「嵐テッペイ」の版間の差分

 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Teppei Arashi]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Teppei Arashi]]<ref>[https://captain-earth.net/character/index.php?id=2 CHARACTER]、TVアニメ「キャプテン・アース」公式サイト、2022年1月7日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|キャプテン・アース}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|キャプテン・アース}}
 
| 声優 = {{声優|神谷浩史}}<br/>{{声優|牛田裕子}}(幼少期)
 
| 声優 = {{声優|神谷浩史}}<br/>{{声優|牛田裕子}}(幼少期)
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|石野聡}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|石野聡}}
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
10行目: 10行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[キルトガング]](デザイナーズチャイルド)
+
| 種族 = キルトガング(デザイナーズチャイルド)
 
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
 
| 年齢 = 17歳
 
| 年齢 = 17歳
22行目: 22行目:
 
手に丸い虹を出現させることができるなど人と違う能力を持つがゆえに疎外感を抱えていたが、幼少時に出会った[[真夏ダイチ|ダイチ]]だけが差別せずに受け入れてくれたことがテッペイにとってとても大切な思い出となった。
 
手に丸い虹を出現させることができるなど人と違う能力を持つがゆえに疎外感を抱えていたが、幼少時に出会った[[真夏ダイチ|ダイチ]]だけが差別せずに受け入れてくれたことがテッペイにとってとても大切な思い出となった。
  
かつては[[遊星歯車装置]]のメンバーであり「アラヤ」と呼ばれるデザイナーズチャイルドだったが、[[アマロック]]と[[モールキン]]との戦いで自分の真の姿であるアルビオンのエゴブロックを破壊、永遠の命を放棄した。その後彼は再会したダイチとともにミッドサマーズナイツを結成、地球人として遊星歯車装置と戦うことを選択、ライブラスターDC(ドリームキャッチャー)を手に入れネビュラエンジンを駆る。
+
かつては遊星歯車装置のメンバーであり「アラヤ」と呼ばれるデザイナーズチャイルドだったが、[[アマロック]]と[[モールキン]]との戦いで自分の真の姿であるアルビオンのエゴブロックを破壊、永遠の命を放棄した。その後彼は再会したダイチとともにミッドサマーズナイツを結成、地球人として遊星歯車装置と戦うことを選択、ライブラスターDC(ドリームキャッチャー)を手に入れネビュラエンジンを駆る。
  
 
趣味は天体観測。
 
趣味は天体観測。
28行目: 28行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:初登場作品。ネビュラエンジンが登場せず、登場時にはすでに[[異星人]]との戦闘でエゴブロックを破壊してるため戦闘に参加しない。似たような境遇の[[ティエリア・アーデ|彼]]とは今回絡まず。
 
:初登場作品。ネビュラエンジンが登場せず、登場時にはすでに[[異星人]]との戦闘でエゴブロックを破壊してるため戦闘に参加しない。似たような境遇の[[ティエリア・アーデ|彼]]とは今回絡まず。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:当初はサポートユニットとして登場していたが、2019年4月のイベント「スターダスト・ネビュラ」にてネビュラエンジンのパイロットとして登場。
 
:当初はサポートユニットとして登場していたが、2019年4月のイベント「スターダスト・ネビュラ」にてネビュラエンジンのパイロットとして登場。
  
42行目: 42行目:
 
=== サポートアビリティ ===
 
=== サポートアビリティ ===
 
;ライブラスター・DC
 
;ライブラスター・DC
:ガード軽減率大アップ。
+
:SSR。ガード軽減率大アップ。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
=== ミッドサマーズナイツ ===
 
;[[真夏ダイチ]]
 
;[[真夏ダイチ]]
 
:幼少時に出会った少年。彼との出会いは何物にも代えがたいものとなった。再会した後、ミッドサマーズナイツの仲間となる。
 
:幼少時に出会った少年。彼との出会いは何物にも代えがたいものとなった。再会した後、ミッドサマーズナイツの仲間となる。
51行目: 52行目:
 
;[[夜祭アカリ]]
 
;[[夜祭アカリ]]
 
:ミッドサマーズナイツの仲間。ダイチをはじめとしたメンバーのサポートを行う。自分の苦悩を察した彼女から手を差し伸べられ、今までの悩みを吐露した後に口づけを交わす。
 
:ミッドサマーズナイツの仲間。ダイチをはじめとしたメンバーのサポートを行う。自分の苦悩を察した彼女から手を差し伸べられ、今までの悩みを吐露した後に口づけを交わす。
 +
 +
=== Globe ===
 
;西久保ツトム
 
;西久保ツトム
 
:Globe種子島基地司令官。ダイチら4人をミッドサマーズナイツに任命した。
 
:Globe種子島基地司令官。ダイチら4人をミッドサマーズナイツに任命した。
 
;日野リタ
 
;日野リタ
 
:Globe種子島基地副司令。ミッドサマーズナイツのサポートをするお姉さん的存在。
 
:Globe種子島基地副司令。ミッドサマーズナイツのサポートをするお姉さん的存在。
;[[遊星歯車装置]]
 
:かつての仲間だったが、袂を分かつこととなる。
 
 
;ミア、レナ
 
;ミア、レナ
 
:天海道のオペレーター。彼に気があり、二人で彼にアプローチをしている。
 
:天海道のオペレーター。彼に気があり、二人で彼にアプローチをしている。
 
;広末レイト
 
;広末レイト
 
:ソルティドッグの監察官兼内務調査官。彼とハナを監視するために種子島基地に出向してきた。
 
:ソルティドッグの監察官兼内務調査官。彼とハナを監視するために種子島基地に出向してきた。
 +
 +
=== 遊星歯車装置 ===
 +
;[[アマラ]]、[[モコ]]、ジン、[[アイ]]、リン、バク、[[セツナ]]
 +
:かつての仲間だったが、袂を分かつこととなる。
 +
 +
=== その他 ===
 
