「獣魔」の版間の差分

 
(6人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Jyuuma]]
 
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
19行目: 18行目:
 
[[飛影]]と[[黒獅子]]が[[合体]]した姿。'''獣魔黒獅子'''とも呼ぶ。
 
[[飛影]]と[[黒獅子]]が[[合体]]した姿。'''獣魔黒獅子'''とも呼ぶ。
  
合体構造は、黒獅子が4速歩行の獅子型ロボットへ変形し、その腹部に腕部と脚部を折りたたんだ状態の飛影が納まるように合体する。
+
合体構造は、黒獅子が四足歩行の[[ライオン]]型ロボットへ変形し、その腹部に腕部と脚部を折りたたんだ状態の飛影が納まるように合体する。
  
 
=== 構成機体 ===
 
=== 構成機体 ===
29行目: 28行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
:初登場。[[移動力]]、[[運動性]]、[[装甲]]が飛躍的に上昇。武器は軒並み高威力。ただし、使いやすい一刀両断は弾数:3、必殺の突撃は空中の敵に届かないのが欠点を持つ。[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]が必ず[[魂]]を覚える為、終盤はボスキラーとして活躍する。改造は[[黒獅子]]のを引き継ぎ、パーツ数も3のままなのでV-UPユニットの恩恵を大きく受けられる。
+
:初登場作品。[[移動力]]、[[運動性]]、[[装甲]]が飛躍的に上昇。武器は軒並み高威力。ただし、使いやすい一刀両断は弾数:3、必殺の突撃は空中の敵に届かないという欠点を持つ。[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]が必ず[[魂]]を覚える為、終盤はボスキラーとして活躍する。改造は[[黒獅子]]のものを引き継ぎ、パーツ数も3のままなので[[V-UPユニット]]の恩恵を大きく受けられる。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:登場せず。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
 
 
:能力的な変化はなし。相変わらず機体性能が高いのだが、出撃には[[飛影]]と[[黒獅子]]の2機を出さなくてはならない。出撃枠数が少ない本作では、レギュラー落ちの可能性も。
 
:能力的な変化はなし。相変わらず機体性能が高いのだが、出撃には[[飛影]]と[[黒獅子]]の2機を出さなくてはならない。出撃枠数が少ない本作では、レギュラー落ちの可能性も。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:「突撃」が「獣魔・突撃」へと名称が変わっている。[[移動力]]、[[運動性]]、[[装甲]]はどれも高い。噛み付きの[[射程]]も伸びCOMPACT2の頃より使いやすい。獣魔・突撃も威力こそ落ちるものの、空中に攻撃できるようになった。地形適応は[[陸]]のみS。
+
:「突撃」が「獣魔・突撃」へと名称が変わっている。[[移動力]]、[[運動性]]、[[装甲]]はどれも高く[[分身]]も可能。噛み付きの[[射程]]も伸びCOMPACT2の頃より使いやすい。獣魔・突撃も威力こそ落ちるものの、空中に攻撃できるようになった。地形適応は[[陸]]のみS。出撃枠が2体分必要という欠点はそのままであり、ダミアンの能力が今一つというのがネック。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
:イベント合体が3度も存在。ビームガン以外の装備がIMPACTから軒並み差し替えられている。黒獅子を純粋に強化したような扱いやすい機体で、各性能も大幅に上がった。反面、武器改造効率が悪くなり格闘ボーナスも無くなるため、「クロー」の攻撃力が大幅に下がる。
+
:イベント合体が3度も存在。ビームガン以外の装備が『IMPACT』から軒並み差し替えられている。黒獅子を純粋に強化したような扱いやすい機体で、各性能も大幅に上がった。反面、武器改造効率が悪くなり格闘ボーナスも無くなるため、「クロー」の攻撃力が大幅に下がる。
 
:また、ダミアンが「熱血」を覚えるため、ジョウの「覚醒」と合わせてボスに対して連続攻撃を行える。
 
:また、ダミアンが「熱血」を覚えるため、ジョウの「覚醒」と合わせてボスに対して連続攻撃を行える。
  
48行目: 45行目:
 
