差分

1,382 バイト追加 、 2024年4月21日 (日)
44行目: 44行目:  
::[[OG1]]で[[バーニングPT]]の決勝が行われる。
 
::[[OG1]]で[[バーニングPT]]の決勝が行われる。
 
:;習志野
 
:;習志野
::[[自衛隊]]の[[習志野基地]]があり、『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』では[[風間信二]]の父が事務官として勤めている。
+
::[[自衛隊]]の習志野基地があり、「[[フルメタル・パニックシリーズ]]』では[[風間信二]]の父が事務官として勤めている。
 
:;舞浜
 
:;舞浜
 
::千葉県浦安市の最西端地域で、東京ディズニーランドの所在地として有名。『[[ゼーガペイン]]』の主要な舞台となる。
 
::千葉県浦安市の最西端地域で、東京ディズニーランドの所在地として有名。『[[ゼーガペイン]]』の主要な舞台となる。
53行目: 53行目:  
:;[[新宿]]
 
:;[[新宿]]
 
::超高層ビル群が並ぶ東京の都庁所在地。『[[新ゲッターロボ]]』の[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]が道場を構えている。
 
::超高層ビル群が並ぶ東京の都庁所在地。『[[新ゲッターロボ]]』の[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]が道場を構えている。
 +
::『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』の主な舞台。
 
:;[[秋葉原]]
 
:;[[秋葉原]]
 
::日本屈指の電気街。『無限のフロンティア』では神夜達に'''悪鬼覇原'''と間違えられる羽目に。
 
::日本屈指の電気街。『無限のフロンティア』では神夜達に'''悪鬼覇原'''と間違えられる羽目に。
60行目: 61行目:  
::東京の下町と呼ばれる[[江戸時代]]の活気が残る町。[[キサブロー・アズマ]]が所長を務めるアズマ研究所、並びにその地下に防衛基地[[BFベース]]がある。
 
::東京の下町と呼ばれる[[江戸時代]]の活気が残る町。[[キサブロー・アズマ]]が所長を務めるアズマ研究所、並びにその地下に防衛基地[[BFベース]]がある。
 
:;お台場
 
:;お台場
::東京湾上の埋め立て地に作られた臨海副都心。国際展示場(東京ビッグサイト)をはじめとした商業施設・企業が立ち並ぶ。かつて1/1初代[[ガンダム]]の立像が立っていたことでも有名。『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』長編第2作にて[[ARX-7 アーバレスト]]が東京ビッグサイトに送り込まれ、タクマが駆る[[プラン1501 ベヘモス]]との決戦の舞台となる。また、初代『OG』リュウセイ編にてクスハが行きたがっていた。
+
::東京湾上の埋め立て地に作られた臨海副都心。国際展示場(東京ビッグサイト)をはじめとした商業施設・企業が立ち並ぶ。かつて1/1初代[[ガンダム]]の立像が立っていたことでも有名。「[[フルメタル・パニックシリーズ]]」長編第2作にて[[ARX-7 アーバレスト]]が東京ビッグサイトに送り込まれ、タクマが駆る[[プラン1501 ベヘモス]]との決戦の舞台となる。また、初代『OG』リュウセイ編にてクスハが行きたがっていた。
 
;[[神奈川]]
 
;[[神奈川]]
 
:関東では東京に次ぐ人口を抱える大都市。東京と同様に様々な作品の舞台となり、被害を受けることも多い。
 
:関東では東京に次ぐ人口を抱える大都市。東京と同様に様々な作品の舞台となり、被害を受けることも多い。
66行目: 67行目:  
::重工業が盛んな町。
 
::重工業が盛んな町。
 
:;[[横浜]]
 
:;[[横浜]]
::日本を代表する港湾都市。[[α]]において、[[国際警察機構]]と[[BF団]]が小競り合い。
+
::日本を代表する港湾都市。『[[α]]』において、[[国際警察機構]]と[[BF団]]が小競り合い。
 
