差分

12,998 バイト追加 、 2024年4月21日 (日)
22行目: 22行目:  
;[[釧路]]
 
;[[釧路]]
 
:北海道東部の都市。『[[ベターマン]]』の[[梅崎博士]]の研究所がある。スパロボでは、[[Z]]で[[エグゼクター|エクゼクターシステム]]の行方を追い、[[ZEUTH]]が上陸。[[NEO]]では[[シグザール]]と[[イオニア]]が埋まっていた。
 
:北海道東部の都市。『[[ベターマン]]』の[[梅崎博士]]の研究所がある。スパロボでは、[[Z]]で[[エグゼクター|エクゼクターシステム]]の行方を追い、[[ZEUTH]]が上陸。[[NEO]]では[[シグザール]]と[[イオニア]]が埋まっていた。
 +
;[[札幌]]
 +
:北海道の主要都市。[[OGシリーズ]]における[[最上重工|モガミ重工]]本社が所在する。
 
;[[函館]]
 
;[[函館]]
 
:北海道南西部の都市。[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]で[[マグナス・アルド|重震のマグナス]]率いる[[修羅]]が侵攻し、[[トウマ・カノウ|トウマ]]を人質に取る。しかし、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]の駆る[[ダイゼンガー|夏の日の巨人]]によってトウマは救出された。
 
:北海道南西部の都市。[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]で[[マグナス・アルド|重震のマグナス]]率いる[[修羅]]が侵攻し、[[トウマ・カノウ|トウマ]]を人質に取る。しかし、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]の駆る[[ダイゼンガー|夏の日の巨人]]によってトウマは救出された。
 +
;富良野
 +
:北海道中央部の都市。『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』ではグランツェーレ都市学園の地球校が存在しており、物語中盤や劇場版では戦場にもなっている。
 
;[[仙台]]
 
;[[仙台]]
 
:東北地方最大の都市。
 
:東北地方最大の都市。
30行目: 34行目:     
'''関東地方'''
 
'''関東地方'''
 +
;[[埼玉]]
 +
:;さいたま市
 +
::埼玉県の県庁所在地。大宮区には鉄道博物館があり、『[[新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION]]』では同施設の地下に超進化研究所大宮支部が存在している。
 +
:;春日部市
 +
::埼玉県の東にある都市。野原家の家があり、『[[クレヨンしんちゃん]]』の主な舞台。
 
;[[千葉]]
 
;[[千葉]]
:[[ライディーン]]が封印されている[[神面岩]]がある。
+
:[[ライディーン]]が封印されている[[神面岩]]がある。[[ダイモス]]の基地[[ガードダイモビック|ダイモビック]]がある。
 
:;[[海浜幕張]]
 
:;[[海浜幕張]]
 
::[[OG1]]で[[バーニングPT]]の決勝が行われる。
 
::[[OG1]]で[[バーニングPT]]の決勝が行われる。
 
:;習志野
 
:;習志野
::[[自衛隊]][[習志野基地]]があり、『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』では[[風間信二]]の父が事務官として勤めている。
+
::[[自衛隊]]の習志野基地があり、「[[フルメタル・パニックシリーズ]]』では[[風間信二]]の父が事務官として勤めている。
 +
:;舞浜
 +
::千葉県浦安市の最西端地域で、東京ディズニーランドの所在地として有名。『[[ゼーガペイン]]』の主要な舞台となる。
 +
:;鴨川
 +
::千葉県南東部の都市。『[[輪廻のラグランジェ]]』の舞台となる。
 
;[[東京]]
 
;[[東京]]
 
:日本最大の都市であり、首都。創作メディアでも中心。作品によっては最終決戦の舞台となって壊滅的な被害をこうむることも。
 
:日本最大の都市であり、首都。創作メディアでも中心。作品によっては最終決戦の舞台となって壊滅的な被害をこうむることも。
 
:;[[新宿]]
 
:;[[新宿]]
::超高層ビル群が並ぶ東京の代表的な地区。『[[新ゲッターロボ]]』の[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]が道場を構えている。
+
::超高層ビル群が並ぶ東京の都庁所在地。『[[新ゲッターロボ]]』の[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]が道場を構えている。
 +
::『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』の主な舞台。
 
:;[[秋葉原]]
 
:;[[秋葉原]]
::日本屈指の電気街。
+
::日本屈指の電気街。『無限のフロンティア』では神夜達に'''悪鬼覇原'''と間違えられる羽目に。
 +
:;練馬
 +
::東京都北西部の特別区の一つ。陸上自衛隊の朝霞駐屯地および練馬駐屯地があり、アニメ版『フルメタル・パニック!』のオリジナルキャラ・[[赤城龍之介]]は練馬駐屯地の所属となっている。
 
:;[[浅草]]
 
:;[[浅草]]
::東京の下町と呼ばれる江戸時代の活気が残る町。
+
::東京の下町と呼ばれる[[江戸時代]]の活気が残る町。[[キサブロー・アズマ]]が所長を務めるアズマ研究所、並びにその地下に防衛基地[[BFベース]]がある。
;[[川崎]]
+
:;お台場
:重工業が盛んな町。
+
::東京湾上の埋め立て地に作られた臨海副都心。国際展示場(東京ビッグサイト)をはじめとした商業施設・企業が立ち並ぶ。かつて1/1初代[[ガンダム]]の立像が立っていたことでも有名。「[[フルメタル・パニックシリーズ]]」長編第2作にて[[ARX-7 アーバレスト]]が東京ビッグサイトに送り込まれ、タクマが駆る[[プラン1501 ベヘモス]]との決戦の舞台となる。また、初代『OG』リュウセイ編にてクスハが行きたがっていた。
;[[横浜]]
+
;[[神奈川]]
:日本を代表する港湾都市。[[α]]において、[[国際警察機構]]と[[BF団]]が小競り合い。
+
:関東では東京に次ぐ人口を抱える大都市。東京と同様に様々な作品の舞台となり、被害を受けることも多い。
;横須賀
+
:;[[川崎]]
:[[ヨコスカ基地]]がある。『[[機動戦艦ナデシコ]]』では[[テンカワ・アキト]]が艦を降ろされた。
+
::重工業が盛んな町。
 +
:;[[横浜]]
 +
::日本を代表する港湾都市。『[[α]]』において、[[国際警察機構]]と[[BF団]]が小競り合い。
 +
:;横須賀
 +
::[[ヨコスカ基地]]がある。『[[機動戦艦ナデシコ]]』では[[テンカワ・アキト]]が艦を降ろされた。また、『[[勇気爆発バーンブレイバーン]]』では[[ブレイバーン]]と[[スペルビア]]の再戦の地。
 +
:;藤沢
 +
::『ディバイン・ウォーズ』では[[リュウセイ・ダテ]]の実家がある。
 
