「ガルバーFXII」の版間の差分

 
(10人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gullver FX II]]
 
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|闘将ダイモス}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|闘将ダイモス}}
| 初登場SRW = [[第4次スーパーロボット大戦]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
9行目: 8行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::戦闘機]]
 
| 分類 = [[分類::戦闘機]]
| 主なパイロット = [[パイロット::夕月京四郎]][[パイロット::和泉ナナ]]
+
| 主なパイロット = [[パイロット::夕月京四郎]]<br>[[パイロット::和泉ナナ]]
 
}}
 
}}
 
'''ガルバーFXII'''は『[[闘将ダイモス]]』の[[登場メカ]]。
 
'''ガルバーFXII'''は『[[闘将ダイモス]]』の[[登場メカ]]。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ガードダイモビック|ダイモビック]]に収納されている小型戦闘機。
 
[[ガードダイモビック|ダイモビック]]に収納されている小型戦闘機。
21行目: 21行目:
  
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
:初登場作品。マップ「闘将ダイモス」で2機登場し、[[夕月京四郎]]と[[和泉ナナ]]がそれぞれに乗っているが、クリア後には1機しか入手できない。更に途中でパイロット選択イベントがある。また、「戦闘機系」という括りのため、[[勇者ライディーン]]のコープランダー隊のメンバーも乗り換え可能。終盤の部隊分けでは[[破嵐万丈|万丈]]らスーパー系主体のチームにおいて[[ボスボロット]]とともに貴重な補給装置持ちのユニットとして出番が来る可能性もある。
+
:初登場作品。マップ「闘将ダイモス」で2機登場し、[[夕月京四郎]]と[[和泉ナナ]]がそれぞれに乗っているが、クリア後には1機しか入手できない。更に途中でパイロット選択イベントがある。また、「戦闘機系」という括りのため、[[勇者ライディーン]]のコープランダー隊のメンバーも乗り換え可能。
 +
:[[ボスボロット]]と違って[[宇宙]]でも出撃できるので、終盤の部隊分けでは、[[破嵐万丈|万丈]]らスーパー系主体のチームにおいて貴重な補給装置持ちのユニットとして出番が来る可能性もある。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:京四郎&ナナの2人乗り。小隊員機として理想の性能を誇る。編成コストの高いスーパー系の機体のお供に最適。記憶を取り戻した[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]が2号機で脱走したり、ナナの単独出撃があったりとイベントでも時々登場する。
 
:京四郎&ナナの2人乗り。小隊員機として理想の性能を誇る。編成コストの高いスーパー系の機体のお供に最適。記憶を取り戻した[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]が2号機で脱走したり、ナナの単独出撃があったりとイベントでも時々登場する。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』と同じ使用感覚で使える。『第2次α』でもそうだが、サポート系の精神コマンドがナナに偏っており、京四郎の精神コマンドで有効なのは[[加速]]と[[友情]]くらいしかないのが少々勿体無い。
+
:『第2次α』と同じ使用感覚で使える。『第2次α』でもそうだが、サポート系の精神コマンドがナナに偏っており、京四郎の精神コマンドで有効なのは[[加速]]と[[友情]]くらいしかないのが少々勿体無い。
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:これ以降京四郎&ナナの2人乗りになり、使い勝手が上がる。加入時にある程度[[改造]]が施されている。
 
:これ以降京四郎&ナナの2人乗りになり、使い勝手が上がる。加入時にある程度[[改造]]が施されている。
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
 
::[[援護]]システムにより援護攻撃で活躍できる。
 
::[[援護]]システムにより援護攻撃で活躍できる。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
:京四郎&ナナの2人乗り。今回は[[EWAC]]持ちでもあり、[[突撃]]と[[閃き]]で切り込んで後続部隊の命中回避を支援という芸当も可能。また、足の速い[[補給]]ユニットのため燃費の悪い[[ナデシコ]]と足並みを揃えやすいのも利点。
 