:;横須賀
 
:;横須賀
::[[ヨコスカ基地]]がある。『[[機動戦艦ナデシコ]]』では[[テンカワ・アキト]]が艦を降ろされた。
+
::[[ヨコスカ基地]]がある。『[[機動戦艦ナデシコ]]』では[[テンカワ・アキト]]が艦を降ろされた。また、『[[勇気爆発バーンブレイバーン]]』では[[ブレイバーン]]と[[スペルビア]]の再戦の地。
 
:;藤沢
 
:;藤沢
 
::『ディバイン・ウォーズ』では[[リュウセイ・ダテ]]の実家がある。
 
::『ディバイン・ウォーズ』では[[リュウセイ・ダテ]]の実家がある。
86行目: 87行目:  
::静岡県と山梨県の境にある日本最高峰の山。古くから日本人に愛されてきた名山で、世界文化遺産にも登録されている。
 
::静岡県と山梨県の境にある日本最高峰の山。古くから日本人に愛されてきた名山で、世界文化遺産にも登録されている。
 
::[[マジンガーZ]]シリーズでは[[光子力|光子力エネルギー]]および[[超合金Z]]の原料であるジャパニウムの鉱脈があり、山麓には[[光子力研究所]]がある。
 
::[[マジンガーZ]]シリーズでは[[光子力|光子力エネルギー]]および[[超合金Z]]の原料であるジャパニウムの鉱脈があり、山麓には[[光子力研究所]]がある。
::[[コードギアス 反逆のルルーシュ|コードギアス]]シリーズでは[[サクラダイト]]の鉱脈が存在しており、それを目当てに日本を占領した[[神聖ブリタニア帝国]]が採掘プラントを設置してしまったために、かつての日本の象徴としての美観は機械に覆われ、見る影もなくなっている。
+
::[[コードギアス 反逆のルルーシュ|コードギアス]]シリーズではサクラダイトの鉱脈が存在しており、それを目当てに日本を占領した[[神聖ブリタニア帝国]]が採掘プラントを設置してしまったために、かつての日本の象徴としての美観は機械に覆われ、見る影もなくなっている。
 
;[[甲府]]
 
;[[甲府]]
:山梨県の県庁所在地。[[α]]では特殊脳医学研究所がある。
+
:山梨県の県庁所在地。『[[α]]』では特殊脳医学研究所がある。
 
;[[青木ヶ原]]
 
;[[青木ヶ原]]
 
:山梨県側の富士山麓に広がる樹海。自殺の名所であるイメージが強い。
 
:山梨県側の富士山麓に広がる樹海。自殺の名所であるイメージが強い。
 
;[[名古屋]]
 
;[[名古屋]]
 
:中部地方最大の都市。
 
:中部地方最大の都市。
   
;[[松代]]
 
;[[松代]]
 
:長野県の町。[[ネルフ]]の支部がある。
 
:長野県の町。[[ネルフ]]の支部がある。
 +
;富山
 +
:『[[クロムクロ (TV)|クロムクロ]]』の主要な舞台。
    
'''近畿地方'''
 
'''近畿地方'''
101行目: 103行目:  
:東京に次ぐ日本の大都市。OGシリーズでは連合大学がある設定。
 
:東京に次ぐ日本の大都市。OGシリーズでは連合大学がある設定。
 
;[[京都]]
 
;[[京都]]
:日本の古都。[[ケーン・ワカバ|ケーン]]と[[マイヨ・プラート|マイヨ]]が相まみえる。
+
:日本の古都。『[[機甲戦記ドラグナー]]』では[[ケーン・ワカバ|ケーン]]と[[マイヨ・プラート|マイヨ]]が相まみえる会談の地。
:また、[[ソール11遊星主]]の走狗となった[[天海護 (レプリジン)]]の駆る[[スターガオガイガー (レプリジン)|レプリスターガオガイガー]]と、それを止めようとする[[ガオファイガー]]の決戦の地ともなった。
+
:また、『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』では[[ソール11遊星主]]の走狗となった[[天海護 (レプリジン)]]の駆る[[スターガオガイガー (レプリジン)|レプリスターガオガイガー]]と、それを止めようとする[[ガオファイガー]]の決戦の地ともなった。
 