;[[浅間山]]
 
;[[浅間山]]
:山麓には[[早乙女研究所]]がある。
+
:長野県と群馬県の県境にある日本百名山の一つ。山麓には[[早乙女研究所]]がある。
    
'''中部地方'''
 
'''中部地方'''
 +
;[[静岡]]
 +
:関東と中部地方の中間に位置する交通の要所。バンダイのガンプラ工場があり、その縁か『[[ガンダムビルドファイターズ]]』の舞台となっている。
 +
:;[[熱海]]
 +
::静岡県にある温泉街。『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』に登場する温泉宿「[[くろがね屋]]」がある。
 +
:;駿河湾
 +
::静岡県にある湾。『[[無敵超人ザンボット3]]』の勝平たちの故郷でキングビアルI世が隠されていた。
 +
:;[[伊豆]]
 +
::[[OGシリーズ]]の地球連邦における[[日本]]の主要拠点、伊豆基地がある。
 +
:;[[富士山]]
 +
::静岡県と山梨県の境にある日本最高峰の山。古くから日本人に愛されてきた名山で、世界文化遺産にも登録されている。
 +
::[[マジンガーZ]]シリーズでは[[光子力|光子力エネルギー]]および[[超合金Z]]の原料であるジャパニウムの鉱脈があり、山麓には[[光子力研究所]]がある。
 +
::[[コードギアス 反逆のルルーシュ|コードギアス]]シリーズではサクラダイトの鉱脈が存在しており、それを目当てに日本を占領した[[神聖ブリタニア帝国]]が採掘プラントを設置してしまったために、かつての日本の象徴としての美観は機械に覆われ、見る影もなくなっている。
 +
;[[甲府]]
 +
:山梨県の県庁所在地。『[[α]]』では特殊脳医学研究所がある。
 
;[[青木ヶ原]]
 
;[[青木ヶ原]]
:富士山の麓に広がる樹海。自殺の名所であるイメージが強い。
+
:山梨県側の富士山麓に広がる樹海。自殺の名所であるイメージが強い。
;[[熱海]]
  −
:静岡県にある温泉街。『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』に登場する温泉宿「[[くろがね屋]]」がある。
  −
;[[伊豆]]
  −
:[[OGシリーズ]]の地球連邦における[[日本]]の主要拠点、伊豆基地がある。
  −
;[[甲府]]
  −
:[[α]]では特殊脳医学研究所がある。
   
;[[名古屋]]
 
;[[名古屋]]
 
:中部地方最大の都市。
 
:中部地方最大の都市。
;[[富士山]]
  −
:日本最高峰の山。古くから日本人に愛されてきた名山で、世界文化遺産にも登録されている。
  −
:[[マジンガーZ]]シリーズでは[[光子力|光子力エネルギー]]および[[超合金Z]]の原料であるジャパニウムの鉱脈があり、山麓には[[光子力研究所]]がある。
  −
:[[コードギアス 反逆のルルーシュ|コードギアス]]シリーズでは[[サクラダイト]]の鉱脈が存在しており、それを目当てに日本を占領した[[神聖ブリタニア帝国]]が採掘プラントを設置してしまったために、かつての日本の象徴としての美観は機械に覆われ、見る影もなくなっている。
   
;[[松代]]
 
;[[松代]]
 
:長野県の町。[[ネルフ]]の支部がある。
 
:長野県の町。[[ネルフ]]の支部がある。
 +
;富山
 +
:『[[クロムクロ (TV)|クロムクロ]]』の主要な舞台。
    
'''近畿地方'''
 
'''近畿地方'''
75行目: 103行目:  
:東京に次ぐ日本の大都市。OGシリーズでは連合大学がある設定。
 
:東京に次ぐ日本の大都市。OGシリーズでは連合大学がある設定。
 
;[[京都]]
 
;[[京都]]
:日本の古都。[[ケーン・ワカバ|ケーン]]と[[マイヨ・プラート|マイヨ]]が相まみえる。
+
:日本の古都。『[[機甲戦記ドラグナー]]』では[[ケーン・ワカバ|ケーン]]と[[マイヨ・プラート|マイヨ]]が相まみえる会談の地。
:また、[[ソール11遊星主]]の走狗となった[[天海護 (レプリジン)]]の駆る[[スターガオガイガー (レプリジン)|レプリスターガオガイガー]]と、それを止めようとする[[ガオファイガー]]の決戦の地ともなった。
+
:また、『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』では[[ソール11遊星主]]の走狗となった[[天海護 (レプリジン)]]の駆る[[スターガオガイガー (レプリジン)|レプリスターガオガイガー]]と、それを止めようとする[[ガオファイガー]]の決戦の地ともなった。
 +
;[[琵琶湖]]
 +
:滋賀県のおよそ1/6の面積を占める日本最大の湖。『[[新ゲッターロボ]]』では、平安時代に[[黒平安京]]が築かれていた。
 +
;[[伊賀上野]]
 +
:三重県の都市(現在は名張市等と合併して伊賀市になっている)。伊賀忍者の里として知られ、『[[忍者戦士飛影]]』では忍者を求めるエルシャンク一行が訪れている。
 +
 