;嵐エイジ
 
;嵐エイジ
 
:遺伝子提供者。テッペイの名は彼がつけたもの。
 
:遺伝子提供者。テッペイの名は彼がつけたもの。
81行目: 88行目:
 
:彼専用のマシングッドフェロー。コクピットのみの状態でGlobe種子島基地で保管されていたが後にネビュラエンジン・オーディナリーのコクピットとして改修された。
 
:彼専用のマシングッドフェロー。コクピットのみの状態でGlobe種子島基地で保管されていたが後にネビュラエンジン・オーディナリーのコクピットとして改修された。
  
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:あらし てつへい}}
 
{{DEFAULTSORT:あらし てつへい}}
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[Category:キャプテン・アース]]
 
[[Category:キャプテン・アース]]

2024年6月25日 (火) 20:37時点における最新版

嵐テッペイは『キャプテン・アース』の登場人物。

嵐テッペイ
外国語表記 Teppei Arashi[1]
登場作品 キャプテン・アース
声優 神谷浩史
牛田裕子(幼少期)
デザイン 石野聡
初登場SRW スーパーロボット大戦Card Chronicle
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 キルトガング(デザイナーズチャイルド)
性別
年齢 17歳
所属 Globe種子島基地独立遊撃部隊ミッドサマーズナイツ
テンプレートを表示

概要編集

ダイチが幼少時に種子島出会った少年。その際にダイチからもらった「ブルースター」と呼ばれる石のペンダントを、再会するまでずっと身に着けていた。再会後はこのペンダントを巡ったちょっとしたゲームをしている。

手に丸い虹を出現させることができるなど人と違う能力を持つがゆえに疎外感を抱えていたが、幼少時に出会ったダイチだけが差別せずに受け入れてくれたことがテッペイにとってとても大切な思い出となった。

かつては遊星歯車装置のメンバーであり「アラヤ」と呼ばれるデザイナーズチャイルドだったが、アマロックモールキンとの戦いで自分の真の姿であるアルビオンのエゴブロックを破壊、永遠の命を放棄した。その後彼は再会したダイチとともにミッドサマーズナイツを結成、地球人として遊星歯車装置と戦うことを選択、ライブラスターDC(ドリームキャッチャー)を手に入れネビュラエンジンを駆る。

趣味は天体観測。

登場作品と役柄編集

単独作品編集

スーパーロボット大戦Card Chronicle
初登場作品。ネビュラエンジンが登場せず、登場時にはすでに異星人との戦闘でエゴブロックを破壊してるため戦闘に参加しない。似たような境遇のとは今回絡まず。
スーパーロボット大戦X-Ω
当初はサポートユニットとして登場していたが、2019年4月のイベント「スターダスト・ネビュラ」にてネビュラエンジンのパイロットとして登場。

パイロットステータス編集

精神コマンド編集

X-Ω
閃き友情直撃
パイロットパーツ装備時
必中

サポートアビリティ編集

ライブラスター・DC
SSR。ガード軽減率大アップ。

人間関係編集

ミッドサマーズナイツ編集

真夏ダイチ
幼少時に出会った少年。彼との出会いは何物にも代えがたいものとなった。再会した後、ミッドサマーズナイツの仲間となる。
夢塔ハナ
ミッドサマーズナイツの仲間。
夜祭アカリ
ミッドサマーズナイツの仲間。ダイチをはじめとしたメンバーのサポートを行う。自分の苦悩を察した彼女から手を差し伸べられ、今までの悩みを吐露した後に口づけを交わす。

Globe編集

西久保ツトム
Globe種子島基地司令官。ダイチら4人をミッドサマーズナイツに任命した。
日野リタ
Globe種子島基地副司令。ミッドサマーズナイツのサポートをするお姉さん的存在。
ミア、レナ
天海道のオペレーター。彼に気があり、二人で彼にアプローチをしている。
広末レイト
ソルティドッグの監察官兼内務調査官。彼とハナを監視するために種子島基地に出向してきた。

遊星歯車装置編集

アマラモコ、ジン、アイ、リン、バク、セツナ
かつての仲間だったが、袂を分かつこととなる。

その他編集

嵐エイジ
遺伝子提供者。テッペイの名は彼がつけたもの。

他作品との人間関係編集

ガンダムシリーズ編集

宇宙世紀ガンダムシリーズ編集

コウ・ウラキ
『X-Ω』期間限定イベント「スターダストネビュラ」にて彼に戦えない苦悩を打ち明け励まされる。
アルビオン繋がりで妙な縁を感じさせる人選である。

搭乗機体・関連機体編集

ネビュラエンジン・インパクター
テッペイの駆る有人インパクター。
ネビュラエンジン・オーディナリー
地球上ではこちらを運用。
アルビオン
かつて遊星歯車装置の一員だった時の真の姿。
荒武者
彼専用のマシングッドフェロー。コクピットのみの状態でGlobe種子島基地で保管されていたが後にネビュラエンジン・オーディナリーのコクピットとして改修された。

脚注編集

  1. CHARACTER、TVアニメ「キャプテン・アース」公式サイト、2022年1月7日閲覧。