「怪ロボット」の版間の差分

 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
怪ロボット(Mystery Robot)とは、『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]』において[[BF団]]が使用する機動兵器の総称。
+
怪ロボットとは、『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]』において[[BF団]]が使用する機動兵器の総称。
  
 
[[GR計画|GRシリーズ]]以外の機体の設計・製作は、全てBF団所属の科学者であるブラック博士(SRW未登場)が行っている。
 
[[GR計画|GRシリーズ]]以外の機体の設計・製作は、全てBF団所属の科学者であるブラック博士(SRW未登場)が行っている。
7行目: 7行目:
 
== スパロボに登場した怪ロボット ==
 
== スパロボに登場した怪ロボット ==
 
;[[維新竜・暁]]
 
;[[維新竜・暁]]
:
+
:モグラやヘビを思わせる外見の怪ロボット。
 
;[[ウラエヌス]]
 
;[[ウラエヌス]]
:
+
:土偶型怪ロボット。
;[[ギャロップ (BF団)|ギャロップ]]
+
;[[ギャロップ (ジャイアントロボ)|ギャロップ]]
:
+
:首長竜型怪ロボット。頭部が分離する。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==

2022年4月23日 (土) 07:42時点における最新版

怪ロボットとは、『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』においてBF団が使用する機動兵器の総称。

GRシリーズ以外の機体の設計・製作は、全てBF団所属の科学者であるブラック博士(SRW未登場)が行っている。

動力は殆どの機体がシズマドライブを採用している。

スパロボに登場した怪ロボット編集

維新竜・暁
モグラやヘビを思わせる外見の怪ロボット。
ウラエヌス
土偶型怪ロボット。
ギャロップ
首長竜型怪ロボット。頭部が分離する。

余談編集