 +
'''中国・四国地方'''
 +
;[[島根]]
 +
:出雲大社や黄泉国につながるとされる黄泉比良坂がある。『[[鉄のラインバレル (原作漫画版)]]』では[[ペインキラー]]が埋まっていた。
 +
 
 
'''九州・沖縄地方'''
 
'''九州・沖縄地方'''
 +
;[[佐賀]]
 +
:『[[ゾンビランドサガ]]』の主要な舞台。
 
;阿蘇山
 
;阿蘇山
 
:地下に[[邪魔大王国]]の本拠地がある。
 
:地下に[[邪魔大王国]]の本拠地がある。
 
;[[佐世保]]
 
;[[佐世保]]
 
:九州地方の都市。『[[機動戦艦ナデシコ]]』では「サセボ・シティ」。
 
:九州地方の都市。『[[機動戦艦ナデシコ]]』では「サセボ・シティ」。
 +
;種子島
 +
:鹿児島県東部に位置する離島。ロケットの打ち上げを行う種子島宇宙センターがあり、宇宙開発に関する研究が盛んに行われている。『[[キャプテン・アース]]』『[[ROBOTICS;NOTES]]』の舞台となる。
 
;[[沖縄]]
 
;[[沖縄]]
 
:[[タカヤノリコ]]の通った沖ジョがある場所。
 
:[[タカヤノリコ]]の通った沖ジョがある場所。
 +
:『[[超重神グラヴィオン]]』では[[城琉菜]]の出身地。
    
==== アジア(日本以外) ====
 
==== アジア(日本以外) ====
97行目: 139行目:  
:日本の西隣に位置する人口が世界一の国家。
 
:日本の西隣に位置する人口が世界一の国家。
 
:;[[北京]]
 
:;[[北京]]
::中国の首都。
+
::中国の首都。『OG』シリーズでは[[リー・リンジュン]]の故郷であり[[イングラム・プリスケン]]が離反する地。
 
:;[[上海]]
 
:;[[上海]]
 
::中国海岸部の大都市。
 
::中国海岸部の大都市。
104行目: 146行目:  
:;[[香港]]
 
:;[[香港]]
 
::『[[機動戦士Ζガンダム]]』では[[ホンコン・シティ]]、『[[機動武闘伝Gガンダム]]』ではネオ・ホンコン。大抵[[サイコガンダム]]や[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]と戦うことになる。
 
::『[[機動戦士Ζガンダム]]』では[[ホンコン・シティ]]、『[[機動武闘伝Gガンダム]]』ではネオ・ホンコン。大抵[[サイコガンダム]]や[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]と戦うことになる。
 +
::また、『[[フルメタル・パニック! (原作小説版)]]』長編第4作の主な舞台。
 
::;[[ランタオ島]]
 
::;[[ランタオ島]]
 
:::香港に実在する島で、漢字で書くと「大嶼山」。『[[機動武闘伝Gガンダム]]』で第13回[[ガンダムファイト]]決勝大会最終バトルロイヤルが行われた場所。そのため、[[デビルガンダム]]四天王と決着をつける際はこのマップで戦うことが多い。
 
:::香港に実在する島で、漢字で書くと「大嶼山」。『[[機動武闘伝Gガンダム]]』で第13回[[ガンダムファイト]]決勝大会最終バトルロイヤルが行われた場所。そのため、[[デビルガンダム]]四天王と決着をつける際はこのマップで戦うことが多い。
110行目: 153行目:  
;[[ラサ]]
 
;[[ラサ]]
 
:チベット地方の中心地。逆シャアの時代には[[地球連邦軍]]の本部がある。
 
:チベット地方の中心地。逆シャアの時代には[[地球連邦軍]]の本部がある。
 +
;朝鮮民主主義人民共和国
 +
:通称「北朝鮮」。日本と断交状態にある社会主義国家。『[[フルメタル・パニック! (原作小説版)]]』長編第1作にてハイジャックされた宗介達の乗った飛行機が向かった先。
 +
:アニメではさすがにぼかされている。
 
;インド
 
;インド
 
:日本から見てはるか西南に位置する国家。国家人口は世界第二位を誇る。
 
:日本から見てはるか西南に位置する国家。国家人口は世界第二位を誇る。
121行目: 167行目:  
:中国の新疆ウイグル自治区に属する巨大砂漠。タクラマカンは「死」と「無限」を意味するウイグル語の合成語とされる。
 
:中国の新疆ウイグル自治区に属する巨大砂漠。タクラマカンは「死」と「無限」を意味するウイグル語の合成語とされる。
 
:[[鉄甲龍]]の本拠地がある。『[[機動戦士ガンダム00]]』では、ここで三大国家陣営によって大規模なガンダム鹵獲作戦が行われている。
 
:[[鉄甲龍]]の本拠地がある。『[[機動戦士ガンダム00]]』では、ここで三大国家陣営によって大規模なガンダム鹵獲作戦が行われている。
:『[[BX]]』の[[DLC]]「無限の死者」では魔力を発するものがあり、[[呪術師ビグザム]]が[[マッドゴーレム]]の大軍団を生み出している。
+
:『[[BX]]』の[[DLC]]「無限の死者」では魔力を発するものがあり、[[呪術士ビグザム]]が[[マッドゴーレム]]の大軍団を生み出している。
 
;[[プノンペン]]
 
;[[プノンペン]]
 
