
:日系人である[[カトライア・F・ブランシュタイン]]の墓がある。[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]や[[ライディース・F・ブランシュタイン|ライ]]が墓参りに訪れている。この事からカトライアは京都出身とみられる。
29行目: 29行目:  
;[[安倍晴明]]
 
;[[安倍晴明]]
 
:彼の神殿である[[黒平安京]]のモデルとなっている。(実際の黒平安京は琵琶湖の下にある)
 
:彼の神殿である[[黒平安京]]のモデルとなっている。(実際の黒平安京は琵琶湖の下にある)
   
<!-- == 関連用語 == -->
 
<!-- == 関連用語 == -->
  
6,398

回編集