「メカ獣」の版間の差分

(ページの作成:「== メカ獣(Mecha Beast) == 『合身戦隊メカンダーロボ』に登場する、コンギスター軍団が使用する戦力。 == スパロボに登...」)
 
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
== メカ獣(Mecha Beast) ==
 
 
『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』に登場する、[[コンギスター軍団]]が使用する戦力。
 
『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』に登場する、[[コンギスター軍団]]が使用する戦力。
 +
 +
最初期には「円盤空母」とも呼称されており、第2話に於ける[[オズメル大将軍]]の台詞に因れば設計は彼が手掛けているとの事。
 +
 +
基本的に[[メカンダーロボ]]と同等か若しくは二周りほど上回る巨躯を具えている物が多く、何れも地球防衛軍の戦力では全く太刀打ち出来ない程の[[防御|防御力]]を有しているが、中にはテラノドンガー(SRW未登場)のようにメカンダー・プレーン1のスカイドンキーのみで撃退されてしまう脆弱な機体も存在する。
  
 
== スパロボに登場したメカ獣 ==
 
== スパロボに登場したメカ獣 ==
;[[ギアロボット]]
 
 
;[[ヘドロボット]]
 
;[[ヘドロボット]]
 +
:量産型ロボット。
 
;[[シンキラー]]
 
;[[シンキラー]]
 +
:第2話に登場。3体に分身する。
 +
;[[ギアロボット]]
 +
:第11話に登場。円盤形態に[[変形]]するギアが特徴。
 
;[[クラゲラー]]
 
;[[クラゲラー]]
 +
:第17話に登場。クラゲ型のメカ獣。
 
;[[ドラゴンドリラー]]
 
;[[ドラゴンドリラー]]
 +
:第23話に登場。龍の姿をしたメカ獣。全身からドリルを出す。
 
;[[グレープロボ]]
 
;[[グレープロボ]]
 
+
:第27・34話に登場。青い人型メカ獣。
 
{{DEFAULTSORT:めかしゆう}}
 
{{DEFAULTSORT:めかしゆう}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:合身戦隊メカンダーロボ]]
 
[[Category:合身戦隊メカンダーロボ]]

2024年12月11日 (水) 00:44時点における最新版

合身戦隊メカンダーロボ』に登場する、コンギスター軍団が使用する戦力。

最初期には「円盤空母」とも呼称されており、第2話に於けるオズメル大将軍の台詞に因れば設計は彼が手掛けているとの事。

基本的にメカンダーロボと同等か若しくは二周りほど上回る巨躯を具えている物が多く、何れも地球防衛軍の戦力では全く太刀打ち出来ない程の防御力を有しているが、中にはテラノドンガー(SRW未登場)のようにメカンダー・プレーン1のスカイドンキーのみで撃退されてしまう脆弱な機体も存在する。

スパロボに登場したメカ獣編集

ヘドロボット
量産型ロボット。
シンキラー
第2話に登場。3体に分身する。
ギアロボット
第11話に登場。円盤形態に変形するギアが特徴。
クラゲラー
第17話に登場。クラゲ型のメカ獣。
ドラゴンドリラー
第23話に登場。龍の姿をしたメカ獣。全身からドリルを出す。
グレープロボ
第27・34話に登場。青い人型メカ獣。