「ハサン」の版間の差分

(ページの作成:「== ハサン(Dr.Hasan) == *登場作品ガンダムシリーズ **機動戦士Ζガンダム **機動戦士ガンダムΖΖ **機動戦士ガン...」)
 
 
(18人の利用者による、間の32版が非表示)
1行目: 1行目:
== ハサン(Dr.Hasan) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]][[ガンダムシリーズ]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Hasan]]<ref>[http://www.gundam-unicorn.net/ova/character/02.html CHARACTER]、機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]、サンライズ、2022年1月8日閲覧。</ref>
**[[機動戦士Ζガンダム]]
+
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
**[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
+
*{{登場作品 (人物)|機動戦士Ζガンダム}}
**機動戦士ガンダムUC(SRW未参戦)
+
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムΖΖ}}
*[[声優]]:佐藤正治
+
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムUC}}
*種族:地球人
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|佐藤正治|ガンダムシリーズ}}
*性別:男
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|安彦良和|機動戦士Ζガンダム}}(Ζ)<br />{{キャラクターデザイン (登場作品別)|北爪宏幸|機動戦士ガンダムΖΖ}}(ΖΖ)<br />{{キャラクターデザイン (登場作品別)|高橋久美子|機動戦士ガンダムUC}}(UC)
*所属:[[エゥーゴ]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}
<!-- *階級: -->
+
}}
<!-- *年齢:--歳 -->
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *血液型: -->
 
  
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 所属組織 = {{所属 (人物)|エゥーゴ}} → {{所属 (人物)|地球連邦軍}}
 +
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|アーガマ隊}} → {{所属 (人物)|ロンド・ベル}}
 +
| 役職 = [[役職::船医]]
 +
}}
 +
'''ハサン'''は「[[ガンダムシリーズ]]」の登場人物。
 +
 +
== 概要 ==
 
[[アーガマ]]の船医。作中では[[ロザミア・バダム]]を診察して[[強化人間]]であることを看破し、またシンタとクムの面倒を見ていた。
 
[[アーガマ]]の船医。作中では[[ロザミア・バダム]]を診察して[[強化人間]]であることを看破し、またシンタとクムの面倒を見ていた。
  
後に小説『ガンダムUC』にて[[ロンド・ベル]]所属となった[[ネェル・アーガマ]]の船医として再登場。
+
『[[機動戦士ガンダムUC]]』では[[ロンド・ベル]]所属となった[[ネェル・アーガマ]]の船医として再登場。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 +
:初登場作品。[[ロンド・ベル]]所属の軍医として登場。原作同様にロザミアを診察し、また[[クワサン・オリビー|オリビー]]も診察しているが、故にAとBのどちらのチームに所属しているのかは不明である。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 +
:基本的には『第4次』と役割は同じ。[[アナベル・ガトー|ガトー]]を救出した場合、彼の治療も行っている。
 +
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 +
:『UC』設定で登場。『64』以来のスパロボへの登場となった。
 +
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 +
:
  
=== 第○次シリーズ ===
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
:[[ロンド・ベル]]所属の軍医として登場。原作同様にロザミアを診察し、また[[クワサン・オリビー|オリビー]]も診察しているが、故にAとBのどちらのチームに所属しているのかは不明である。
+
:『UC』設定。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:基本的には4次と役割は同じ。ガトーを救出した場合、彼の治療も行っている。
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
:
+
:[[マーチウィンド]]の軍医として途中から乗船。割と出番は多い。[[結城沙羅|沙羅]]や[[マーグ]]、[[南原ちずる|ちずる]]などの診察及び治療も行い、OZルートでは[[明神タケル|タケル]]とマーグを二人きりにするように仕向けるなど年長者としての側面を感じさせる面もある。[[サリィ・ポォ|サリィ]]は教え子という設定が付加された。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:序章ワールド2から登場するNPC。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
35行目: 53行目:
 
;[[エマ・シーン]]
 
;[[エマ・シーン]]
 
:劇中で検診しないかと勧めたことがある。
 
:劇中で検診しないかと勧めたことがある。
<!-- == 名台詞 == -->
+
;[[バナージ・リンクス]]
<!-- :セリフ:説明 -->
+
:『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』で彼と強化人間について語り合う。
<!-- == 商品情報 == -->
+
;[[マリーダ・クルス]]
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
:『UC』では彼女を診察。
  
== 話題まとめ ==
+
== 他作品との人間関係 ==
<!-- *[[namazu:ハサン]] (全文検索結果) -->
+
;[[サリィ・ポォ]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』における教え子。
 +
;[[レイン・ミカムラ]]、[[キャス・ロナリー]]
 +
:『64』においては助手を務める。
 +
;[[四ッ谷博士]]
 +
:『64』では彼に飲み過ぎだと諌める。
  
