「ジャラガ」の版間の差分
(8人の利用者による、間の17版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | * | + | | 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]] |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍}} | |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍}} | |
− | + | | 声優 = {{声優|沢田和猫|沢田和子(現:沢田和猫)}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}} | |
+ | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | {{登場メカ概要 | ||
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = 爬虫類型[[戦闘獣]] | ||
+ | | 全高 = 25 m | ||
+ | | 重量 = [[重量::300 t]] | ||
+ | | 所属 = {{所属 (メカ)|ミケーネ帝国}} | ||
+ | }} | ||
+ | '''ジャラガ'''は『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』の[[登場メカ]]。 | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | + | === [[劇場版マジンガーシリーズ]] === | |
+ | 『マジンガーZ対暗黒大将軍』に登場。 | ||
− | + | 爬虫類型[[戦闘獣]]。蛇型の姿をしており、マンタのような翼で自在に飛行する。[[戦闘獣]]特有の本体の顔が尻尾の先にあり、何気に性別は女性。 | |
− | [[ミケーネ帝国]] | + | [[ミケーネ帝国]]の先発隊のうち、日本壊滅を目的として登場した4体の[[戦闘獣]]の1体で、[[東京]]を襲撃して[[マジンガーZ]]と戦った。 |
+ | |||
+ | 劇中では東京タワーに巻き付きながら、戦闘機部隊や周囲の建造物を破壊するというインパクトのあるシーンを演出している。駆けつけた[[マジンガーZ]]も溶解液で苦しめるが、頭部および尻尾の先端に付いた人面部をスクランダーカッターで切り裂かれて絶命。しかし、その溶解液で[[ジェットスクランダー]]へ致命的なダメージを与える事には成功した。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
同僚の戦闘獣バーディアン(SRW未登場)に言わせると'''「ジャラガの毒液は全ての金属を溶かすのだ!」'''らしく、同じ戦闘獣からも一目置かれている威力があるようだ。 | 同僚の戦闘獣バーディアン(SRW未登場)に言わせると'''「ジャラガの毒液は全ての金属を溶かすのだ!」'''らしく、同じ戦闘獣からも一目置かれている威力があるようだ。 | ||
ちなみに台詞はほとんどなく、断末魔の一言だけであった。 | ちなみに台詞はほとんどなく、断末魔の一言だけであった。 | ||
+ | |||
+ | === [[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]] === | ||
+ | 中国を襲撃した爬虫類型戦闘獣の一体。万里の長城で他の戦闘獣と共に、ダイオンγと戦う。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
− | + | SRWには初期の作品に登場し、[[αシリーズ]]にもいくつか登場。 | |
− | + | ||
+ | [[映画]]で5体セットで扱われていたためか、[[戦闘獣]]では戦闘力はやや控えめ。劇中で猛威を振るった毒液もあまり強く設定されていない。同作からは[[アルソス]]も登場している。 | ||
このことからも見た目のインパクトで選ばれたタイプである。 | このことからも見た目のインパクトで選ばれたタイプである。 | ||
− | + | なお、初期の作品ではドット絵の大きさの関係から尻尾の顔は再現されておらず、『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』から再現された。 | |
− | + | SRWでは水中適正は低い場合が多いが、海の中から出現しているので恐らく水中での活動も可能。 | |
=== [[旧シリーズ]] === | === [[旧シリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}} |
