「強化パーツ/コンプリートボックス」の版間の差分

(ページの作成:「== 強化パーツ一覧(コンプリートボックス) == 『スーパーロボット大戦コンプリートボックス』の精神コマンド一覧です。 ...」)
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(4人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
== 強化パーツ一覧(コンプリートボックス) ==
+
『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]』の強化パーツ一覧。
 
 
『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]』の精神コマンド一覧です。
 
  
 
== 一覧表 ==
 
== 一覧表 ==
 
 
全19種。
 
全19種。
  
本作のほか、本作の単作作品である『[[第2次スーパーロボット大戦]]』『[[第3次スーパーロボット大戦]]』『[[スーパーロボット大戦EX]]』(いずれもPS版)でも内容は同じ。
+
本作から分割販売されたPS版の『[[第2次スーパーロボット大戦]]』『[[第3次スーパーロボット大戦]]』『[[スーパーロボット大戦EX]]』も内容は同一。
  
 
下記の分類については[[強化パーツ]]参照。
 
下記の分類については[[強化パーツ]]参照。
59行目: 56行目:
  
 
=== 移動力 ===
 
=== 移動力 ===
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
71行目: 67行目:
 
|}
 
|}
  
=== HP・装甲 ===
+
=== [[HP]]・[[装甲]] ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
86行目: 81行目:
 
|}
 
|}
  
=== 運動性 ===
+
=== [[運動性]] ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
109行目: 103行目:
 
|}
 
|}
  
=== [[地形]]適応 ===
+
=== [[地形適応]] ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
119行目: 112行目:
  
 
=== [[バリア]] ===
 
=== [[バリア]] ===
各バリアの詳細は[[特殊能力一覧(コンプリートボックス)]]を参照。
+
各バリアの詳細は[[特殊能力/コンプリートボックス]]を参照。
  
 
同種のバリアは、もともと保有しているものを含め、最も効果の高いもののみ効果発揮。
 
同種のバリアは、もともと保有しているものを含め、最も効果の高いもののみ効果発揮。
158行目: 151行目:
 
== 強化パーツに関する話題 ==
 
== 強化パーツに関する話題 ==
 
*元々の各作品には強化パーツは存在しなかったが、PS版への移植に伴って強化パーツが設定された。
 
*元々の各作品には強化パーツは存在しなかったが、PS版への移植に伴って強化パーツが設定された。
*原則的にFにおける強化パーツのシステムをそのまま採用。
+
*原則的に『[[スーパーロボット大戦F|F]]/[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』の強化パーツのシステムがそのまま採用されている。
 
**強敵を倒して入手
 
**強敵を倒して入手
**強化パーツスロット数は'''1~4の間'''
+
**強化パーツスロット数は'''1~4の間'''
 
+
*『[[重戦機エルガイム]]』が本作には参戦していないため、複合強化パーツの「[[ファティマ]]」が[[ガンダムシリーズ]]の「[[ハロ]]」に入れ替えられた。なお装備画面ではバグで「ハロ''''''」と表示されてしまっている。
*'''効果関係'''
+
*残弾を回復する「リローダー」は元々『F/F完結編』の[[没データ]]であり、本作で日の目を見た。
**エルガイムの参戦作品からの除外に伴い、最強強化パーツの座がファティマから'''ハロ'''へと移行した。
+
*ステータス数値が大きく異なるため、同じ強化パーツであっても『F/F完結編』と上昇値は異なっている。
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
  
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:きようかはあつ こんふりいとほつくす}}
*[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
+
[[Category:強化パーツ|こんふりいとほつくす]]
*[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
*[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
*[[スーパーロボット大戦EX]]
 
 
 
{{DEFAULTSORT:きようかはあついちらん こんふりいとほつくす}}
 
[[Category:強化パーツ]]
 
 
[[Category:スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
 
[[Category:旧シリーズ]]
 
[[Category:旧シリーズ]]

2023年4月8日 (土) 14:53時点における最新版

スーパーロボット大戦コンプリートボックス』の強化パーツ一覧。

一覧表編集

全19種。

本作から分割販売されたPS版の『第2次スーパーロボット大戦』『第3次スーパーロボット大戦』『スーパーロボット大戦EX』も内容は同一。

下記の分類については強化パーツ参照。

系列 強化パーツ
移動力 ブースター、メガブースター、アポジモーター
HP・装甲 チョバムアーマー、ハイブリッドアーマー、超合金Z、超合金ニューZ
EN上昇・消費軽減
運動性 マグネットコーティング、バイオセンサー、サイコフレーム
命中率
クリティカル率
射程 高性能レーダー
弾薬
地形適応 ミノフスキークラフト
回復(永続系)
バリア 対ビームコーティング
複合型 ハロ
気力系
消費 リペアキット、リペアキットS
プロペラントタンク、プロペラントタンクS
リローダー

移動力編集

パーツ名 効果
ブースター 移動力+1
メガブースター 移動力+2
アポジモーター 移動力+1、運動性+3

HP装甲編集

パーツ名 効果
チョバムアーマー HP+200、装甲+50
ハイブリッドアーマー HP+300、装甲+100
超合金Z HP+200、装甲+150
超合金ニューZ HP+200、装甲+300

運動性編集

パーツ名 効果
マグネットコーティング 運動性+5、限界反応+10
バイオセンサー 運動性+8、限界反応+5
サイコフレーム 運動性+12、限界反応+20

射程編集

射程1の武器、MAP兵器については無効。

パーツ名 効果
高性能レーダー 射程+1

地形適応編集

パーツ名 効果
ミノフスキークラフト ユニットタイプが空陸になり、地形適応、武器地形適応の空がAになる

バリア編集

各バリアの詳細は特殊能力/コンプリートボックスを参照。

同種のバリアは、もともと保有しているものを含め、最も効果の高いもののみ効果発揮。

パーツ名 効果
対ビームコーティング ビームコートを装備

複合型編集

パーツ名 効果
ハロ 移動力+2、運動性+15、限界反応+20

消費編集

パーツ名 効果
リペアキット HPを2000回復。使い捨て
リペアキットS HPを全回復。使い捨て
プロペラントタンク ENを50回復。使い捨て
プロペラントタンクS ENを200回復。使い捨て
リローダー 弾数を全回復。使い捨て

強化パーツに関する話題編集

  • 元々の各作品には強化パーツは存在しなかったが、PS版への移植に伴って強化パーツが設定された。
  • 原則的に『F/F完結編』の強化パーツのシステムがそのまま採用されている。
    • 強敵を倒して入手
    • 強化パーツスロット数は1~4の間
  • 重戦機エルガイム』が本作には参戦していないため、複合強化パーツの「ファティマ」がガンダムシリーズの「ハロ」に入れ替えられた。なお装備画面ではバグで「ハロ」と表示されてしまっている。
  • 残弾を回復する「リローダー」は元々『F/F完結編』の没データであり、本作で日の目を見た。
  • ステータス数値が大きく異なるため、同じ強化パーツであっても『F/F完結編』と上昇値は異なっている。