;[[琵琶湖]]
 
;[[琵琶湖]]
 
:滋賀県のおよそ1/6の面積を占める日本最大の湖。『[[新ゲッターロボ]]』では、平安時代に[[黒平安京]]が築かれていた。
 
:滋賀県のおよそ1/6の面積を占める日本最大の湖。『[[新ゲッターロボ]]』では、平安時代に[[黒平安京]]が築かれていた。
123行目: 125行目:  
;[[沖縄]]
 
;[[沖縄]]
 
:[[タカヤノリコ]]の通った沖ジョがある場所。
 
:[[タカヤノリコ]]の通った沖ジョがある場所。
 +
:『[[超重神グラヴィオン]]』では[[城琉菜]]の出身地。
    
==== アジア(日本以外) ====
 
==== アジア(日本以外) ====
186行目: 189行目:  
;ロサンゼルス
 
;ロサンゼルス
 
:ロサンゼルス近郊のランカスターに[[エドワーズ空軍基地]]が存在。
 
:ロサンゼルス近郊のランカスターに[[エドワーズ空軍基地]]が存在。
 +
;サンディエゴ
 +
:カリフォルニア州の都市。OGシリーズでは[[リルカーラ・ボーグナイン|カーラ]]の出身地となっている。
 
;サンフランシスコ
 
;サンフランシスコ
 
:アメリカ西海岸の都市。『[[マクロスF]]』に登場するフロンティア船団の都市部のモデルの一つ。
 
:アメリカ西海岸の都市。『[[マクロスF]]』に登場するフロンティア船団の都市部のモデルの一つ。
197行目: 202行目:  
:ペルーの都市。[[グラドスの刻印]]がある。
 
:ペルーの都市。[[グラドスの刻印]]がある。
 
;パナマ
 
;パナマ
:[[機動戦士ガンダムSEED]]』において地球連合の基地が存在。[[ザフト]]の[[グングニール]]を用いた攻撃で壊滅。
+
:太平洋と大西洋を結ぶパナマ運河がある。『[[機動戦士ガンダムSEED]]』において地球連合の基地が存在。[[ザフト]]の[[グングニール]]を用いた攻撃で壊滅。
 
;バミューダ・トライアングル
 
;バミューダ・トライアングル
 
:[[ピクドロン]]が分裂する上、時間の経過が早まる魔の海域。
 
:[[ピクドロン]]が分裂する上、時間の経過が早まる魔の海域。
204行目: 209行目:  
;[[アイスランド]]
 
;[[アイスランド]]
 
:[[ヨーロッパ]]の島国。『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』では[[ドクーガ]]の地熱基地がある。
 
:[[ヨーロッパ]]の島国。『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』では[[ドクーガ]]の地熱基地がある。
 +
;[[イギリス]]
 +
:[[ヨーロッパ]]の島国。様々な作品で舞台になることが多い。ちなみにイギリスはいわば通称で、日本語での正式な国名は「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」。
 +
:;[[ジブラルタル]]
 +
::地中海と大西洋を結ぶジブラルタル海峡に面し、『[[機動戦士Vガンダム]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED]]』のみならず現実世界においても重要拠点である地。
 +
:;[[ベルファスト]]
 +
::北アイルランドの首府。ガンダムのゲームでは[[ジャブロー]]・トリントンに並んでお馴染の[[ベルファスト基地]]がある。
 +
:;[[ロンドン]]
 +
::イギリスの首都。『[[機動武闘伝Gガンダム]]』第9話の舞台で、[[ドモン・カッシュ|ドモン]]や[[ジョルジュ・ド・サンド|ジョルジュ]]が[[ジェントル・チャップマン|チャップマン]]と戦った。
 
;[[オデッサ]]
 
;[[オデッサ]]
 
:ウクライナの黒海沿岸の都市。[[一年戦争]]における[[ジオン軍]]の地上における重要拠点。
 
:ウクライナの黒海沿岸の都市。[[一年戦争]]における[[ジオン軍]]の地上における重要拠点。
 
;[[キエフ]]
 
