差分

228 バイト追加 、 2013年12月18日 (水) 12:34
編集の要約なし
82行目: 82行目:  
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVILGOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVILGOD]]
 
:[[必中]]、[[鉄壁]]、[[激励]]、[[吸収]]、[[撹乱]]、[[魂]]
 
:[[必中]]、[[鉄壁]]、[[激励]]、[[吸収]]、[[撹乱]]、[[魂]]
:「魂」はレベルアップでも習得可能だが、特定シナリオ開始時に自動的に習得する。
+
:※「魂」はレベルアップでも習得可能だが、特定シナリオ開始時に自動的に習得する。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]、[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|DP]]
 
:[[必中]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[脱力]]、[[愛]]、[[強襲]](ツイン)
 
:[[必中]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[脱力]]、[[愛]]、[[強襲]](ツイン)
:貴重な脱力持ちのひとりであるが、「愛」や「強襲」にも割り振りたいので配分やタイミングが悩みどころ。以前は専売特許だったエクセレンや、ツインで使えるミオとうまく分担するようにしよう。
+
:※貴重な「脱力」持ちのひとりであるが、「愛」や「強襲」にも割り振りたいので配分やタイミングが悩みどころ。以前は専売特許だったエクセレンや、ツインで使えるミオとうまく分担するようにしよう。『DP』ではそこまで「脱力」にこだわる必要はない。
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
111行目: 111行目:  
:主。彼のためにヴォルクルス教団に入団。そして、彼のためにヴォルクルス教団を裏切った。
 
:主。彼のためにヴォルクルス教団に入団。そして、彼のためにヴォルクルス教団を裏切った。
   −
=== 神聖ラングラン王国 ===
+
=== [[神聖ラングラン王国]] ===
 
;[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
 
;[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
 
:旅路を共にする恋敵。
 
:旅路を共にする恋敵。
 
;[[テリウス・グラン・ビルセイア]]
 
;[[テリウス・グラン・ビルセイア]]
 
:旅路を共にするラングランの元王子。
 
:旅路を共にするラングランの元王子。
;[[マドック・マコーネル]]
  −
:故人。かつてのディアブロ操者。趣味が広いサフィーネが嫌っていた数少ない老人。
   
;[[フェイルロード・グラン・ビルセイア]]
 
;[[フェイルロード・グラン・ビルセイア]]
 
:DPでは彼の人柄に対し、「色々溜め込んだ末に爆発するタイプ」と的確な評価を下していた。
 
:DPでは彼の人柄に対し、「色々溜め込んだ末に爆発するタイプ」と的確な評価を下していた。
 +
;[[プレシア・ゼノサキス]]
 +
:ラングラン王室と関係の深いゼノサキス東家の少女。[[第4次S]]にて誘拐された彼女を成り行きで救出している。IIの援護防御時でも、その時のことに触れるメッセージが両者の間に存在する。[[OGシリーズ]]でも同様の事件が発生したが……サフィーネが救援にくることはなかった。
 +
;[[エラン・ザン・ゼノサキス]]
 +
:南宗家当主。成人前のエランがシュウに決闘を迫って姿を現したときに相見えているようだ(ちなみに、[[ゼルヴォイド]]の操者に選ばれる前の出来事らしい)。[[精霊憑依|ポゼッション]]の境地に至った彼と剣を交えた時には、逞しさを増したその成長ぶりを観察して「よい男になった」と喜色をみせている。
 +
;[[マドック・マコーネル]]
 +
:故人。地上出身のディアブロ操者。趣味が広いサフィーネが嫌っていた数少ない老人。
    
=== [[アンティラス隊]] ===
 
=== [[アンティラス隊]] ===
132行目: 136行目:  
;[[トレイス・ハイネット]]
 
;[[トレイス・ハイネット]]
 
