差分

173 バイト追加 、 2024年5月16日 (木)
364行目: 364行目:  
:[[V2ガンダム]]と同時期に加入する[[補給装置]]持ちユニットだが、同じ宇宙世紀作品では[[修理装置]]持ちの[[メタス]]がカスタムボーナスで補給装置を追加出来てしまう。一応カスタムボーナスで補給装置の射程が伸びるという一芸こそあるものの、武装もP武器がなく、使いづらい。
 
:[[V2ガンダム]]と同時期に加入する[[補給装置]]持ちユニットだが、同じ宇宙世紀作品では[[修理装置]]持ちの[[メタス]]がカスタムボーナスで補給装置を追加出来てしまう。一応カスタムボーナスで補給装置の射程が伸びるという一芸こそあるものの、武装もP武器がなく、使いづらい。
 
;[[フォースインパルスガンダム]](『DD』)
 
;[[フォースインパルスガンダム]](『DD』)
:後述のような特殊な環境である『DD』だが、それ以前の話となる極めて特異な例。参戦が告知された2023年8月の生スパロボチャンネルにて、パイロットの[[シン・アスカ]]が短期間で[[デスティニーガンダム]]への乗り換え予定があることが最初から明かされており、寺田貴信スーパーバイザーからは「好きな方のみ回してください」と事前に告知されてしまっている。事実ユニットパーツを引く動機となるガシャも、それに関連するパイロット側のオーブは実装後早々にオーブ交換所の交換対象となるため、公式が提示した「パイロットを育てるオーブを引く」という意味では引く必要性に欠け、結果として'''参戦前の初報時点で公式から機体だけ二軍扱い'''というあんまりな扱いとなってしまった。
+
:後述のような特殊な環境である『DD』だが、それ以前の話となる極めて特異な例。参戦が告知された2023年8月の生スパロボチャンネルにて、パイロットの[[シン・アスカ]]が短期間で[[デスティニーガンダム]]への乗り換え予定があることが最初から明かされており、寺田貴信スーパーバイザーからは「好きな方のみ回してください」と事前に告知されてしまっている。そして周知通り、デスティニー実装も10ヶ月ほど後の2024年5月末と、『DD』のシステムで考えるとかなり寿命の短い機体だった。
 +
:事実ユニットパーツを引く動機となるガシャも、それに関連するパイロット側のオーブは実装後早々にオーブ交換所の交換対象となるため、公式が提示した「パイロットを育てるオーブを引く」という意味では引く必要性に欠け、結果として'''参戦前の初報時点で公式から機体だけ二軍扱い'''というあんまりな扱いとなってしまった。
 
:しかし蓋を開けてみれば、実装前から寿命が短いことが告知されていた分実装時のユニットパーツ性能は当時比でもかなり高く、引ければ即戦力になるため、ユーザーを悩ませる機体となってしまった。
 
:しかし蓋を開けてみれば、実装前から寿命が短いことが告知されていた分実装時のユニットパーツ性能は当時比でもかなり高く、引ければ即戦力になるため、ユーザーを悩ませる機体となってしまった。
 
;[[アハマド・ハムディ]]、[[デメクサ・シーエ]]、[[サナン・ティアンプラサート]](『LOE』)
 
;[[アハマド・ハムディ]]、[[デメクサ・シーエ]]、[[サナン・ティアンプラサート]](『LOE』)
6,391

回編集