「クロノ隊員」の版間の差分

(ページの作成:「== クロノ隊員 == *登場作品バンプレストオリジナル **第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇 *種族:人間 *所属:クロ...」)
 
 
(9人の利用者による、間の21版が非表示)
1行目: 1行目:
== クロノ隊員 ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
**[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
*{{登場作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
*種族:人間
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[一般兵]]
*所属:[[クロノ]]改革派
+
}}
  
[[クロノ]]改革派の行動部隊に所属する隊員達。隊長の[[アドヴェント]]には絶対の忠誠と信頼を寄せている。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = 地球人
 +
| 所属 = [[クロノ]]改革派→[[御使い]]
 +
| 役職 = 隊員
 +
}}
 +
'''クロノ隊員'''は『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]』の登場人物。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[クロノ]]改革派の行動部隊に所属する隊員達。隊長の[[アドヴェント]]には絶対の忠誠と[[信頼]]を寄せている。
  
 
本来の改革派の筆頭であった[[エルガン・ローディック]]が死亡した後に加入した者達であり、実質は[[御使い]]であるアドヴェントの[[真徒|私兵]]となっている。
 
本来の改革派の筆頭であった[[エルガン・ローディック]]が死亡した後に加入した者達であり、実質は[[御使い]]であるアドヴェントの[[真徒|私兵]]となっている。
 +
 +
[[コード:ブルー|ブルー]]や[[柏葉真紀|ホワイト]]をはじめとして隊員構成は元[[民間人]]が多数を占め、そのためか軍人としての能力はさほど高くない(生身で対峙した際は[[ヒビキ・カミシロ|ヒビキ]]に一蹴されている)。特にパイロットとしての能力は、[[量産型アスクレプス]]のスペックにほぼ依存している。
  
 
[[カオス・コスモス]]突入後、本来の改革派の使命を受け継いだ[[Z-BLUE]]によって御使いごと倒され全滅した。
 
[[カオス・コスモス]]突入後、本来の改革派の使命を受け継いだ[[Z-BLUE]]によって御使いごと倒され全滅した。
15行目: 26行目:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:アドヴェントが自軍と決別したと同時に敵となる。能力値が高くなく、脅威になるような事はない。終盤では、若干強化される。
 
:アドヴェントが自軍と決別したと同時に敵となる。能力値が高くなく、脅威になるような事はない。終盤では、若干強化される。
 +
:実は初登場の時点で[[熱気バサラ|バサラ]]の[[歌]]によるダメージを食らうため、最初から真徒だったことが伺える。
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== 能力値 ===
+
=== [[能力|能力値]] ===
実戦慣れしていない為か能力値が低く、特に問題ない相手。
+
実戦慣れしていない故か能力値は全体的に低く、特に問題ない相手。真徒化した後はかなり強化され、一部ネームドを超えるまでになるが、機体の耐久力は強化前から据置きの上、自軍が[[真化|真化融合]]したタイミングで登場するため、やはり苦戦することは殆どないであろう。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;[[第3次Z天獄篇]]
:
+
:'''[[集中]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[鉄壁]]、[[勇気]]'''
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;[[第3次Z天獄篇]]
:[[底力]]L6、[[闘争心]]L1、[[気力+ (ダメージ)]]、[[ガード]]、[[戦意高揚]]、[[気力限界突破]]、[[精神耐性]]
+
:
 +
:;初期
 +
::'''[[底力]]L4、[[闘争心]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[ガード]]'''
 +
::『[[連獄篇]]』のブルー達と同じ。
 +
:;真徒化後
 +
::'''[[底力]]L6、[[闘争心]][[気力+ (ダメージ)]]、[[ガード]]、[[戦意高揚]]、[[気力限界突破]]、[[精神耐性]]'''
 +
::気力のあがり方が大きくなっているが、初登場がこちらが真化融合した後なので全く相手にならない。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
38行目: 56行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 戦闘中 ===
 
=== 戦闘中 ===
 
+
;「我が使命は生命と魂を隊長に捧げること……」<BR/>「隊長は我々を因果の果てへ導いてくれる……!」<BR/>「大いなる存在……それは隊長そのものだ!」<BR/>「隊長こそが、この宇宙の未来を守る……」
=== インターミッション ===
+
:
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[量産型アスクレプス]]
 
;[[量産型アスクレプス]]
:[[アスクレプス]]の量産型。
+
:[[アスクレプス]]の[[量産型]]。
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:くろのたいいん}}
 
{{DEFAULTSORT:くろのたいいん}}
[[Category:登場人物か行]]
 
 
[[Category:登場人物一般兵]]
 
[[Category:登場人物一般兵]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物か行]]
 
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物一般兵]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物一般兵]]
 +
[[Category:第3次スーパーロボット大戦Z]]
 
[[Category:Zシリーズ]]
 
[[Category:Zシリーズ]]

2020年1月19日 (日) 21:31時点における最新版

クロノ隊員は『第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇』の登場人物。

クロノ隊員
登場作品

バンプレストオリジナル

SRWでの分類 パイロット
一般兵
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
所属 クロノ改革派→御使い
役職 隊員
テンプレートを表示

概要編集

クロノ改革派の行動部隊に所属する隊員達。隊長のアドヴェントには絶対の忠誠と信頼を寄せている。

本来の改革派の筆頭であったエルガン・ローディックが死亡した後に加入した者達であり、実質は御使いであるアドヴェントの私兵となっている。

ブルーホワイトをはじめとして隊員構成は元民間人が多数を占め、そのためか軍人としての能力はさほど高くない(生身で対峙した際はヒビキに一蹴されている)。特にパイロットとしての能力は、量産型アスクレプスのスペックにほぼ依存している。

カオス・コスモス突入後、本来の改革派の使命を受け継いだZ-BLUEによって御使いごと倒され全滅した。

登場作品と役柄編集

Zシリーズ編集

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
アドヴェントが自軍と決別したと同時に敵となる。能力値が高くなく、脅威になるような事はない。終盤では、若干強化される。
実は初登場の時点でバサラによるダメージを食らうため、最初から真徒だったことが伺える。

パイロットステータス編集

能力値編集

実戦慣れしていない故か能力値は全体的に低く、特に問題ない相手。真徒化した後はかなり強化され、一部ネームドを超えるまでになるが、機体の耐久力は強化前から据置きの上、自軍が真化融合したタイミングで登場するため、やはり苦戦することは殆どないであろう。

精神コマンド編集

第3次Z天獄篇
集中不屈必中鉄壁勇気

特殊技能(特殊スキル)編集

第3次Z天獄篇
初期
底力L4、闘争心気力+ (ダメージ)ガード
連獄篇』のブルー達と同じ。
真徒化後
底力L6、闘争心気力+ (ダメージ)ガード戦意高揚気力限界突破精神耐性
気力のあがり方が大きくなっているが、初登場がこちらが真化融合した後なので全く相手にならない。

人間関係編集

アドヴェント
隊長。彼に対する絶対の忠誠心と信頼を寄せていたのは、彼等が完全にアドヴェントの真徒になってしまったのが理由。
御使い
最終的には、アドヴェントを含めた彼等のしもべに成り果てる。
真徒
彼等と同等の存在に成り果ててしまった。

名台詞編集

戦闘中編集

「我が使命は生命と魂を隊長に捧げること……」
「隊長は我々を因果の果てへ導いてくれる……!」
「大いなる存在……それは隊長そのものだ!」
「隊長こそが、この宇宙の未来を守る……」

搭乗機体編集

量産型アスクレプス
アスクレプス量産型