:カンボジアの首都。
 
:カンボジアの首都。
143行目: 189行目:  
;ロサンゼルス
 
;ロサンゼルス
 
:ロサンゼルス近郊のランカスターに[[エドワーズ空軍基地]]が存在。
 
:ロサンゼルス近郊のランカスターに[[エドワーズ空軍基地]]が存在。
 +
;サンディエゴ
 +
:カリフォルニア州の都市。OGシリーズでは[[リルカーラ・ボーグナイン|カーラ]]の出身地となっている。
 +
;サンフランシスコ
 +
:アメリカ西海岸の都市。『[[マクロスF]]』に登場するフロンティア船団の都市部のモデルの一つ。
 +
;[[アルカトラズ刑務所]]
 +
:アメリカ西海岸沖の孤島に建設された刑務所(現在は閉鎖されている)。『UX』ではスパイ容疑をかけられた[[シェリル・ノーム|シェリル]]が収監され、救出作戦が展開される。
   −
'''南アメリカ'''
+
'''中央・南アメリカ'''
 
;[[ギアナ高地]]
 
;[[ギアナ高地]]
 
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』で[[ドモン・カッシュ]]が[[明鏡止水]]を取得するために修行を行った場所。
 
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』で[[ドモン・カッシュ]]が[[明鏡止水]]を取得するために修行を行った場所。
150行目: 202行目:  
:ペルーの都市。[[グラドスの刻印]]がある。
 
:ペルーの都市。[[グラドスの刻印]]がある。
 
;パナマ
 
;パナマ
:[[機動戦士ガンダムSEED]]』において地球連合の基地が存在。[[ザフト]]の[[グングニール]]を用いた攻撃で壊滅。
+
:太平洋と大西洋を結ぶパナマ運河がある。『[[機動戦士ガンダムSEED]]』において地球連合の基地が存在。[[ザフト]]の[[グングニール]]を用いた攻撃で壊滅。
 
;バミューダ・トライアングル
 
;バミューダ・トライアングル
 
:[[ピクドロン]]が分裂する上、時間の経過が早まる魔の海域。
 
:[[ピクドロン]]が分裂する上、時間の経過が早まる魔の海域。
157行目: 209行目:  
;[[アイスランド]]
 
;[[アイスランド]]
 
:[[ヨーロッパ]]の島国。『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』では[[ドクーガ]]の地熱基地がある。
 
:[[ヨーロッパ]]の島国。『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』では[[ドクーガ]]の地熱基地がある。
 +
;[[イギリス]]
 +
:[[ヨーロッパ]]の島国。様々な作品で舞台になることが多い。ちなみにイギリスはいわば通称で、日本語での正式な国名は「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」。
 +
:;[[ジブラルタル]]
 +
::地中海と大西洋を結ぶジブラルタル海峡に面し、『[[機動戦士Vガンダム]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED]]』のみならず現実世界においても重要拠点である地。
 +
:;[[ベルファスト]]
 +
::北アイルランドの首府。ガンダムのゲームでは[[ジャブロー]]・トリントンに並んでお馴染の[[ベルファスト基地]]がある。
 +
:;[[ロンドン]]
 +
::イギリスの首都。『[[機動武闘伝Gガンダム]]』第9話の舞台で、[[ドモン・カッシュ|ドモン]]や[[ジョルジュ・ド・サンド|ジョルジュ]]が[[ジェントル・チャップマン|チャップマン]]と戦った。
 
;[[オデッサ]]
 
;[[オデッサ]]
 
:ウクライナの黒海沿岸の都市。[[一年戦争]]における[[ジオン軍]]の地上における重要拠点。
 
:ウクライナの黒海沿岸の都市。[[一年戦争]]における[[ジオン軍]]の地上における重要拠点。
 
;[[キエフ]]
 
;[[キエフ]]
 
:現在のウクライナの首都。『[[聖戦士ダンバイン]]』放映時はソ連領であった。
 
:現在のウクライナの首都。『[[聖戦士ダンバイン]]』放映時はソ連領であった。
;[[ジブラルタル]]
  −
:『[[機動戦士Vガンダム]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED]]』のみならず現実世界においても重要拠点である地。
   
;[[ジュネーブ]]
 
;[[ジュネーブ]]
 
:スイスの避暑地。
 
:スイスの避暑地。
 +
;[[スペイン]]
 +
:ヨーロッパ大陸最西端のイベリア半島にある国。『コードギアス』シリーズの世界ではブリタニアに占領され、「エリア24」と呼ばれている。『[[コードギアス 双貌のオズ]]』の主要な舞台。
 +
:;[[マドリード]]
 +
::スペインの首都。『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』で[[ジェリド・メサ|ジェリド]]に人質を取られ、[[早乙女ミチル|ミチル]]が戦わされる。
 +
:;[[モロン]]
 +
::スペインの街。現実にも空軍基地が存在し、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では囚われた[[オードリー・バーン|オードリー]]や[[マリーダ・クルス|マリーダ]]の救出のために向かう。
 
;[[パリ]]
 
;[[パリ]]
 
:フランスの首都。『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』において、[[ミケーネ帝国]]が占領。
 
:フランスの首都。『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』において、[[ミケーネ帝国]]が占領。
 
;[[ブリュッセル]]
 
;[[ブリュッセル]]
:ベルギーの首都。
+
:ベルギーの首都。『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』では地球圏統一国家大統領府があり、マリーメイア軍との最終決戦の地となる。
;[[ベルファスト]]
  −
:北アイルイランドの首府。ガンダムのゲームでは[[ジャブロー]]・トリントンに並んでお馴染の[[ベルファスト基地]]がある。
   
;[[ベルリン]]
 
;[[ベルリン]]
:ドイツの首都。
+
:ドイツの首都。『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』では[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]の乗る[[デストロイガンダム]]に完膚無きまでに破壊された。
;[[マドリード]]
  −
:スペインの首都。[[第2次]]でジェリドに人質を取られ、ミチルが戦わされる。
   
;[[モルドヴァ]]
 
;[[モルドヴァ]]
 
