差分
加筆
:一般機のみ出演。DCや[[ティターンズ]]の戦力として序盤から登場。原作の時代を鑑みるとかなり弱い機体として扱われている。
:一般機のみ出演。DCや[[ティターンズ]]の戦力として序盤から登場。原作の時代を鑑みるとかなり弱い機体として扱われている。
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
::マップ「[[グレートマジンガー]]奪回」に、[[シーマ・ガラハウ|シーマ]]配下の敵増援としても登場するようになった。
::マップ「[[グレートマジンガー]]奪回」に、[[シーマ・ガラハウ|シーマ]]配下の敵増援としても登場するように。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
:やはり一般機のみが角を付けてDCの戦力として中盤から登場。ドライセンと比べると高い[[運動性]]とほぼ同等の武器性能を持つのだが、ネームドキャラが乗らない事や出現数が少ないせいで影が薄い。
:やはり一般機のみが角を付けてDCの戦力として中盤から登場。ドライセンと比べると高い[[運動性]]とほぼ同等の武器性能を持つのだが、ネームドキャラが乗らない事や出現数が少ないせいで影が薄い。
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:原作通り、シャア率いるネオ・ジオンの主力MS。主要なパイロットの機体や艦艇の小隊要員としているが、基本的に雑魚。
:原作通り、シャア率いるネオ・ジオンの主力MS。主要なパイロットの機体や艦艇の小隊要員としているが、基本的に雑魚。
:レズン機は中ボスクラスの性能。1万を超えるHPにレズンの小隊長能力も相まってそれなりの耐久力を持つ。
:レズン機は中ボスクラスの性能。1万を超えるHPにレズンの小隊長能力も相まってそれなりの耐久力を持つが、火力は高くない。地味に回避してくる程度で苦戦する相手ではない。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:[[ネオ・ジオン兵]]の他、[[モビルドール]]、[[ゾンダーメタル]]としても登場。一般機と隊長機が性能違いで2種類ずつ登場するが、気づかれないことが多い。
:[[ネオ・ジオン兵]]の他、[[モビルドール]]、[[ゾンダーメタル]]としても登場。一般機と隊長機が性能違いで2種類ずつ登場するが、普通に弱いので気づかれないことが多い。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
:隠し面のみ登場。レベルも改造段階も高くおよそ一般機とは思えない。リアル系は一撃で落とされることも。
:隠し面のみ登場。レベルも改造段階も高くおよそ一般機とは思えない。リアル系は一撃で落とされることも。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:隠しストーリーである逆シャア編で登場。もの凄い確率でこちらの攻撃を切り払う。[[シールド防御]]もあり一般機とは思えないしぶとさを見せる。
:隠しシナリオである逆シャア編で登場。(恐らく)バグにより敵の防御技能はレベルが倍化されての計算なので、もの凄い確率でこちらの攻撃を切り払う。[[シールド防御]]もあり一般機とは思えないしぶとさを見せる。しかしそれ以前に、hp1万越えで小回復を持つ雑魚敵と戦っており、援護防御を活用されたり弱攻撃をチマチマ当てていく場合にはすこぶる硬く感じる程度で、回避率も低い。攻撃力に関しては雑魚の一言、激戦を潜り抜けたロンド・ベル隊に何故この武装でいけると思ったのだろうか、ただの時間稼ぎ要員と言われても納得の出来で、援軍としてやってくるヤクト・ドーガに敵う部分は無い。
:レズン機も隠しシナリオで登場。ボス扱いでHPがやたら高いが、その他能力は通常のギラ・ドーガよりワンランク上ほどに収まっている。登場は1回きり。
:レズン機が隠しシナリオで1回だけ登場。ボス扱いでHPは高いが、なんと防御技能が無いためシールドが使えず、性格は普通。その他の能力はワンランク上ほど。攻撃力は1000以上も上がっており、命中率の関係でビームマシンガンが地味に痛い。総じて中ボスという表現がぴったり当てはまる。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===