差分

175 バイト追加 、 2024年5月24日 (金)
60行目: 60行目:  
:原作通り途中で離反し、再加入が終盤という頭を悩ませるキャラ。しかも、これまで参戦してきたスパロボ全てで不遇な扱いを受けている。
 
:原作通り途中で離反し、再加入が終盤という頭を悩ませるキャラ。しかも、これまで参戦してきたスパロボ全てで不遇な扱いを受けている。
 
:『第3次Z』では精神コマンドが貧弱で、乗機の火力を引き出せない問題を抱えている。さらに『天獄編』では「集中」すら覚えない。
 
:『第3次Z』では精神コマンドが貧弱で、乗機の火力を引き出せない問題を抱えている。さらに『天獄編』では「集中」すら覚えない。
:『BX』ではパイロット能力が大幅に強化され、1軍を張れるようになった……が、今度は[[バンシィ・ノルン|乗機]]が大幅に弱体化。加えて載せ換え可能な機体が全て隠し要素であり、[[デルタプラス]]を入手出来なければ2軍落ちという残念な扱いとなってしまった。
+
:『BX』ではパイロット能力が大幅に強化され、1軍を張れるようになった……が、今度は乗機側の[[バンシィ・ノルン]]が大幅に弱体化。加えて載せ換え可能な機体が全て隠し要素であり、[[デルタプラス]]を入手出来なければ2軍落ちという残念な扱いとなってしまった。
 
:『V』ではバンシィと射撃寄りの自身の能力が噛み合わず、バンシィは[[シーブック・アノー|キンケドゥ]]に譲ることに。譲ったとしてもエースボーナスと自身の能力を活かせる機体が少なく、さらに競り合い相手が多いためそのまま倉庫番になってしまうこともしばしば。
 
:『V』ではバンシィと射撃寄りの自身の能力が噛み合わず、バンシィは[[シーブック・アノー|キンケドゥ]]に譲ることに。譲ったとしてもエースボーナスと自身の能力を活かせる機体が少なく、さらに競り合い相手が多いためそのまま倉庫番になってしまうこともしばしば。
 +
:『X-Ω』『DD』では機体の組み合わせは固定のためそれ込みでの評価になるが、いずれも不遇さを払拭するには至っていない。
    
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
6,584

回編集