;クロー
 
;クロー
 
:黒獅子から引き継いだ武装。前足の爪で文字通り切り裂く。
 
:黒獅子から引き継いだ武装。前足の爪で文字通り切り裂く。
 +
;角
 +
:頭部に装備。使用時は前方に展開する。
 
;頭部ビームガン
 
;頭部ビームガン
 
:頭部に搭載されたビームガン。
 
:頭部に搭載されたビームガン。
:[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]の頃から射程:1-5でP属性という、かなりの高性能武器。[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]では射程1-4とやや抑えられた。
+
:[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』の頃から射程:1-5でP属性という、かなりの高性能武器。『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では射程1-4とやや抑えられた。
 
;ビームガン
 
;ビームガン
 
:尻尾から放つビームガン。
 
:尻尾から放つビームガン。
 
;ショックウェーブ
 
;ショックウェーブ
 
:頭部を展開させて咆哮による衝撃波で攻撃。
 
:頭部を展開させて咆哮による衝撃波で攻撃。
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]で実装。射程低下の[[特殊効果]]を持つ。
+
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』で実装。射程低下の[[特殊効果]]を持つ。
 
;忍者刀
 
;忍者刀
 
:口に咥えて使う実体刀。
 
:口に咥えて使う実体刀。
:UXでの最強武装。頭部の衝角で突き刺したまま突撃、ビームガンを撃ち込んで追撃。その後、ほうり上げた相手に向かって崖から飛び降り、咥えた飛影の刀で両断して〆。
+
:『UX』での最強武装。角で突き刺したまま突撃し、零距離からビームガンを連射して追撃。その後、ほうり上げた相手に向かって崖から飛び降り、咥えた飛影の刀で両断して〆。
 +
:;一刀両断
 +
::『IMPACT』での技名。飛んできた刀を咥えて分身しながら襲い掛かり、横一文字に切り裂く。高威力な上、P属性かつ射程1-2。空中の敵にも有効。欠点は弾数:3とかなり少ない事。
  
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;噛み付き
 
;噛み付き
:頭部ビームガンを連射しながら体当たりし、最後に噛み付く。COMPACT2では無消費武器であったが、IMPACTでは射程が延びた代わりEN:10消費する。
+
:頭部ビームガンを連射しながら体当たりし、最後に噛み付く。『COMPACT2』では無消費武器であったが、『IMPACT』では射程が延びた代わりEN:10消費する。
;一刀両断
 
:飛んできた刀を咥えて分身しながら襲い掛かり、横一文字に切り裂く。高威力な上、P属性かつ射程1-2。空中の敵にも有効。欠点は弾数:3とかなり少ない事。
 
 
;突撃
 
;突撃
:COMPACT2時の最強技。低燃費で高威力。しかし、空中の敵に攻撃できないという欠点を抱えている。
+
:『COMPACT2』時の最強技。低燃費で高威力。しかし、空中の敵に攻撃できないという欠点を抱えている。
;獣魔・突撃
+
:;獣魔・突撃
:IMPACTで突撃の別名称。全身にエネルギーを漲らせ、頭部の角を展開して突撃。相手に角を突き刺して爆発させる。威力は更に跳ね上がり[[海魔]]よりも攻撃力が高くなった。空中の敵にも一応攻撃可能となったが[[空]]:Bな為、威力は落ちる。
+
::『IMPACT』での突撃の別名称で最強技。全身にエネルギーを漲らせ、頭部の角を展開して突撃。相手に角を突き刺して爆発させる。威力は更に跳ね上がり[[海魔]]よりも攻撃力が高くなった。空中の敵にも一応攻撃可能となったが[[空]]:Bな為、威力は落ちる。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[分身]]の術
+
;[[分身]] / 分身の術
:UXで実装。最大発動確率は50%と高め。
+
:『UX』では後者名義。最大発動確率は50%と高め。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

2024年4月28日 (日) 09:02時点における最新版

獣魔は『忍者戦士飛影』の登場メカ

獣魔
登場作品 忍者戦士飛影
初登場SRW スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
別名 獣魔黒獅子
分類 獅子型ロボット
重量 10.5 t
所属 エルシャンク
パイロット ジョウ・マヤダミアンジョウ・マヤ
テンプレートを表示

