差分

932 バイト追加 、 2023年10月29日 (日) 09:55
18行目: 18行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[プラント]]最高評議会議員で、外交委員を務める。
+
[[プラント]]最高評議会議員で、外交委員を務める。穏健派の筆頭[[シーゲル・クライン]]の腹心的存在。
   −
有力なクライン派である故に[[シーゲル・クライン|シーゲル]][[暗殺]]によって[[パトリック・ザラ|パトリック]]により拘束されるが、後にクーデターを起こしてザラ派を一掃し、臨時最高評議会議長としてユニウス条約を締結した。
+
有力なクライン派である故に、シーゲル[[暗殺]]を機に政治的に対立する[[パトリック・ザラ]]により拘束されるが、後にクーデターを起こしてザラ派を一掃。臨時最高評議会議長としてユニウス条約を締結した。しかし、プラントに不利な条約を締結([[血のバレンタイン|事の発端]]が何であれ、宣戦布告をしたのはあくまでプラント側の為、不利な条約を飲まざるを得なかった)した結果、国民から非難を受けて辞任することとなり、[[ギルバート・デュランダル|新たな指導者]]に託す事となった。
   −
しかし、プラントに不利な条約を締結した結果、国民から非難を受けて辞任することとなり、[[ギルバート・デュランダル|新たな指導者]]に託すこととなった。
+
小説版によると戦後複雑な立場に置かれた[[アスラン・ザラ]]を[[オーブ連合首長国]]へ亡命する事を承認した人物。これは、ザフト内の反ナチュラル強硬派に[[パトリック・ザラ]]の遺児として担がれる可能性を恐れての処置だったとの事で、厄介払いな側面もあった。ただし、戦時中におけるアスランの行動が問題だらけであったのも事実で、任務よりも私情を優先した行動ばかりをとり、挙句の果てには最高機密の一つである[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]を搭載した[[ジャスティスガンダム]]を持ち出して脱走するという重罪を犯していた。これらは本来、軍規違反どころか国家反逆罪を問われてもおかしくは無く、場合によっては「銃殺刑も免れないレベル」であったが、それを「他国への亡命」で済ませた点からも、アスランの事情や[[ジェネシス|最悪の結末]]を回避させた貢献をある程度は認め、情状酌量の余地を与えていたと言える。
 
  −
小説版によると戦後複雑な立場に置かれた[[アスラン・ザラ]]を[[オーブ連合首長国]]へ亡命する事を承認した人物。ただし、アスランの貢献を認めて不問にしたというよりは、ザフト内の反ナチュラル強硬派に[[パトリック・ザラ]]の遺児として担がれる可能性を恐れての処置だったとの事で、単なる厄介払いだった模様。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
384

回編集