:東ヨーロッパの国。人類軍基地があったが、[[フェストゥム]]の襲撃により壊滅。
 
:東ヨーロッパの国。人類軍基地があったが、[[フェストゥム]]の襲撃により壊滅。
 +
;[[ルクセンブルク]]
 +
:ベルギーやオランダと並ぶベネルクス三国の一国。『[[新機動戦記ガンダムW]]』では[[トレーズ・クシュリナーダ]]が幽閉された古城があり、秘密裏に[[ガンダムエピオン]]が建造されていた。
 +
;[[ローマ]]
 +
:イタリアの首都。『[[機動武闘伝Gガンダム]]』第1話の舞台となり、第13回ガンダムファイトの幕開けとなった。
 +
;[[プラハ]]
 +
:チェコの首都。『[[機動戦士Vガンダム]]』では[[ポイント・カサレリア]]と[[ウーイッグ]]はこの街の近郊に存在しており、『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』では[[ヒギンズ・サス]]が過去にこの街でリバイバルの光景を目撃している。
    
==== [[アフリカ]] ====
 
==== [[アフリカ]] ====
190行目: 256行目:  
:アフリカ西海岸・セネガルの首都。『[[機動戦士Ζガンダム]]』にて連邦議会が存在する都市。
 
:アフリカ西海岸・セネガルの首都。『[[機動戦士Ζガンダム]]』にて連邦議会が存在する都市。
 
;カエス
 
;カエス
:アフリカ東部・マリの地名。[[α外伝]]で[[マリーメイア軍]]が拠点とした[[カエス基地]]が存在。
+
:アフリカ西部・マリ共和国の地名。[[α外伝]]で[[マリーメイア軍]]が拠点とした[[カエス基地]]が存在。
 
;キンバリー
 
;キンバリー
 
:南アフリカ共和国の都市。キンバリー基地がある。
 
:南アフリカ共和国の都市。キンバリー基地がある。
198行目: 264行目:  
==== [[オセアニア]] ====
 
==== [[オセアニア]] ====
 
;[[オーストラリア]]
 
;[[オーストラリア]]
:日本から見て真南に位置する島国(ただし、大陸と呼べるほどの広さである)。
+
:日本から見て真南に位置するオーストラリア大陸とその周辺の島々からなる国。
 +
:;[[シドニー]]
 +
::オーストラリア最大の都市。後付けにはなるが[[ジオン軍]]のブリティッシュ作戦におけるコロニーの落着地点であり一帯が消滅している。
 
:;[[アデレード]]
 
:;[[アデレード]]
::[[第4次]][[F完結編]]で登場するオーストラリアの都市名。未参戦だが『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』では重要な舞台となる。
+
::[[第4次]]』・『[[F完結編]]』で登場するオーストラリアの都市名。『[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]』では重要な舞台となる。
 
:;トリントン
 
:;トリントン
 
::オーストラリア東部に位置する都市で、[[地球連邦軍]]の[[トリントン基地]]がある。『[[0083]]』の最初の舞台。
 
::オーストラリア東部に位置する都市で、[[地球連邦軍]]の[[トリントン基地]]がある。『[[0083]]』の最初の舞台。
 
+
:
'''ポリネシア'''
+
;ポリネシア
;[[ハワイ]]
+
:
:アメリカ合衆国の50の州の一つ。観光地として非常に有名。[[第4次]]において、[[グレートマジンガー]]を巡って[[ブロッケン伯爵]]と戦闘になる。
+
:;[[ハワイ]]
;[[タヒチ]]
+
::アメリカ合衆国の50の州の一つ。観光地として非常に有名。『[[勇気爆発バーンブレイバーン]]』の最初の舞台。
:南太平洋に浮かぶ仏領の島。
+
::『第4次』において、[[グレートマジンガー]]を巡って[[ブロッケン伯爵]]と戦闘になる。
 +
:;[[タヒチ]]
 +
::南太平洋に浮かぶ仏領の島。
    
==== 北極圏・南極圏 ====
 
==== 北極圏・南極圏 ====
242行目: 312行目:  
==== 準惑星 ====
 
==== 準惑星 ====
 
;[[冥王星]](元第9惑星)
 
;[[冥王星]](元第9惑星)
:かつての[[太陽系]]第9惑星であり、現在は準惑星にして小惑星番号134340を持つ星。『[[トップをねらえ!]]』では惑星扱い。
+
:かつての[[太陽系]]第9惑星であり、現在は準惑星にして小惑星番号134340を持つ星。『[[トップをねらえ!]]』では惑星扱い。『宇宙戦艦ヤマト2199』ではガミラスの前線基地がある。『W』では[[ザ・データベース]]の本拠地がある。
    
==== 衛星 ====
 
==== 衛星 ====
248行目: 318行目:  
:[[地球]]の衛星。[[ベガ星連合軍]]の[[スカルムーン基地]]、[[機械帝国ガルファ]]の[[螺旋城]]、[[機械化帝国]]の[[機械化城]]、[[MX]]では[[DGギガノス本部]]がある。
 
:[[地球]]の衛星。[[ベガ星連合軍]]の[[スカルムーン基地]]、[[機械帝国ガルファ]]の[[螺旋城]]、[[機械化帝国]]の[[機械化城]]、[[MX]]では[[DGギガノス本部]]がある。
 
;[[イオ]]
 
;[[イオ]]
:[[木星]]の衛星。
+
:[[木星]]の衛星。『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』では[[木星帝国]]の前線基地があった。
 
;[[ガニメデ]]
 
;[[ガニメデ]]
:[[木星]]の衛星。
+
:[[木星]]の衛星。『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』では木星と同化したコーウェンとスティンガーに取り込まれ、地球に向けて発射された。
 +
;[[エンケラドゥス]]
 +
:土星の第2衛星。『[[宇宙戦艦ヤマト2199]]』で救難信号を受けた[[ヤマト]]が立ち寄った。『[[V]]』でも同話の再現で舞台となる。
    
== 架空の地名 ==
 
== 架空の地名 ==
264行目: 336行目:  
:浩一達が住んでいた地球とは別に存在した世界。そこに住んでいた人間は[[城崎絵美|一]][[加藤久嵩|部]]を除き[[マキナ人間]]となっていた。
 