− | :[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]] | + | :初登場作品。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。耐久力は低い物の、相手の命中率を30%下げる怪電波という特殊能力を持つ。何気に一度しか登場しない。 |
− | :; | + | :;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}} |
::DCの戦力として登場。能力は控えめ。 | ::DCの戦力として登場。能力は控えめ。 | ||
: | : | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}} |
:序盤の地上でよく戦う。DCの戦力として登場。同じ戦闘獣の[[グラトニオス]]はかなり強いのにこちらはイマイチ。 | :序盤の地上でよく戦う。DCの戦力として登場。同じ戦闘獣の[[グラトニオス]]はかなり強いのにこちらはイマイチ。 | ||
=== [[αシリーズ]] === | === [[αシリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} |
:映画同様、日本を襲撃。[[マジンガーZ]]と戦う。偶に登場するが、それほど強くは無い。本作から毒液が移動後使用不可になってしまった。 | :映画同様、日本を襲撃。[[マジンガーZ]]と戦う。偶に登場するが、それほど強くは無い。本作から毒液が移動後使用不可になってしまった。 | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}} |
:後半で甲児のマジンガーを包囲する等、比較的目立つがスペックは低い。 | :後半で甲児のマジンガーを包囲する等、比較的目立つがスペックは低い。 | ||
=== COMPACTシリーズ === | === COMPACTシリーズ === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
− | + | :第1部シナリオ「ファイヤー・オン!」を1番目か2番目に選んだ場合のみ登場。[[量産型グレートマジンガー]]の[[隠し要素/IMPACT|入手フラグ]]と択一なので注意。今作の戦闘獣の中では一番戦いやすい。 | |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
;毒液 | ;毒液 | ||
− | :[[超合金Z]]すらも溶かす毒液を口から吐く。劇中で戦闘機を空中で跡形もなく消滅させたり、[[マジンガーZ]] | + | :[[超合金Z]]すらも溶かす毒液を口から吐く。劇中で戦闘機を空中で跡形もなく消滅させたり、[[マジンガーZ]]に大打撃を与えたほどの威力だったが、SRWでクリティカル率が高いくらいで特筆すべきほどの性能ではなく、弱い武器になっているので滅多に使ってこない場合も多い。α以降は何故か射程1にも関わらず移動後使用不可にされてしまい、こちらを使ってくる姿を見るのは極めて困難である。また状態変化の概念登場後の作品には登場していないので、原作の強力さは一度も再現されていない。 |
;破壊光線 | ;破壊光線 | ||
:尻尾の先の顔から光線を発射する。毒液よりも射程が長く威力が高いため、ほとんどこちらしか使ってこない。SRWオリジナル武装。 | :尻尾の先の顔から光線を発射する。毒液よりも射程が長く威力が高いため、ほとんどこちらしか使ってこない。SRWオリジナル武装。 | ||
62行目: | 77行目: | ||
;M | ;M | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | == 人間関係 == | ||
+ | === ミケーネ帝国 === | ||
+ | ;[[暗黒大将軍]] | ||
+ | :劇中では帝国のトップであるかのように描かれている。 | ||
+ | ;[[ゴーゴン大公]] | ||
+ | :直属の上司。 | ||
+ | ;[[戦闘獣]]スラバ、バーディアン、ライゴーン、マモスドン、[[ダンテ]] | ||
+ | :仲間。同じくゴーゴン大公の命を受け、東京を襲撃するが、マモスドンとダンテは途中でターゲットを[[光子力研究所]]に切り替えた。ダンテ以外はSRW未登場。 | ||
== 対決・名場面 == | == 対決・名場面 == | ||
;vs[[マジンガーZ]] | ;vs[[マジンガーZ]] | ||
:戦闘獣スラバ(SRW未登場)を倒し海中から脱して町に駆けつけるマジンガーZを、東京タワーに巻き付きながら溶解液で牽制するも、頭部・そして尻尾の顔をスクランダーカッターで次々と切り裂かれてあっさり倒されてしまう。しかし、ジャラガの溶解液でジェットスクランダーはほとんどその能力を失ってしまう。 | :戦闘獣スラバ(SRW未登場)を倒し海中から脱して町に駆けつけるマジンガーZを、東京タワーに巻き付きながら溶解液で牽制するも、頭部・そして尻尾の顔をスクランダーカッターで次々と切り裂かれてあっさり倒されてしまう。しかし、ジャラガの溶解液でジェットスクランダーはほとんどその能力を失ってしまう。 | ||
