差分

1 バイト追加 、 2014年6月4日 (水) 23:19
17行目: 17行目:  
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:[[ユニウスセブン]]破砕作戦の際に早速登場。ゴーダンナー勢の敵として登場する他、ザフト軍のザラ派残党のテロリスト(と[[モビルドール]])が妨害を仕掛けてくる際、コロニー内部に住み着いていた擬態獣が出てきて乱戦になると言ったシナリオもある。[[ウィンダム]]や[[ザムザザー]]などのモビルスーツを乗っ取って現れることも多い。
+
:[[ユニウスセブン]]破砕作戦の際に早速登場。ゴーダンナー勢の敵として登場する他、[[ザフト]]のザラ派残党のテロリスト(と[[モビルドール]])が妨害を仕掛けてくる際、コロニー内部に住み着いていた擬態獣が出てきて乱戦になると言ったシナリオもある。[[ウィンダム]]や[[ザムザザー]]などのモビルスーツを乗っ取って現れることも多い。
 
:原作よろしく行動目的は不明であるが、大まかに「種として危険であると認識した敵を駆逐するために攻撃を仕掛ける」と言う傾向が見られる。物語前半では強烈に敵と認識した存在がいなかったのか、縄張りに侵入した外敵と戦うかのような小競り合いを繰り返す程度で、擬態獣全体でまとまった行動を取る事は無かった。強いて言えば[[ヤシマ作戦]]の最中に乱入してきて[[第5使徒ラミエル|第6の使徒]]に襲い掛かる事があったが、それも規模で言えば小競り合いの範疇だった。しかし物語後半、人類(特にダンナーベース)を最大最強の敵と認めたのか、全世界の擬態獣が集結して[[超擬態獣]]を形成、ダンナーベースに殺到する。
 
:原作よろしく行動目的は不明であるが、大まかに「種として危険であると認識した敵を駆逐するために攻撃を仕掛ける」と言う傾向が見られる。物語前半では強烈に敵と認識した存在がいなかったのか、縄張りに侵入した外敵と戦うかのような小競り合いを繰り返す程度で、擬態獣全体でまとまった行動を取る事は無かった。強いて言えば[[ヤシマ作戦]]の最中に乱入してきて[[第5使徒ラミエル|第6の使徒]]に襲い掛かる事があったが、それも規模で言えば小競り合いの範疇だった。しかし物語後半、人類(特にダンナーベース)を最大最強の敵と認めたのか、全世界の擬態獣が集結して[[超擬態獣]]を形成、ダンナーベースに殺到する。
  
3,644

回編集