:浩一達が住んでいた地球とは別に存在した世界。そこに住んでいた人間は[[城崎絵美|一]][[加藤久嵩|部]]を除き[[マキナ人間]]となっていた。
 
;[[ペコポン]]
 
;[[ペコポン]]
:
+
:『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』の世界における地球。ペコポンはケロン人による呼称で、原作では「ポコペン」表記。
    
'''[[地球]]に類似した星'''
 
'''[[地球]]に類似した星'''
270行目: 342行目:  
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』に登場した、[[ソール11遊星主]]が[[パスキューマシン]]の力で作り出した[[地球]]の複製品。地名は本家[[地球]]と同じなので、そちらを参照。
 
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』に登場した、[[ソール11遊星主]]が[[パスキューマシン]]の力で作り出した[[地球]]の複製品。地名は本家[[地球]]と同じなので、そちらを参照。
 
;[[地球 (スパロボK)]]
 
;[[地球 (スパロボK)]]
:『[[スーパーロボット大戦K]]』の舞台となっている「[[地球]]」の名を持つ第2の惑星。[[惑星EI]]、[[惑星Zi]]、[[シベリア]]の設定が混在している。
+
:『[[スーパーロボット大戦K]]』の舞台となっている「[[地球]]」の名を持つ第2の惑星。[[惑星エンドレス・イリュージョン]]、[[惑星Zi]]、[[シベリア]]の設定が混在している。
 
;『[[交響詩篇エウレカセブン]]』の舞台の惑星
 
;『[[交響詩篇エウレカセブン]]』の舞台の惑星
 
:
 
:
279行目: 351行目:     
==== [[日本]] ====
 
==== [[日本]] ====
;[[Gアイランドシティ]]
+
;Gアイランドシティ
 
:『[[勇者王ガオガイガー]]』に登場する施設。
 
:『[[勇者王ガオガイガー]]』に登場する施設。
 
;[[TOKYO JUPITER]]
 
;[[TOKYO JUPITER]]
293行目: 365行目:  
;[[第3新東京市]]
 
;[[第3新東京市]]
 
:神奈川県にある未来科学都市(上記の通りFやαでは、ここが「第2新東京市」という名称になっている)。特務機関[[ネルフ]]の本部がある。[[第3次α]]では新たに「第3新東京市」が登場する。
 
:神奈川県にある未来科学都市(上記の通りFやαでは、ここが「第2新東京市」という名称になっている)。特務機関[[ネルフ]]の本部がある。[[第3次α]]では新たに「第3新東京市」が登場する。
;[[東京湾海上都市]]
+
;東京湾海上都市
 
:『[[αシリーズ]]』に登場する東京湾に浮かぶ巨大な人工島。[[DC]]日本支部等の研究施設が存在する。
 
:『[[αシリーズ]]』に登場する東京湾に浮かぶ巨大な人工島。[[DC]]日本支部等の研究施設が存在する。
;[[ニライカナイ]]
+
;ニライカナイ
 
:[[TERRA]]の本部がある島。[[沖縄]]に伝わる根の国伝承が語源だが、実在の島ではない。
 
:[[TERRA]]の本部がある島。[[沖縄]]に伝わる根の国伝承が語源だが、実在の島ではない。
 +
;ヌーベルトキオシティ
 +
:『[[勇者特急マイトガイン]]』の舞台となる都市。かつて東京湾と呼ばれた場所に建造された。
 
;[[陽昇町]]
 
;[[陽昇町]]
 
:『[[絶対無敵ライジンオー]]』の舞台となる町。東名高速道路の沿線であり、設定画では上り方面に「焼津 藤枝 出口5Km」と記載された標識が見て取れることから、静岡県焼津市近辺を想定している模様。
 
:『[[絶対無敵ライジンオー]]』の舞台となる町。東名高速道路の沿線であり、設定画では上り方面に「焼津 藤枝 出口5Km」と記載された標識が見て取れることから、静岡県焼津市近辺を想定している模様。
;[[青空町]]
+
;青空町
 
:『[[元気爆発ガンバルガー]]』の舞台となる町。比較的陽昇町の近郊にあるらしい。またNEOでは[[稲葉駆]]・[[稲葉天音|天音]]兄弟及び[[勇者ラムネス]]がこの町の住人という設定になっている。
 
:『[[元気爆発ガンバルガー]]』の舞台となる町。比較的陽昇町の近郊にあるらしい。またNEOでは[[稲葉駆]]・[[稲葉天音|天音]]兄弟及び[[勇者ラムネス]]がこの町の住人という設定になっている。
;[[春風町]]
+
;春風町
 
:『[[熱血最強ゴウザウラー]]』の主な舞台となる町。海沿いで新幹線の沿線のどこかであるようだ。
 
:『[[熱血最強ゴウザウラー]]』の主な舞台となる町。海沿いで新幹線の沿線のどこかであるようだ。
 
;星見町
 
;星見町
313行目: 387行目:  
;[[奇械島]]
 
;[[奇械島]]
 
:日本近海太平洋側に位置する重力カーテンに包まれている島。島内では[[八稜郭]]、[[キバ軍]]、[[ガラン軍]]の三勢力が争っている。
 
:日本近海太平洋側に位置する重力カーテンに包まれている島。島内では[[八稜郭]]、[[キバ軍]]、[[ガラン軍]]の三勢力が争っている。
 +
;泉川
 +
:東京の地方都市。『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』の舞台で、宗介たちの通う都立陣代高校がある。
 +
:モデルは東京都調布市の仙川および東京都立神代高校。
 +
;南十字島
 +
:『[[STAR DRIVER 輝きのタクト]]』に登場する離れ島。
 +
;ロストグラウンド
 +
:『[[スクライド]]』の舞台。神奈川県横浜市近辺が物語開始の20年前に起きた大隆起現象によって日本本土から切り離された島。正式名称は「連(むらじ)経済特別区域」。
 +
;[[ツツジ台]]
 +
:『[[SSSS.GRIDMAN]]』の舞台。東京のネリマ市にあるとされている。
    