概要編集

飛影黒獅子合体した姿。獣魔黒獅子とも呼ぶ。

合体構造は、黒獅子が四足歩行のライオン型ロボットへ変形し、その腹部に腕部と脚部を折りたたんだ状態の飛影が納まるように合体する。

構成機体編集

黒獅子
飛影

登場作品と操縦者編集

COMPACTシリーズ編集

スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇
初登場作品。移動力運動性装甲が飛躍的に上昇。武器は軒並み高威力。ただし、使いやすい一刀両断は弾数:3、必殺の突撃は空中の敵に届かないという欠点を持つ。ジョウが必ずを覚える為、終盤はボスキラーとして活躍する。改造は黒獅子のものを引き継ぎ、パーツ数も3のままなのでV-UPユニットの恩恵を大きく受けられる。
スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇
能力的な変化はなし。相変わらず機体性能が高いのだが、出撃には飛影黒獅子の2機を出さなくてはならない。出撃枠数が少ない本作では、レギュラー落ちの可能性も。
スーパーロボット大戦IMPACT
「突撃」が「獣魔・突撃」へと名称が変わっている。移動力運動性装甲はどれも高く分身も可能。噛み付きの射程も伸びCOMPACT2の頃より使いやすい。獣魔・突撃も威力こそ落ちるものの、空中に攻撃できるようになった。地形適応はのみS。出撃枠が2体分必要という欠点はそのままであり、ダミアンの能力が今一つというのがネック。

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦UX
イベント合体が3度も存在。ビームガン以外の装備が『IMPACT』から軒並み差し替えられている。黒獅子を純粋に強化したような扱いやすい機体で、各性能も大幅に上がった。反面、武器改造効率が悪くなり格闘ボーナスも無くなるため、「クロー」の攻撃力が大幅に下がる。
また、ダミアンが「熱血」を覚えるため、ジョウの「覚醒」と合わせてボスに対して連続攻撃を行える。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

武装編集

クロー
黒獅子から引き継いだ武装。前足の爪で文字通り切り裂く。
頭部に装備。使用時は前方に展開する。
頭部ビームガン
頭部に搭載されたビームガン。
COMPACT2』の頃から射程:1-5でP属性という、かなりの高性能武器。『IMPACT』では射程1-4とやや抑えられた。
ビームガン
尻尾から放つビームガン。
ショックウェーブ
頭部を展開させて咆哮による衝撃波で攻撃。
UX』で実装。射程低下の特殊効果を持つ。
忍者刀
口に咥えて使う実体刀。
『UX』での最強武装。角で突き刺したまま突撃し、零距離からビームガンを連射して追撃。その後、ほうり上げた相手に向かって崖から飛び降り、咥えた飛影の刀で両断して〆。
一刀両断
『IMPACT』での技名。飛んできた刀を咥えて分身しながら襲い掛かり、横一文字に切り裂く。高威力な上、P属性かつ射程1-2。空中の敵にも有効。欠点は弾数:3とかなり少ない事。

必殺技編集

噛み付き
頭部ビームガンを連射しながら体当たりし、最後に噛み付く。『COMPACT2』では無消費武器であったが、『IMPACT』では射程が延びた代わりEN:10消費する。
突撃
『COMPACT2』時の最強技。低燃費で高威力。しかし、空中の敵に攻撃できないという欠点を抱えている。
獣魔・突撃
『IMPACT』での突撃の別名称で最強技。全身にエネルギーを漲らせ、頭部の角を展開して突撃。相手に角を突き刺して爆発させる。威力は更に跳ね上がり海魔よりも攻撃力が高くなった。空中の敵にも一応攻撃可能となったが:Bな為、威力は落ちる。

特殊能力編集

分身 / 分身の術
『UX』では後者名義。最大発動確率は50%と高め。

移動タイプ編集

元が黒獅子なので陸戦仕様。

サイズ編集

M

機体ボーナス編集

UX
  • 初期段階:CRT補正+10 装甲値+100 地形適応:陸A
  • 第二段階:CRT補正+15 装甲値+125 地形適応:陸S
  • 第三段階:CRT補正+20 装甲値+150 地形適応:陸S バリア1000
  • 最終段階:CRT補正+30 装甲値+200 地形適応:陸S バリア1250
黒獅子の格闘武器ボーナスがCRT補正ボーナスになり、バリアボーナスも強化される。

機体BGM編集

「LOVEサバイバー」
「飛影見参!」
UXではこちら。