:京四郎&ナナの2人乗り。今回は[[EWAC]]持ちでもあり、[[突撃]]と[[閃き]]で切り込んで後続部隊の命中回避を支援という芸当も可能。また、足の速い[[補給]]ユニットのため燃費の悪い[[ナデシコ]]と足並みを揃えやすいのも利点。
 +
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 +
::命中率不足に悩まされがちな本作ではリメイク前以上にEWACの重要性が高い上、カスタムボーナスを習得すると補正値が[[ドラグナー3型]]と同等のEWAC(大)相応になるため、サポーターとしてはかなり優秀。敵の思考ルーチンの都合上狙われやすいが、何気に運動性が下手なリアル系ユニットを上回る水準なので意外に落とされにくい。ドラグナー3型と隣接して運用すると互いにEWAC(大)補正を与え合う形となり、所持機自身には影響を及ぼさないEWACの弱点を補うことができる。
 +
::火力はあくまでサポート機なり、なのだが戦えなくはない程度のものは持っており、フル改造ならミサイルの威力が[[ウイングガンダムゼロカスタム]]のツインバスターライフルを超える。これに関してはガルバーが強いというよりは今作のゼロカスタムが弱いと言った方が正しいかもしれないが…
 +
::京四郎がエースになると移動後に補給も可能になるので、余裕があるなら前線に出すついでに雑魚散らしを任せてみるのもあり。
  
=== 単独作品 ===
+
===単独作品===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
:武装にビームが追加され、より戦闘向きに。2人乗りで修理も補給もこなせる上、京四郎とナナの[[精神コマンド]]が上手く配分されており、両者のSPを上手く活用できる形になっているため、シリーズで最も使い勝手の良い仕上がりになっている。
+
:武装にビームが追加され、より戦闘向きに。[[TFO|他の]][[ブルーガー|戦闘機]]も修理と補給持ちで被るが、2人乗りという本機だけの優位点があり、更に京四郎とナナの[[精神コマンド]]が上手く配分され、両者のSPを上手く活用できる形になっているため、シリーズで最も使い勝手の良い仕上がりになっている。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 +
:夕月京四郎たちが搭乗。
  
== 装備・機能 ==
+
==装備・機能==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
===武装・[[必殺武器]]===
 
;20mmバルカン
 
;20mmバルカン
 
:機体側面から出現する機銃。
 
:機体側面から出現する機銃。
:[[αシリーズ]]では他のバルカン系武装と違い、連射しながら敵の傍をすり抜けて去っていく演出になっている。
+
:[[αシリーズ]]』では他のバルカン系武装と違い、連射しながら敵の傍をすり抜けて去っていく演出になっている。
 
;ミサイル
 
;ミサイル
 
:両翼下部から発射するミサイル。本機の主武装。
 
:両翼下部から発射するミサイル。本機の主武装。
55行目: 62行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』で追加。
 
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』で追加。
  
=== [[特殊能力]] ===
+
=== [[特殊能力]]===
 
;[[補給装置]]
 
;[[補給装置]]
 
:
 
:
64行目: 71行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』のみ所持。
 
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』のみ所持。
  
=== 移動タイプ ===
+
===移動タイプ===
 
;[[空]]
 
;[[空]]
 
:
 
:
  
=== [[サイズ]] ===
+
===[[サイズ]]===
 
;S
 
;S
 
:
 
:
  
=== カスタムボーナス ===
+
===カスタムボーナス===
 
;『[[EWAC]]』の効果+15%
 
;『[[EWAC]]』の効果+15%
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
+
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』。実質的にEWAC(大)となり、[[ドラグナー3型]]に並ぶ強力な補正を手に入れる。同じボーナスを持つ[[ナデシコ]]([[ナデシコ・Yユニット|Yユニット]])は戦艦であり躊躇なく前線に出せない分、本機は積極的に前線に展開していく役割となり、EWAC(大)の補正を部隊全体に行き渡らせることが可能。
  
== 商品情報 ==
+
==商品情報==
 
<amazon>B001AFTNNY</amazon>
 
<amazon>B001AFTNNY</amazon>
 
*おまけとして付属。
 
*おまけとして付属。

2023年6月19日 (月) 12:16時点における最新版

ガルバーFXIIは『闘将ダイモス』の登場メカ

ガルバーFXII
登場作品 闘将ダイモス
初登場SRW 第4次スーパーロボット大戦
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 戦闘機
主なパイロット 夕月京四郎
和泉ナナ
テンプレートを表示

概要編集

ダイモビックに収納されている小型戦闘機。

夕月京四郎の抜群の操縦テクニックにより、優れた回避性能を見せ、スマートな戦いぶりを見せた。1号機は京四郎の特攻によって失われたが、無事に生還した京四郎によって2号機が運用され、最後まで無事に戦い抜いた。

