「シャッフルファイト」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(他の1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
*発売日:1992年10月9日
+
{{ゲーム
*機種:[[ファミリーコンピュータ]]
+
| 読み =
*開発:パンドラボックス
+
| 外国語表記 =
*販売:バンプレスト
+
| シリーズ =
*定価:7600円
+
| 原作 =
 
+
| 移植版 =
 +
| リメイク版 =
 +
| 前作 =
 +
| 次作 =
 +
| 発売日前作 =
 +
| 発売日次作 =
 +
| シリーズ前作 =
 +
| シリーズ次作 =
 +
| スペシャルディスク =
 +
| 開発元 = パンドラボックス
 +
| 運営元 =
 +
| 発売元 = バンプレスト
 +
| 配信元 =
 +
| 対応機種 = [[ファミリーコンピュータ]]
 +
| プロデューサー =
 +
| ディレクター = かじょうゆうこ
 +
| シナリオ =
 +
| キャラクターデザイン =
 +
| メカニックデザイン =
 +
| 音楽 = 渡部陽子
 +
| 主題歌 =
 +
| 発売日 = [[発売日::1992年10月9日]]
 +
| 最新バージョン =
 +
| 配信開始日 =
 +
| 配信終了日 =
 +
| 価格 = 7600円
 +
| CERO区分 =
 +
| コンテンツアイコン =
 +
| 初登場SRW =
 +
| 初クレジットSRW =
 +
}}
 +
『'''シャッフルファイト'''』はバンプレストが発売した[[コンピュータゲーム]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
1992年に[[ファミリーコンピュータ]]で発売された。
 
 
 
ダイスを使った双六風のバトルゲーム。4人まで参加できる対戦モードと1人用のキャンペーンモードあり。
 
ダイスを使った双六風のバトルゲーム。4人まで参加できる対戦モードと1人用のキャンペーンモードあり。
  
== 登場作品 ==
+
== 登場作品 ==
 
*[[機動戦士ガンダム]]
 
*[[機動戦士ガンダム]]
*[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]](※)
+
*[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
*[[機動戦士Ζガンダム]]
 
*[[機動戦士Ζガンダム]]
 
*[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
*[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
*[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
 
*[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
*[[機動戦士ガンダム F91]]
+
*[[機動戦士ガンダムF91]]
*[[無敵超人ザンボット3]](※)
+
*[[無敵超人ザンボット3]]
*[[無敵鋼人ダイターン3]](※)
+
*[[無敵鋼人ダイターン3]]
*[[無敵ロボ トライダーG7]](※)
+
*[[無敵ロボ トライダーG7]]
*[[最強ロボ ダイオージャ]](※)
+
*[[最強ロボ ダイオージャ]]
*[[戦闘メカ ザブングル]](※)
+
*[[戦闘メカ ザブングル]]
*[[重戦機エルガイム]](※)
+
*[[重戦機エルガイム]]
*[[機甲戦記ドラグナー]](※)
+
*[[機甲戦記ドラグナー]]
 
*[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
 
*[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
 
*[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]
 
*[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]
29行目: 58行目:
 
*[[ゲッターロボ]]
 
*[[ゲッターロボ]]
 
*[[ゲッターロボG]]
 
*[[ゲッターロボG]]
*[[超電磁ロボ コン・バトラーV]](※)
+
*[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]
*[[超電磁マシーン ボルテスV]](※)
+
*[[超電磁マシーン ボルテスV]]
*[[闘将ダイモス]](※)
+
*[[闘将ダイモス]]
*[[未来ロボ ダルタニアス]](※)
+
*[[未来ロボ ダルタニアス]]
*[[宇宙大帝ゴッドシグマ]](※)
+
*[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]
*[[光速電神アルベガス]](※)
+
*[[光速電神アルベガス]]
*[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
*[[魔装機神シリーズ|魔装機神サイバスター]]
  
(※)発売当時多くの作品がスパロボ本編に参戦していなかった。中でも『[[光速電神アルベガス]]』は2015年の『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』でようやく参戦することになった。
+
※は本作発売当時「[[スーパーロボット大戦シリーズ]]」に参戦していなかった作品。中でも『[[光速電神アルベガス]]』は2015年の『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』でようやく参戦することになった。この他厳密には[[MSV|M-MSV]]から量産型サイコガンダムが「サイコガンダム」名義で登場している。
  
 
== 全話一覧 ==
 
== 全話一覧 ==
63行目: 92行目:
 
<!-- == メモ == -->
 
<!-- == メモ == -->
  
== SRWオリジナル ==
+
== バンプレストオリジナル ==
=== [[登場メカ]](オリジナル) ===
+
=== [[登場メカ]] ===
 
*[[サイバスター]]
 
*[[サイバスター]]
 
<!-- === 用語 === -->
 
<!-- === 用語 === -->

2022年9月24日 (土) 03:47時点における最新版

シャッフルファイト』はバンプレストが発売したコンピュータゲーム

シャッフルファイト
開発元 パンドラボックス
発売元 バンプレスト
対応機種 ファミリーコンピュータ
ディレクター かじょうゆうこ
音楽 渡部陽子
発売日 1992年10月9日
価格 7600円
テンプレートを表示

概要編集

ダイスを使った双六風のバトルゲーム。4人まで参加できる対戦モードと1人用のキャンペーンモードあり。

登場作品編集

※は本作発売当時「スーパーロボット大戦シリーズ」に参戦していなかった作品。中でも『光速電神アルベガス』は2015年の『スーパーロボット大戦X-Ω』でようやく参戦することになった。この他厳密にはM-MSVから量産型サイコガンダムが「サイコガンダム」名義で登場している。

全話一覧編集

  • 全7章
  • 分岐なし
シナリオ名 ボス
第1章 反乱!! キュベレイ
第2章 砂漠の決闘!! ビッグガルーダ
第3章 諸島の大決闘!! メカらいじゅうき
第4章 敵陣突破!! あんこくしょうぐん
第5章 宇宙要塞を叩け!! アルパ アジール
第6章 決戦!!大奇襲作戦!! ダルカス
最終章 最大最後の大決戦!! ガルシアス

バンプレストオリジナル編集

登場メカ編集

資料リンク編集

cre.jp検索:シャッフルファイト