==== [[アジア]](日本以外) ====
 
==== [[アジア]](日本以外) ====
322行目: 405行目:  
:東南アジアに所在する島。島には『[[鳥の人]]』が伝承として伝わっている。
 
:東南アジアに所在する島。島には『[[鳥の人]]』が伝承として伝わっている。
 
;[[メリダ島]]
 
;[[メリダ島]]
:[[ミスリル]]の本拠地がある。
+
:[[ミスリル]]西太平洋戦隊の本拠地がある。
    
==== [[南北アメリカ]] ====
 
==== [[南北アメリカ]] ====
376行目: 459行目:  
;[[ゾンダーエプタ]]
 
;[[ゾンダーエプタ]]
 
:太平洋上に建設された人工島。ここでは[[新地球連邦]]軍によって最新型モビルスーツ・[[ガンダムダブルエックス]]が開発されていた。
 
:太平洋上に建設された人工島。ここでは[[新地球連邦]]軍によって最新型モビルスーツ・[[ガンダムダブルエックス]]が開発されていた。
 +
;[[ルルイエ]]
 +
:南太平洋にある海底都市。
 +
;[[ブラックオーシャン]]
 +
:『30』における太平洋上ポイント1124周辺の一帯を指す俗称で、[[DBD]]の多発により封鎖された海域。
    
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 +
;[[神聖ミスルギ皇国]]
 +
:『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』に登場する国家。
 +
;[[アルゼナル]]
 +
:ノーマが送り込まれる孤島。『[[V]]』では太平洋エリアDに位置するという設定。
 
;[[マウンテンサイクル]]
 
;[[マウンテンサイクル]]
 
:機動兵器が埋まっている山脈。中でも危険なものが埋まっている所は、ロストマウンテンと言われている。
 
:機動兵器が埋まっている山脈。中でも危険なものが埋まっている所は、ロストマウンテンと言われている。
 +
;セプルクルム
 +
:地球上の各地に存在する不可知領域。[[ベターマン (ソムニウム)|ソムニウム]]達が居住地としている。
    
=== [[太陽系]] ===
 
=== [[太陽系]] ===
489行目: 582行目:  
:『[[超重神グラヴィオン]]』に登場。
 
:『[[超重神グラヴィオン]]』に登場。
 
;[[オービタルリング]]
 
;[[オービタルリング]]
:『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』に登場。
+
:『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場。複数の[[軌道エレベーター]]が繋がり、地球を一周して囲む巨大構造体。
    
=== 太陽系外の惑星 ===
 
=== 太陽系外の惑星 ===
;[[アルクトス]]
+
;[[アルクトス]]/[[ガルファ本星]]
:
+
:[[機械帝国ガルファ]]の本拠地。星自らが動き、防衛衛星で邪魔な惑星を粉々に打ち砕く。
 
;ガディソード本星
 
;ガディソード本星
 
:GC・XOにて存在が語られる[[ガディソード]]人の故郷。物語開始時には既に[[C.U.B.E]]([[X.E.N.O.N]])の暴走で崩壊しているが、その行為を行ったのは他ならぬ[[ガディソード]]の長[[ヘルルーガ・イズベルガ]]である。
 
:GC・XOにて存在が語られる[[ガディソード]]人の故郷。物語開始時には既に[[C.U.B.E]]([[X.E.N.O.N]])の暴走で崩壊しているが、その行為を行ったのは他ならぬ[[ガディソード]]の長[[ヘルルーガ・イズベルガ]]である。
508行目: 601行目:  
;[[バーム星]]
 
;[[バーム星]]
 
:[[バーム星人]]が住んでいた惑星だったが、現在は滅亡している。そのため、10億人にも上る彼等は人工天体[[小バーム]]で冷凍保存されている。
 
:[[バーム星人]]が住んでいた惑星だったが、現在は滅亡している。そのため、10億人にも上る彼等は人工天体[[小バーム]]で冷凍保存されている。
 +
;[[バラン星]]
 +
:亜空間ゲートのハブステーションとなっている自由浮遊惑星。[[ヤマト]]が波動砲でエネルギープラントを破壊した結果、重力変動に耐え切れずに変わり果てた姿になった。
 
;[[バロータ星系第4惑星]]
 
;[[バロータ星系第4惑星]]
 
:[[プロトデビルン]]が封印された極寒惑星。
 
:[[プロトデビルン]]が封印された極寒惑星。
513行目: 608行目:  
:[[デューク・フリード]]と[[グレース・マリア・フリード]]の故郷。[[ベガ星連合軍]]に攻撃され、彼等は地球へと亡命した。
 
:[[デューク・フリード]]と[[グレース・マリア・フリード]]の故郷。[[ベガ星連合軍]]に攻撃され、彼等は地球へと亡命した。
 
;[[ボアザン星]]
 
;[[ボアザン星]]
:[[ボアザン星人]]の母星であり、ボアザン帝国を形成する。そこでは角が有る者が貴族として扱われ、角が無い者は労奴にされるという厳しい身分制度が敷かれている。
+
:[[ボアザン星人]]の母星であり、ボアザン帝国を形成する。そこでは角が有る者が[[貴族]]として扱われ、角が無い者は労奴にされるという厳しい身分制度が敷かれている。
 
;[[ラドリオ星]]
 
;[[ラドリオ星]]
 
:シェーマ星系の惑星の一つ。同じ星系にある[[ザ・ブーム軍|ザ・ブーム星の軍]]によって征服されてしまう。
 
:シェーマ星系の惑星の一つ。同じ星系にある[[ザ・ブーム軍|ザ・ブーム星の軍]]によって征服されてしまう。
521行目: 616行目:  
;[[ロングー星]]
 
;[[ロングー星]]
 
:原作アニメでは新太陽系を構成する惑星の1つ。
 
:原作アニメでは新太陽系を構成する惑星の1つ。
;[[惑星EI]]
+
;[[惑星エンドレス・イリュージョン]]
 
