「突撃兵士」の版間の差分

 
(11人の利用者による、間の19版が非表示)
1行目: 1行目:
== 突撃兵士(Boazan Soldier) ==
+
{{登場人物概要
*登場作品:[[超電磁マシーン ボルテスV]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|超電磁マシーン ボルテスV}}
<!-- *声優:--- -->
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|新スーパーロボット大戦}}
*種族:[[ボアザン星人]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br/>[[一般兵]]
*所属:[[ボアザン帝国]]
+
}}
*階級:一般兵
 
  
[[ボアザン帝国]]の一般兵士で、基本的には[[ボアザン円盤]]に搭乗している。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[ボアザン星人]]
 +
| 所属 = [[ボアザン帝国]]
 +
| 役職 = [[一般兵]]
 +
}}
 +
'''突撃兵士'''は『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』の[[一般兵]]。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[ボアザン帝国]]の一般兵士。基本的には[[ボアザン円盤]]に搭乗している。
  
 
角のある鉄仮面を被っているのが特徴。
 
角のある鉄仮面を被っているのが特徴。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 +
:
 +
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 +
:担当声優は{{声優 (登場作品別)|津久井教生|第2次スーパーロボット大戦α|SRW=Y}}。
 +
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 +
:帝国から離反し、[[プリンス・ハイネル|ハイネル]]や[[リヒテル]]に協力する者も登場。
 +
 
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 +
:初登場作品。本作では地上編の会話シーンに1度登場するだけの非戦闘員扱い。名称表記は単に「兵士」。
 +
 
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
 +
:'''[[根性]]、[[集中]]'''
 +
 
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
 +
:'''[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1'''
 +
 
 +
== 人間関係 ==
 +
;[[ズ・ザンバジル]]
 +
:
 +
;[[プリンス・ハイネル]]
 +
:
 +
 
 +
== 他作品との人間関係 ==
 +
;[[リヒテル]]
 
:
 
:
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
== 名台詞 ==
:CVは津久井教生。
+
;「私を是非獣士の脳に移植を!」<br>「いえ、私に獣士になる誇りを与えてください!」
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
:第24話より。[[獣士]]の脳になる事は彼らにとって大きな名誉であるらしく、選抜の際には自分こそはと立候補している。
:CVは津久井教生。
 
<!-- == 人間関係 == -->
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- ;セリフ -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
  
 
{{DEFAULTSORT:とつけきへいし}}
 
{{DEFAULTSORT:とつけきへいし}}
 
[[Category:登場人物一般兵]]
 
[[Category:登場人物一般兵]]
 
[[Category:超電磁マシーン ボルテスV]]
 
[[Category:超電磁マシーン ボルテスV]]

2022年7月23日 (土) 21:47時点における最新版

突撃兵士は『超電磁マシーン ボルテスV』の一般兵

突撃兵士
登場作品 超電磁マシーン ボルテスV
初登場SRW 新スーパーロボット大戦
SRWでの分類 パイロット
一般兵
テンプレートを表示
プロフィール
種族 ボアザン星人
所属 ボアザン帝国
役職 一般兵
テンプレートを表示

概要編集

ボアザン帝国の一般兵士。基本的にはボアザン円盤に搭乗している。

角のある鉄仮面を被っているのが特徴。

登場作品と役柄編集

αシリーズ編集

スーパーロボット大戦α
第2次スーパーロボット大戦α
担当声優は津久井教生
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
帝国から離反し、ハイネルリヒテルに協力する者も登場。

単独作品編集

新スーパーロボット大戦
初登場作品。本作では地上編の会話シーンに1度登場するだけの非戦闘員扱い。名称表記は単に「兵士」。

パイロットステータス編集

精神コマンド編集

第2次α第3次α
根性集中

特殊技能(特殊スキル)編集

第2次α第3次α
援護攻撃L1、援護防御L1

人間関係編集

ズ・ザンバジル
プリンス・ハイネル

他作品との人間関係編集

リヒテル

名台詞編集

「私を是非獣士の脳に移植を!」
「いえ、私に獣士になる誇りを与えてください!」
第24話より。獣士の脳になる事は彼らにとって大きな名誉であるらしく、選抜の際には自分こそはと立候補している。