登場作品と操縦者編集

SRWでは修理装置補給装置、あるいはその両方を装備している。

旧シリーズ編集

第4次スーパーロボット大戦S
初登場作品。マップ「闘将ダイモス」で2機登場し、夕月京四郎和泉ナナがそれぞれに乗っているが、クリア後には1機しか入手できない。更に途中でパイロット選択イベントがある。また、「戦闘機系」という括りのため、勇者ライディーンのコープランダー隊のメンバーも乗り換え可能。
ボスボロットと違って宇宙でも出撃できるので、終盤の部隊分けでは、万丈らスーパー系主体のチームにおいて貴重な補給装置持ちのユニットとして出番が来る可能性もある。

αシリーズ編集

第2次スーパーロボット大戦α
京四郎&ナナの2人乗り。小隊員機として理想の性能を誇る。編成コストの高いスーパー系の機体のお供に最適。記憶を取り戻したエリカが2号機で脱走したり、ナナの単独出撃があったりとイベントでも時々登場する。
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
『第2次α』と同じ使用感覚で使える。『第2次α』でもそうだが、サポート系の精神コマンドがナナに偏っており、京四郎の精神コマンドで有効なのは加速友情くらいしかないのが少々勿体無い。

COMPACTシリーズ編集

スーパーロボット大戦COMPACT
これ以降京四郎&ナナの2人乗りになり、使い勝手が上がる。加入時にある程度改造が施されている。
スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor
援護システムにより援護攻撃で活躍できる。

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦A
京四郎&ナナの2人乗り。今回はEWAC持ちでもあり、突撃閃きで切り込んで後続部隊の命中回避を支援という芸当も可能。また、足の速い補給ユニットのため燃費の悪いナデシコと足並みを揃えやすいのも利点。
スーパーロボット大戦A PORTABLE
命中率不足に悩まされがちな本作ではリメイク前以上にEWACの重要性が高い上、カスタムボーナスを習得すると補正値がドラグナー3型と同等のEWAC(大)相応になるため、サポーターとしてはかなり優秀。敵の思考ルーチンの都合上狙われやすいが、何気に運動性が下手なリアル系ユニットを上回る水準なので意外に落とされにくい。ドラグナー3型と隣接して運用すると互いにEWAC(大)補正を与え合う形となり、所持機自身には影響を及ぼさないEWACの弱点を補うことができる。
火力はあくまでサポート機なり、なのだが戦えなくはない程度のものは持っており、フル改造ならミサイルの威力がウイングガンダムゼロカスタムのツインバスターライフルを超える。これに関してはガルバーが強いというよりは今作のゼロカスタムが弱いと言った方が正しいかもしれないが…
京四郎がエースになると移動後に補給も可能になるので、余裕があるなら前線に出すついでに雑魚散らしを任せてみるのもあり。

単独作品編集

スーパーロボット大戦MX
武装にビームが追加され、より戦闘向きに。他の戦闘機も修理と補給持ちで被るが、2人乗りという本機だけの優位点があり、更に京四郎とナナの精神コマンドが上手く配分され、両者のSPを上手く活用できる形になっているため、シリーズで最も使い勝手の良い仕上がりになっている。
スーパーロボット大戦Card Chronicle
夕月京四郎たちが搭乗。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

20mmバルカン
機体側面から出現する機銃。
αシリーズ』では他のバルカン系武装と違い、連射しながら敵の傍をすり抜けて去っていく演出になっている。
ミサイル
両翼下部から発射するミサイル。本機の主武装。
ビーム
機首の下部先端からビームを放つ。
MX』で追加。

特殊能力編集

補給装置
修理装置
一部で所持。
小隊制の作品等ではHP回復と同じ効果も持つ。
EWAC
A』のみ所持。

移動タイプ編集

サイズ編集

S

カスタムボーナス編集

EWAC』の効果+15%
A PORTABLE』。実質的にEWAC(大)となり、ドラグナー3型に並ぶ強力な補正を手に入れる。同じボーナスを持つナデシコYユニット)は戦艦であり躊躇なく前線に出せない分、本機は積極的に前線に展開していく役割となり、EWAC(大)の補正を部隊全体に行き渡らせることが可能。

商品情報編集

  • おまけとして付属。