− | |||
{{マジンガーシリーズ}} | {{マジンガーシリーズ}} | ||
{{DEFAULTSORT:しやらか}} | {{DEFAULTSORT:しやらか}} | ||
[[Category:登場メカさ行]] | [[Category:登場メカさ行]] | ||
[[Category:マジンガーシリーズ]] | [[Category:マジンガーシリーズ]] |
2024年5月22日 (水) 19:40時点における最新版
ジャラガは『マジンガーZ対暗黒大将軍』の登場メカ。
ジャラガ | |
---|---|
登場作品 | |
声優 | 沢田和子(現:沢田和猫) |
初登場SRW | 第2次スーパーロボット大戦 |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | 爬虫類型戦闘獣 |
全高 | 25 m |
重量 | 300 t |
所属 | ミケーネ帝国 |
概要編集
劇場版マジンガーシリーズ編集
『マジンガーZ対暗黒大将軍』に登場。
爬虫類型戦闘獣。蛇型の姿をしており、マンタのような翼で自在に飛行する。戦闘獣特有の本体の顔が尻尾の先にあり、何気に性別は女性。
ミケーネ帝国の先発隊のうち、日本壊滅を目的として登場した4体の戦闘獣の1体で、東京を襲撃してマジンガーZと戦った。
劇中では東京タワーに巻き付きながら、戦闘機部隊や周囲の建造物を破壊するというインパクトのあるシーンを演出している。駆けつけたマジンガーZも溶解液で苦しめるが、頭部および尻尾の先端に付いた人面部をスクランダーカッターで切り裂かれて絶命。しかし、その溶解液でジェットスクランダーへ致命的なダメージを与える事には成功した。
同僚の戦闘獣バーディアン(SRW未登場)に言わせると「ジャラガの毒液は全ての金属を溶かすのだ!」らしく、同じ戦闘獣からも一目置かれている威力があるようだ。
ちなみに台詞はほとんどなく、断末魔の一言だけであった。
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍編集
中国を襲撃した爬虫類型戦闘獣の一体。万里の長城で他の戦闘獣と共に、ダイオンγと戦う。
登場作品と操縦者編集
SRWには初期の作品に登場し、αシリーズにもいくつか登場。
映画で5体セットで扱われていたためか、戦闘獣では戦闘力はやや控えめ。劇中で猛威を振るった毒液もあまり強く設定されていない。同作からはアルソスも登場している。 このことからも見た目のインパクトで選ばれたタイプである。
なお、初期の作品ではドット絵の大きさの関係から尻尾の顔は再現されておらず、『コンプリートボックス』から再現された。
SRWでは水中適正は低い場合が多いが、海の中から出現しているので恐らく水中での活動も可能。
旧シリーズ編集
- 第2次スーパーロボット大戦
- 初登場作品。DCの戦力として登場。耐久力は低い物の、相手の命中率を30%下げる怪電波という特殊能力を持つ。何気に一度しか登場しない。
- 第2次スーパーロボット大戦G
- DCの戦力として登場。能力は控えめ。
- 第3次スーパーロボット大戦
- 序盤の地上でよく戦う。DCの戦力として登場。同じ戦闘獣のグラトニオスはかなり強いのにこちらはイマイチ。
αシリーズ編集
- スーパーロボット大戦α
- 映画同様、日本を襲撃。マジンガーZと戦う。偶に登場するが、それほど強くは無い。本作から毒液が移動後使用不可になってしまった。
- スーパーロボット大戦α外伝
- 後半で甲児のマジンガーを包囲する等、比較的目立つがスペックは低い。
COMPACTシリーズ編集
- スーパーロボット大戦IMPACT
- 第1部シナリオ「ファイヤー・オン!」を1番目か2番目に選んだ場合のみ登場。量産型グレートマジンガーの入手フラグと択一なので注意。今作の戦闘獣の中では一番戦いやすい。
装備・機能編集
武装・必殺武器編集
- 毒液
- 超合金Zすらも溶かす毒液を口から吐く。劇中で戦闘機を空中で跡形もなく消滅させたり、マジンガーZに大打撃を与えたほどの威力だったが、SRWでクリティカル率が高いくらいで特筆すべきほどの性能ではなく、弱い武器になっているので滅多に使ってこない場合も多い。α以降は何故か射程1にも関わらず移動後使用不可にされてしまい、こちらを使ってくる姿を見るのは極めて困難である。また状態変化の概念登場後の作品には登場していないので、原作の強力さは一度も再現されていない。
- 破壊光線
- 尻尾の先の顔から光線を発射する。毒液よりも射程が長く威力が高いため、ほとんどこちらしか使ってこない。SRWオリジナル武装。
移動タイプ編集
サイズ編集
- M
人間関係編集
ミケーネ帝国編集
対決・名場面編集
- vsマジンガーZ
- 戦闘獣スラバ(SRW未登場)を倒し海中から脱して町に駆けつけるマジンガーZを、東京タワーに巻き付きながら溶解液で牽制するも、頭部・そして尻尾の顔をスクランダーカッターで次々と切り裂かれてあっさり倒されてしまう。しかし、ジャラガの溶解液でジェットスクランダーはほとんどその能力を失ってしまう。