:『[[スーパーロボット大戦K]]』では[[地球 (スパロボK)]]に含まれている。
 
:『[[スーパーロボット大戦K]]』では[[地球 (スパロボK)]]に含まれている。
 
;[[惑星Zi]]
 
;[[惑星Zi]]
527行目: 622行目:  
;;[[ディガルド武国]]
 
;;[[ディガルド武国]]
 
::
 
::
;[[惑星アースト]]
  −
:『[[機甲界ガリアン]]』の舞台となる惑星。
   
;[[惑星アトリーム]]
 
;[[惑星アトリーム]]
 
:
 
:
536行目: 629行目:  
:
 
:
 
;[[惑星ラクス]]
 
;[[惑星ラクス]]
 +
:
 
:
 
:
    
=== 別銀河 ===
 
=== 別銀河 ===
 
====  [[アストラギウス銀河]] ====
 
====  [[アストラギウス銀河]] ====
[[ボトムズシリーズ]]の舞台となる銀河系。
+
[[ボトムズシリーズ]]』の舞台となる銀河系。
    
;オドン
 
;オドン
552行目: 646行目:  
;モナド
 
;モナド
 
:古代クエント文明の遺産であるエネルギーコアがあり、それを取り囲むように人工外郭が設置されている。百年戦争末期は[[バララント同盟]]が占拠している。
 
:古代クエント文明の遺産であるエネルギーコアがあり、それを取り囲むように人工外郭が設置されている。百年戦争末期は[[バララント同盟]]が占拠している。
 +
 +
==== クレセント大銀河 ====
 +
『[[機甲界ガリアン]]』の舞台となる銀河系。
 +
 +
;[[惑星アースト]]
 +
:イラスタント太陽系第5惑星。
 +
;[[惑星ランプレート]]
 +
:古代アースト人の造った人工天体。
 +
 +
==== 大マゼラン銀河 ====
 +
『[[宇宙戦艦ヤマト2199]]』の目的地イスカンダルがある銀河。なお、大マゼラン自体は実在する銀河系である。
 +
 +
;[[イスカンダル]]
 +
:サレザー恒星系の第4惑星。[[ヤマト]]の目的地。
 +
;[[大ガミラス帝星]]
 +
:第4惑星。イスカンダルとは二連星の関係にある。多数の惑星を支配下に置く星間国家の中心地。
 +
:;第二バレラス
 +
::イスカンダルとガミラスの中間地点であるラグランジュL1に建造された空間機動要塞。
 +
;タランチュラ星雲
 +
:大マゼラン銀河の先端に位置する星雲。濃密な星間物質やイオン嵐が吹き荒れている。
 +
:;[[七色星団]]
 +
::七つの縮退星で構成される宇宙の難所。
 +
;[[惑星レプタポーダ]]
 +
:辺境惑星。ガミラスの第十七収容所が存在する。
 +
;惑星フェルディナ
 +
:ヤマトシリーズには登場しない、スパロボオリジナルの惑星。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]](エキスパンション・シナリオのみ)』に登場。
    
==== レコーラル銀河 ====
 
==== レコーラル銀河 ====
[[OE]]において[[ミューカス]]が誕生した銀河系。銀河全域がミューカスの勢力圏となっており、さらに空間障壁が張られているので内部へのワープアウトは不可能。
+
[[OE]]』において[[ミューカス]]が誕生した銀河系。銀河全域がミューカスの勢力圏となっており、さらに空間障壁が張られているので内部へのワープアウトは不可能。
    
;コミューン
 
;コミューン
638行目: 758行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[アースティア]]
 
;[[アースティア]]
:『[[覇王大系リューナイト]]』の舞台である異世界。詳細は該当項目を、スパロボにおける扱いは「[[世界観/NEO#アースティア|こちら]]」を参照。
+
:『[[覇王大系リューナイト]]』の舞台である異世界。『[[スーパーロボット大戦NEO]]』における扱いは『[[世界観/NEO#アースティア(NEO)|世界観/NEO]]』を参照。
 
;[[アインスト空間]]
 
;[[アインスト空間]]
 
:[[ノイ・レジセイア]]のいる静寂の空間。あらゆる生物の雑念が一切存在しない。
 
:[[ノイ・レジセイア]]のいる静寂の空間。あらゆる生物の雑念が一切存在しない。
 
;[[アトランディア]]
 
;[[アトランディア]]
 +
:
 +
;[[アルテア界]]
 
:
 
:
 
;[[因果地平]]
 
;[[因果地平]]
 
:「[[イデ]]」が宇宙の全てを飛ばした先。つまりは「宇宙の果て」である。
 
:「[[イデ]]」が宇宙の全てを飛ばした先。つまりは「宇宙の果て」である。
 +
;[[セフィーロ]]
 +
:『[[魔法騎士レイアース]]』の舞台となる異世界。
 +
:;[[オートザム]]、[[ファーレン]]、[[チゼータ]]
 +
::セフィーロと繋がった更なる異世界。
 
;[[大魔界]]
 
;[[大魔界]]
 
:『[[元気爆発ガンバルガー]]』に登場。原作ではわずかに大魔界を訪れたことがあるが、スパロボでは名称のみ。
 
:『[[元気爆発ガンバルガー]]』に登場。原作ではわずかに大魔界を訪れたことがあるが、スパロボでは名称のみ。
653行目: 779行目:  
;[[ペンタゴナワールド]]
 
;[[ペンタゴナワールド]]
 
:
 
:
 +
;神部界
 +
:『[[魔神英雄伝ワタル]]』に登場。神々が住む世界。SRWではモンジャ村など一部が登場。
 +
:;[[創界山]]
 +
::神部界にそびえる山。
 +
;ラビルーナ
 +
:『[[魔動王グランゾート]]』に登場。月の裏側に存在する異世界。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
6,603

回編集