 +
== 名台詞 ==
 +
;[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]「信じていいんですね?」<br />「信じろ、君のメンタルの方が大切だ。」
 +
:『Z』41話にて。不安定なロザミィを気遣い消耗していくカミーユにかけた台詞。
 +
:医者として彼を心配するが、フォウの死、レコアの裏切り、グリプスⅡや毒ガスによるコロニー虐殺を立て続けに経験した彼の精神はすでに崩壊の兆しを見せていた…。
 +
;「昔、[[クワトロ・バジーナ|ある男]]が言っていた。人の争いが絶えないのは、人類が進化の入り口で足踏みをしているからだ。本当にニュータイプになれる可能性があるなら、[[強化人間]]の研究は容認されていい。人の進化を自然に委ねていたら、人類はその前に自分で自分を殺してしまう」<br />[[バナージ・リンクス|バナージ]]「寂しいものの見方だと思います」<br />「同感だ。だから、たとえ不便でも、今ある力で解かり合う努力をせにゃならん」
 +
:『UC』episode3にて、[[マリーダ・クルス|マリーダ]]の診察中に。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ハサン]] -->
+
*[[GUNDAM:ハサン]]
  
== リンク ==
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:はさん}}
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:登場人物は行]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
+
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
{{DEFAULTSORT:はさん}}
 

2023年9月18日 (月) 06:54時点における最新版

ハサンは「ガンダムシリーズ」の登場人物。

ハサン
外国語表記 Hasan[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 佐藤正治
デザイン 安彦良和(Ζ)
北爪宏幸(ΖΖ)
高橋久美子(UC)
初登場SRW 第4次スーパーロボット大戦
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
所属組織 エゥーゴ地球連邦軍
所属部隊 アーガマ隊ロンド・ベル
役職 船医
テンプレートを表示

概要編集

アーガマの船医。作中ではロザミア・バダムを診察して強化人間であることを看破し、またシンタとクムの面倒を見ていた。

機動戦士ガンダムUC』ではロンド・ベル所属となったネェル・アーガマの船医として再登場。

登場作品と役柄編集

旧シリーズ編集

第4次スーパーロボット大戦S
初登場作品。ロンド・ベル所属の軍医として登場。原作同様にロザミアを診察し、またオリビーも診察しているが、故にAとBのどちらのチームに所属しているのかは不明である。
スーパーロボット大戦F完結編
基本的には『第4次』と役割は同じ。ガトーを救出した場合、彼の治療も行っている。

Zシリーズ編集

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
『UC』設定で登場。『64』以来のスパロボへの登場となった。
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦BX
『UC』設定。

単独作品編集

スーパーロボット大戦64
マーチウィンドの軍医として途中から乗船。割と出番は多い。沙羅マーグちずるなどの診察及び治療も行い、OZルートではタケルとマーグを二人きりにするように仕向けるなど年長者としての側面を感じさせる面もある。サリィは教え子という設定が付加された。
スーパーロボット大戦DD
序章ワールド2から登場するNPC。

人間関係編集

ロザミア・バダム
彼女を診察した。
エマ・シーン
劇中で検診しないかと勧めたことがある。
バナージ・リンクス
UC』で彼と強化人間について語り合う。
マリーダ・クルス
『UC』では彼女を診察。

他作品との人間関係編集

サリィ・ポォ
64』における教え子。
レイン・ミカムラキャス・ロナリー
『64』においては助手を務める。
四ッ谷博士
『64』では彼に飲み過ぎだと諌める。

名台詞編集

カミーユ「信じていいんですね?」
「信じろ、君のメンタルの方が大切だ。」
『Z』41話にて。不安定なロザミィを気遣い消耗していくカミーユにかけた台詞。
医者として彼を心配するが、フォウの死、レコアの裏切り、グリプスⅡや毒ガスによるコロニー虐殺を立て続けに経験した彼の精神はすでに崩壊の兆しを見せていた…。
「昔、ある男が言っていた。人の争いが絶えないのは、人類が進化の入り口で足踏みをしているからだ。本当にニュータイプになれる可能性があるなら、強化人間の研究は容認されていい。人の進化を自然に委ねていたら、人類はその前に自分で自分を殺してしまう」
バナージ「寂しいものの見方だと思います」
「同感だ。だから、たとえ不便でも、今ある力で解かり合う努力をせにゃならん」
『UC』episode3にて、マリーダの診察中に。

脚注編集

  1. CHARACTER、機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]、サンライズ、2022年1月8日閲覧。

資料リンク編集