差分

9 バイト除去 、 2014年4月21日 (月) 03:20
20行目: 20行目:  
=== 目的 ===
 
=== 目的 ===
 
未来の地球人類は「ゲッター線に選ばれた」と考えており、このゲッターエンペラーを使って全宇宙を支配しようとしている(無論、ゲッター側の真意は不明)。このため歴代ゲッターロボに比べるとお世辞にも正義の味方ではなく、特に『アーク』でのエンペラー(及び人類)は悪役も同然である。<br />
 
未来の地球人類は「ゲッター線に選ばれた」と考えており、このゲッターエンペラーを使って全宇宙を支配しようとしている(無論、ゲッター側の真意は不明)。このため歴代ゲッターロボに比べるとお世辞にも正義の味方ではなく、特に『アーク』でのエンペラー(及び人類)は悪役も同然である。<br />
とはいえ、ゲッターロボ世界の宇宙戦争は戦争の皮を被った'''異生物同士の生存競争'''である事を忘れてはならない。アークで語られた内容によれば、宇宙に進出した人類を待っていたのは弱肉強食の果て無き戦いの戦いの連続であり、時には利害の一致による共闘こそあれど、[[ゼントラーディ|文化による共感]]も[[ELS|異種との対話]]も存在し得ない。同じ地球出身の恐竜帝国(ゴール三世)ですらアンドロメダ流国を撃退した後は用済みになったゲッターを裏切る算段であり、未来で一度人類を追い込み、今度は逆に追い込まれているアンドロメダ流国もゲッターエンペラーと人類を滅ぼした後は今度は自分たちが再び宇宙征服を再開するつもりであった。ゲッターエンペラーが宇宙を滅ぼす悪であったとしても、滅ぼすか滅ぼされるかの世界において人類種を守護しているのは紛れも無い事実なのである。
+
とはいえ、ゲッターロボ世界の宇宙戦争は戦争の皮を被った'''異生物同士の生存競争'''である事を忘れてはならない。アークで語られた内容によれば、宇宙に進出した人類を待っていたのは弱肉強食の果て無き戦いの連続であり、時には利害の一致による共闘こそあれど、[[ゼントラーディ|文化による共感]]も[[ELS|異種との対話]]も存在し得ない。同じ地球出身の恐竜帝国(ゴール三世)ですらアンドロメダ流国を撃退した後は用済みになったゲッターを裏切る算段であり、未来で一度人類を追い込み、今度は逆に追い込まれているアンドロメダ流国もゲッターエンペラーと人類を滅ぼした後は今度は自分たちが再び宇宙征服を再開するつもりであった。ゲッターエンペラーが宇宙を滅ぼす悪であったとしても、滅ぼすか滅ぼされるかの世界において人類種を守護しているのは紛れも無い事実なのである。
    
ゲッター軍艦の司令官である武蔵いわく<br />「ゲッターは…'''大いなる意思の戦い'''なのだ<br /> それでなくては宇宙に存在するゲッターの意味がないのだ!!」<br />「本能に身をゆだねれば、すべてがわかってくる!!<br /> '''生物が、人間が、なぜ存在するのか'''<br /> '''宇宙が…なぜ…存在するのか!!'''<br /> そしてお前たちが'''なぜ殺し合うのか!'''<br /> '''これしか道は…ない'''ことも…」
 
ゲッター軍艦の司令官である武蔵いわく<br />「ゲッターは…'''大いなる意思の戦い'''なのだ<br /> それでなくては宇宙に存在するゲッターの意味がないのだ!!」<br />「本能に身をゆだねれば、すべてがわかってくる!!<br /> '''生物が、人間が、なぜ存在するのか'''<br /> '''宇宙が…なぜ…存在するのか!!'''<br /> そしてお前たちが'''なぜ殺し合うのか!'''<br /> '''これしか道は…ない'''ことも…」
匿名利用者