;[[キエフ]]
 
:現在のウクライナの首都。『[[聖戦士ダンバイン]]』放映時はソ連領であった。
 
:現在のウクライナの首都。『[[聖戦士ダンバイン]]』放映時はソ連領であった。
;[[ジブラルタル]]
  −
:地中海と大西洋を結ぶジブラルタル海峡に面し、『[[機動戦士Vガンダム]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED]]』のみならず現実世界においても重要拠点である地。
   
;[[ジュネーブ]]
 
;[[ジュネーブ]]
 
:スイスの避暑地。
 
:スイスの避暑地。
 +
;[[スペイン]]
 +
:ヨーロッパ大陸最西端のイベリア半島にある国。『コードギアス』シリーズの世界ではブリタニアに占領され、「エリア24」と呼ばれている。『[[コードギアス 双貌のオズ]]』の主要な舞台。
 +
:;[[マドリード]]
 +
::スペインの首都。『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』で[[ジェリド・メサ|ジェリド]]に人質を取られ、[[早乙女ミチル|ミチル]]が戦わされる。
 +
:;[[モロン]]
 +
::スペインの街。現実にも空軍基地が存在し、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では囚われた[[オードリー・バーン|オードリー]]や[[マリーダ・クルス|マリーダ]]の救出のために向かう。
 
;[[パリ]]
 
;[[パリ]]
 
:フランスの首都。『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』において、[[ミケーネ帝国]]が占領。
 
:フランスの首都。『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』において、[[ミケーネ帝国]]が占領。
 
;[[ブリュッセル]]
 
;[[ブリュッセル]]
 
:ベルギーの首都。『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』では地球圏統一国家大統領府があり、マリーメイア軍との最終決戦の地となる。
 
:ベルギーの首都。『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』では地球圏統一国家大統領府があり、マリーメイア軍との最終決戦の地となる。
;[[ベルファスト]]
  −
:北アイルランドの首府。ガンダムのゲームでは[[ジャブロー]]・トリントンに並んでお馴染の[[ベルファスト基地]]がある。
   
;[[ベルリン]]
 
;[[ベルリン]]
 
:ドイツの首都。『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』では[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]の乗る[[デストロイガンダム]]に完膚無きまでに破壊された。
 
:ドイツの首都。『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』では[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]の乗る[[デストロイガンダム]]に完膚無きまでに破壊された。
;[[スペイン]]
  −
:ヨーロッパ大陸最西端のイベリア半島にある国。『コードギアス』シリーズの世界ではブリタニアに占領され、「エリア24」と呼ばれている。『[[コードギアス 双貌のオズ]]』の主要な舞台。
  −
;[[マドリード]]
  −
:スペインの首都。『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』で[[ジェリド・メサ|ジェリド]]に人質を取られ、[[早乙女ミチル|ミチル]]が戦わされる。
  −
;[[モロン]]
  −
:スペインの街。現実にも空軍基地が存在し、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では囚われた[[オードリー・バーン|オードリー]]や[[マリーダ・クルス|マリーダ]]の救出のために向かう。
   
;[[モルドヴァ]]
 
;[[モルドヴァ]]
 
:東ヨーロッパの国。人類軍基地があったが、[[フェストゥム]]の襲撃により壊滅。
 
:東ヨーロッパの国。人類軍基地があったが、[[フェストゥム]]の襲撃により壊滅。
232行目: 241行目:  
;[[ローマ]]
 
;[[ローマ]]
 
:イタリアの首都。『[[機動武闘伝Gガンダム]]』第1話の舞台となり、第13回ガンダムファイトの幕開けとなった。
 
:イタリアの首都。『[[機動武闘伝Gガンダム]]』第1話の舞台となり、第13回ガンダムファイトの幕開けとなった。
;[[ロンドン]]
  −
:イギリスの首都。『[[機動武闘伝Gガンダム]]』第2話の舞台で、[[ドモン・カッシュ|ドモン]]や[[ジョルジュ・ド・サンド|ジョルジュ]]が[[ジェントル・チャップマン|チャップマン]]と戦った。
   
