差分

108 バイト追加 、 2014年8月29日 (金) 21:30
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
『[[UFOロボ グレンダイザー]]』において、[[ベガ星連合軍]]が使用する兵器。「円盤獣」の名に違わず、いずれも円盤に変形する機能を持っている。
 
『[[UFOロボ グレンダイザー]]』において、[[ベガ星連合軍]]が使用する兵器。「円盤獣」の名に違わず、いずれも円盤に変形する機能を持っている。
   −
原作第25話にて、操縦者として洗脳されたフリード星人が用いられている事が[[ナイーダ]]より明かされている。しかし、彼女は洗脳されていたので、どこまでが真実かは不明(原作第26話以降の[[デューク・フリード|デューク]]も、そのことを気にしている様子は無い)。
+
原作第25話にて、操縦者として洗脳されたフリード星人が用いられている事が[[ナイーダ]]より明かされている。ただし、彼女は洗脳されていたので、どこまでが真実かは不明(原作第26話以降の[[デューク・フリード|デューク]]も、そのことを気にしている様子は無い)。
また[[ギンギン]]など親衛隊の乗機は有人操縦型である(原作第7話)
+
また、[[ギンギン]]など親衛隊の乗機は有人操縦型である(原作第7話)。
   −
だが桜多吾作の漫画版では、'''実際に生体ユニットとしてフリード星人の脳が使用されている'''事が作中で明確に描かれ、[[ナイーダ]]のエピソードの後に一時的にだが、フリード星近衛兵の脳を組み込んだ円盤獣がデュークに味方したこともあった。
+
ところが、桜多吾作氏漫画版では、'''実際に生体ユニットとしてフリード星人の脳が使用されている'''事が作中で明確に描かれている。ちなみにナイーダのエピソードの後に、(一時的にだが)フリード星近衛兵の脳を組み込んだ円盤獣がデュークに味方したこともあった。
    
== スパロボに登場した円盤獣 ==
 
== スパロボに登場した円盤獣 ==
32行目: 32行目:  
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
 
;[[ベガ獣]]
 
;[[ベガ獣]]
:
+
:円盤獣に代わって登場したベガ星連合軍の兵器。
 
;[[アッシマー]]
 
;[[アッシマー]]
 
:[[第3次]]でデュークに円盤獣と間違われた。
 
:[[第3次]]でデュークに円盤獣と間違われた。
3,644

回編集