:男装している彼女に興味を示したが、嫌でしていると分かると「無理にしているなら暴き立てる程悪趣味ではない」と言っている。
 
:男装している彼女に興味を示したが、嫌でしていると分かると「無理にしているなら暴き立てる程悪趣味ではない」と言っている。
  −
=== ゼノサキス宗家 ===
  −
;[[プレシア・ゼノサキス]]
  −
:東家の少女。[[第4次S]]にて誘拐された彼女を成り行きで救出している。IIの援護防御時でも、その時のことに触れるメッセージが両者の間に存在する。[[OGシリーズ]]でも同様の事件が発生したが……サフィーネが救援にくることはなかった。
  −
;[[エラン・ザン・ゼノサキス]]
  −
:南宗家当主。成人前のエランがシュウを追って姿を現したときに相見えている。[[精霊憑依|ポゼッション]]の境地に至った彼と剣を交えた時には、逞しさを増したその成長ぶりを観察して「よい男になった」と喜色をみせている。これらの経緯が次の「ダークプリズン」で語られる可能性はある。
      
=== [[シュテドニアス連合国]] ===
 
=== [[シュテドニアス連合国]] ===
143行目: 141行目:  
:『LOE』第一章で共闘した傭兵。テュッティを催眠術で操ってリカルドと戦わせる彼のやり方にはいい感情を持っていなかった。
 
:『LOE』第一章で共闘した傭兵。テュッティを催眠術で操ってリカルドと戦わせる彼のやり方にはいい感情を持っていなかった。
   −
=== ヴォルクルス教団 ===
+
=== [[ヴォルクルス教団]] ===
 
;[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]
 
;[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]
 
:元仲間。同じヴォルクルス教徒だったが、ルオゾールはサフィーネの奔放過ぎる性格に手を焼いていた印象がある。
 
:元仲間。同じヴォルクルス教徒だったが、ルオゾールはサフィーネの奔放過ぎる性格に手を焼いていた印象がある。
155行目: 153行目:  
:先述の通り姉を貶めた彼女への怒りは激しく、特殊戦闘台詞からもそれが伺える(後述)。
 
:先述の通り姉を貶めた彼女への怒りは激しく、特殊戦闘台詞からもそれが伺える(後述)。
   −
=== 鋼龍戦隊 ===
+
=== [[地球連邦政府_(OG)|地球連邦]] ===
 
;[[アクア・ケントルム]]
 
;[[アクア・ケントルム]]
 
:サフィーネの際どい恰好を見て「'''こんなの耐えられない'''」と心中で呟いた。
 
:サフィーネの際どい恰好を見て「'''こんなの耐えられない'''」と心中で呟いた。
205行目: 203行目:  
:第4次Sにて自身を妖怪と呼んだ[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]への痛烈な皮肉。…確かにサフィーネよりもカロッゾの方がよほど妖怪と呼ぶに相応しいだろう。
 
:第4次Sにて自身を妖怪と呼んだ[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]への痛烈な皮肉。…確かにサフィーネよりもカロッゾの方がよほど妖怪と呼ぶに相応しいだろう。
   −
=== 魔装機神シリーズ ===
+
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;「坊や、あなた、ちょっと甘えてない?」<br />「だって、戦場で人を殺さずにすませようなんて、虫が良すぎると思わない?」
 
;「坊や、あなた、ちょっと甘えてない?」<br />「だって、戦場で人を殺さずにすませようなんて、虫が良すぎると思わない?」
 
:[[LOE]]の序盤でマサキに対して、不殺主義な戦い方を批判した時の台詞。しかし、後年のスパロボでは(完全とはいかないが)雑魚敵が撃墜されても死なずに撤退するステージが出てくることとなる。そのステージにもしいたらどんな反応をしたことやら。
 
:[[LOE]]の序盤でマサキに対して、不殺主義な戦い方を批判した時の台詞。しかし、後年のスパロボでは(完全とはいかないが)雑魚敵が撃墜されても死なずに撤退するステージが出てくることとなる。そのステージにもしいたらどんな反応をしたことやら。
匿名利用者