;[[プラハ]]
 
;[[プラハ]]
:チェコの首都。『[[機動戦士Vガンダム]]』では[[ポイント・カサレリア]]と[[ウーイッグ]]はこの街の近郊にあるとされて、『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』では[[ヒギンズ・サス]]が過去にこの街でリバイバルの光景を目撃している。
+
:チェコの首都。『[[機動戦士Vガンダム]]』では[[ポイント・カサレリア]]と[[ウーイッグ]]はこの街の近郊に存在しており、『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』では[[ヒギンズ・サス]]が過去にこの街でリバイバルの光景を目撃している。
    
==== [[アフリカ]] ====
 
==== [[アフリカ]] ====
268行目: 275行目:  
:
 
:
 
:;[[ハワイ]]
 
:;[[ハワイ]]
::アメリカ合衆国の50の州の一つ。観光地として非常に有名。『第4次』において、[[グレートマジンガー]]を巡って[[ブロッケン伯爵]]と戦闘になる。
+
::アメリカ合衆国の50の州の一つ。観光地として非常に有名。『[[勇気爆発バーンブレイバーン]]』の最初の舞台。
 +
::『第4次』において、[[グレートマジンガー]]を巡って[[ブロッケン伯爵]]と戦闘になる。
 
:;[[タヒチ]]
 
:;[[タヒチ]]
 
::南太平洋に浮かぶ仏領の島。
 
::南太平洋に浮かぶ仏領の島。
328行目: 336行目:  
:浩一達が住んでいた地球とは別に存在した世界。そこに住んでいた人間は[[城崎絵美|一]][[加藤久嵩|部]]を除き[[マキナ人間]]となっていた。
 
:浩一達が住んでいた地球とは別に存在した世界。そこに住んでいた人間は[[城崎絵美|一]][[加藤久嵩|部]]を除き[[マキナ人間]]となっていた。
 
;[[ペコポン]]
 
;[[ペコポン]]
:
+
:『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』の世界における地球。ペコポンはケロン人による呼称で、原作では「ポコペン」表記。
    
'''[[地球]]に類似した星'''
 
'''[[地球]]に類似した星'''
451行目: 459行目:  
;[[ゾンダーエプタ]]
 
;[[ゾンダーエプタ]]
 
:太平洋上に建設された人工島。ここでは[[新地球連邦]]軍によって最新型モビルスーツ・[[ガンダムダブルエックス]]が開発されていた。
 
:太平洋上に建設された人工島。ここでは[[新地球連邦]]軍によって最新型モビルスーツ・[[ガンダムダブルエックス]]が開発されていた。
 +
;[[ルルイエ]]
 +
:南太平洋にある海底都市。
 
;[[ブラックオーシャン]]
 
;[[ブラックオーシャン]]
 
:『30』における太平洋上ポイント1124周辺の一帯を指す俗称で、[[DBD]]の多発により封鎖された海域。
 
:『30』における太平洋上ポイント1124周辺の一帯を指す俗称で、[[DBD]]の多発により封鎖された海域。
572行目: 582行目:  
:『[[超重神グラヴィオン]]』に登場。
 
:『[[超重神グラヴィオン]]』に登場。
 
;[[オービタルリング]]
 
;[[オービタルリング]]
:『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』に登場。
+
:『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場。複数の[[軌道エレベーター]]が繋がり、地球を一周して囲む巨大構造体。
    
=== 太陽系外の惑星 ===
 
=== 太陽系外の惑星 ===
759行目: 769行目:  
;[[セフィーロ]]
 
;[[セフィーロ]]
 
:『[[魔法騎士レイアース]]』の舞台となる異世界。
 
:『[[魔法騎士レイアース]]』の舞台となる異世界。
:;オートザム、ファーレン、チゼータ
+
:;[[オートザム]]、[[ファーレン]]、[[チゼータ]]
 
::セフィーロと繋がった更なる異世界。
 
::セフィーロと繋がった更なる異世界。
 
;[[大魔界]]
 
;[[大魔界]]
6,520

回編集